このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
Machinesの歌詞について
日時: 2007/01/22 10:38
名前: DADA

さつきさまのコメントより>
>DADAさま、
>それから、自分的にはもう一つ、Machinesの歌詞で
>"Its sex life is quantized."という一節の訳が(私の持っている昔の盤では)
>「その性生活は限定されている」となっているのですが、
>ううむ残念、ここは「性生活はデジタル化されている」としてほしかったところです。
>そうはいっても、洋盤の歌詞の翻訳なんて、結構やっつけくさいのも多いので、
>訳者さんにはお疲れさま、と言ってあげるべきですね。
>(Machinesのこの訳の場合、全体の訳の出来から、
>ほぼ確実に、曲を聴かずに歌詞だけを見て翻訳しているように見えます)



さつきさまは、英語が相当お出来になるとお見受けいたします。
英語の歌詞の話題を振られ、しかも内容が内容だけに、正直戸惑っているのですが、
私なりにできる範囲で調べてみました。
英語についてはよくわからないのですが、おもしろいことに気付きました。
「Machines」の歌詞、
「It's sex-life is quantised」の翻訳は私の所有している2001年盤のCDでも、
「その性生活は限定されている」となっています。

この歌詞を翻訳された方は、クイーン詩集も翻訳なさった方と同じようです。
さつきさまもその詩集をお持ちかもしれませんが、その詩集を見ると(前後は変更されている箇所もありますが)
この箇所は、やはり同じ翻訳が載っています。
ただ驚いたことに、この詩集に掲載されている英語の歌詞には、
なぜか「It's sex-life is quantised」が、抜け落ちています。
誤植なのか、校正ミスなのか、翻訳者が忘れたのか、
意図を持ってあえて載せなかったのかは、わかりませんが、
もし、最後の理由だとしたら、
このような硬い印象を受ける翻訳をしたのもなんとなくわかるような気がします。
真相はわかりません。

あと思ったことは、この曲「Machines」が入っているアルバム『THE WORKS』が発売された1984年頃は、
私のあやしげな記憶ですが、アナログとデジタルが同居しているというか、
実生活ではどちらかというとまだアナログの方が優位な頃だったような気がします。
ですから、この翻訳者には、さつきさまがおっしゃるような「性生活はデジタル化されている」という
いきな表現が思いつかなかった可能性もあると思います。
(コンピューター用語が多用された、当時としては、斬新な歌詞の曲だったのではないでしょうか。)
以上、なんの根拠もない、私の勝手なたわごとを述べさせていただきました。
長々と失礼いたしました。
メンテ

Page: 1 |

Re: Machinesの歌詞について ( No.1 )
日時: 2007/01/22 10:39
名前: さつき

>あと思ったことは、この曲「Machines」が入っているアルバム『THE WORKS』が発売された1984年頃は、
>私のあやしげな記憶ですが、アナログとデジタルが同居しているというか、
>実生活ではどちらかというとまだアナログの方が優位な頃だったような気がします。
>ですから、この翻訳者には、さつきさまがおっしゃるような「性生活はデジタル化されている」という
>いきな表現が思いつかなかった可能性もあると思います。


というお考え、私もまったく賛成です(というか、おそらく大正解と思います)。
やはりクイーンのメンバーも、当時のデジタル化が始まったころの世相を現すために、
コンピューター用語をふんだんに取り入れたこの歌詞を作ったのでしょう。


そして、そういう最先端の専門用語は、翻訳者にとっては頭痛の種、というか、
辞書に載っていないようなものばかりですから、訳語もかなり苦労されたはずです。
(quantiseという語は、辞書で引くと
「限定する」とか「量子化する」とかしか出ていないのが普通ですが、デジタル技術用語としては、
アナログ情報をデジタル情報にする際の最も基本的な2つの操作である「標本化(サンプリング)」と
「量子化(クォンタイズ)」の後者を表す単語として有名です)


マシーンズの例の歌詞の部分、実はかなり誤植っぽい部分が多くて、
そのまま翻訳しようとするとかなり辛いです(文法的にかなり変)。
日本版の歌詞英文だけがおかしいのかと思ってネットを調べたのですが、
意外なことにほとんどの歌詞サイトで、現在でも日本版と同じ歌詞英文になっていました。

歌唱の発音と歌詞の意味から考えると、
本当は下に書いたような歌詞なのではないかな?と思ったりします。
特に修正版を示すようなつもりもないですが、ご参考まで。
訳詩もつけましたが、この方が原曲の歌詞の雰囲気が伝わるような気がしてます。(自己満足)
parahumanoidarianisedという単語は、
この曲のために(すごくデジタルくさい)単語を集めて作った「造語」でしょう。
訳語もそのつもりで書いてみました。


(歌詞カード)
It's software, it's hardware
It's heartbeat is time-share
It's midwife's a disk drive
It's sex-life is quantised
It's self-perpetuating a parahumanoidarianised

(さつき案)
It's software, it's hardware
Its heartbeat is time-share
Its midwife is a disk drive
Its sex-life is quantised
It's self-perpetuating and parahumanoidarianised

(訳詩例)
あいつはソフトウエア あいつはハードウエア
あいつの心拍は 時分割技術で動く
あいつを取り上げた産婆は ディスクドライブ
あいつの性生活は デジタル化されている
あいつは自己存続すると同時に 擬似人工人類主義者化されている
メンテ

Page: 1 |