|  Re: 「愛欲」のシングルレコードのジャケット(誤字編) ( No.1 ) | 
| 日時: 2013/11/01 08:07名前: ブッチ
 
「愛という名の欲望」のシングルレコードのジャケットの誤字の件ですが、昔ブッチは印刷会社で写植オペレーターしていたことがありまして、、
 あのシングルが日本で発売された当時は昔からある活版印字か、写真の原理で文字を写し取る(焼くとも言った)写真植字が主流でした。ワープロの導入は80年代の前半あたりでしょうか。
 
 問題はなぜ「望」の、「王」が「主」になってしまったのかですね。
 たぶん写植によるものだと思います。
 無い文字を作り替える、つか貼り替えるのが簡単でしたから。
 (よく間違えて貼り直しした記憶が・・・)
 
 あの書体の原盤の中に「望」の字を探したけれど、なぜか見付からなくてオペレーターが
 「えい、作ってしまえ!」と「亡」と「月」と「主」を組み合わせてしまったか、
 滅多に無いことだけど、原盤の中の文字自体が間違っていたか・・・
 
 真実はわかりませんが、校正すり抜けて世間に出回ってしまったのですね。
 この印刷会社めっちゃ怒られただろうな〜。
 
 でもそのお陰でQファンのレアなお宝ができた訳ですから。(チーン合掌)
 | 
|  Re: 「愛欲」のシングルレコードのジャケット(誤字編) ( No.2 ) | 
| 日時: 2013/11/01 08:08名前: ソルジャー
 
   ソルジャーです。
 愛という名の欲望のミスプリントですが、私の実家が印刷屋を営んでおりまして、先日画像をプリントアウトし、
 どうしてこういう事が起きたのかを聞いてみました。
 曰く「79年から80年だったら、こりゃあ、多分手書きだわな。」という返答が...。
 真偽のほどはわかりませんが、当時はまだ手書きが多かったようです。そう考えるとタイトルライターのミスの可能性もありますね。
 
 参考になれば♪
 | 
|  Re: 「愛欲」のシングルレコードのジャケット(誤字編) ( No.3 ) | 
| 日時: 2013/11/01 08:09名前: K&K(Sweet)
 
   ブッチさん & ソルジャーさんへクイーンのシングル盤、「愛という名の欲望」の誤字盤 ( なぜ「望」の、[王] が [主] になってしまったのか?)について
 気になる事があると、とことん調べたくなる性質なもので・・・(^^;、以下、管理人レスの続きです。
 
 まず、JAGATのHP内で「フォント千夜一夜物語」というページを見つけました。
 項目が多いので全部は読んでいませんが、
 こちらを見ていてブッチさんからの「写植によるもの」という意見が合ってるかも、と思いました。
 
 それからもう一つ、モリサワフォントのHPを見つけて、そのフォント関連資料の中に、
 「CID文字改定リスト(PDFファイル)」というのがあって、これが中々面白かったです。
 
 ただ、そこに「望」の字はありませんでしたが、
 ふと、では、「望」の旧字体はどんなだったのだろう?と思い、 調べてみたら、
 「望」の旧字体の下は、正式には、[ 王 ]でも、[ 壬 ]でもなく、[ ノ ] + [ 土 ]。
 だと書いてありました。
 
 ・・・って、皆さんは既にご存じでした?・・・
 恥ずかしながら私は全然知りませんでした(--;
 
 それで、今一度、シングル盤のタイトルだけを切り抜いて拡大してみました。
 
 http://kk-queenfanclub.sakura.ne.jp/bbs_archives/cltcl_font.jpg
 
 ↑
 こうしてよくよく見ると、隣の「欲」の字も、この書体だと、[ 火] + [ 口 ]にも見えますよね?
 
 まぁとにかく、そういうことで、
 なぜ「望」の、[王] が [主] になってしまったのか?は、わからずじまいでしたが・・・トホホ。
 でも負け惜しみではないけれど、クイーンのシングル盤の邦題タイトルの「書体」に注目してみたら結構面白いなと思いました。
 なので引き続き、時間を見つけてもう少し調べてみようと思います。
  /
 |