[ 77 ] Re:トゥルーロ  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/01 17:42   

 こんにちは、初めまして。のろんと申します。どうぞよろしく。                                  
> 初来日のライブまで行っちゃってるわたくし。(年がバレバレ) 
 いいですねえ、初来日ライヴ!!あたしも行きたかったです!!
でも、その頃あたしはまだ生まれてないのです。あー、おしかったなあ。 
でも、あたしにとってライヴに行ったとゆう時点でスゴイですよ!
もう、ビックリマークがいっぱいです!!(いいなー、ライヴ。) 
 その初来日ライヴの状況を、よかったら詳しく教えて欲しいんですけど、
いいですか?どうかよろしくお願いします! 

> イギリスは何回か行っているのですが、コーンウォール地方から 
> ロンドンに帰る途中「トゥルーロ」駅も通ったので(ロジャーさまの 
> 出身地っす)列車の中から写真とってたら、近くに居たおっさんが 
> 「なんでこんなトコ撮ってるの?」と聞いてきたのでワケを話したら 
> 「クイーン?フレデイってのは知ってるけど。へー、ドラマー?」 
> だって。ちなみに出生地はキングス・リンってとこだよ。 
 あー、あたしのあこがれのロジャーさまの出身地に行ったんですね。
うらやましいです!あたしもイギリスに行きたいんですヨ!うらやましいかぎりです。 
 でも、そのおっちゃんにQUEENのロジャー・テイラーさまを知って欲しかったですネエ。
あたしは。それにしても、そのおっちゃん暇やったんでしょうか? 
それでは、のろんでしたー。 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 78 ] ジャストタイムじゃなくてもファンは同じ。  
投稿者: もり・まり 投稿日:2001/04/01 21:37   

のろん様。初来日の時、生まれてなかった・・・なんてっ。 
おばちゃん、ショーック!!武道館と、追加公演は当時両国にあった 
日大講堂ってとこだったの。今みたいに警備も厳しくなかったから 
アリーナは結構無法地帯だったわね。ルックスやコスチュームは 
当時ほんとにショッキングだったわ。アンコールでフレさまが 
着物着てでてきたっけ。演奏はまだまだ未熟だったけど、新鮮で 
スリリングだった、こんなの初めて聴く・・・ってカンジでね。 
その後、大学生の時、武道館でバイトをしていたのだけど、 
ラッキーにもクイーンの何回目かの来日の時に重なっていたので 
リハなんかも見れちゃった。フレさまがタバコを買いに来た時、 
(タバコとかジュース売り場にいたの)千円札をポンと置いて 
いっちゃったので、あとでおつりを持って行ったら 
「おー、日本人はまじめだね、チップだよ。」と笑っていました。 
ロジャーさまには「中学生?」と言われてショーック。(19才だった・・・。)
いろんな思い出があります、このトシともなると・・・。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 79 ] Re:ロジャーは名声と槍  投稿者: Maki 投稿日:2001/04/02 00:51   

はじめまして。 
したのURLでMr May関連のサイトをしている、Makiと申します。 

> で、最近おもしろい本を手に入れたので、ちょっと広めたくて、、、 
> [人名の世界地図]っていう本なんですが、
世界の人の名前(主にヨーロッパ)が各々どんな起源を持ちどんな意味を持っているのか、
ざっと解説したものです 
.......... 
> と、こんなに楽しめて780円は安いです 文春新書です 
> と最後はほとんど出版社のまわし者ですが皆さんもイカガデスカー? 

面白い本を紹介してくださってありがとうございました。 
こういう方面は好きですので、早速買ってきました。 
これから楽しみに読もうと思っています。 
日本人よりも、名前のバリエーションが少ないですが、 
載せられている意味から、Queenのメンバーに日本名を考えるのも面白いですね。
前に、うちの掲示板でも話題になりました。 
でも、やはり、黄色い声援は、日本名では雰囲気が出ないですよね。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 80 ] あと20年早く生まれたかった  投稿者: kurogami 投稿日:2001/04/02 01:12   

リクナビの殺風景な就職活動画面からついつい逃れて来てしまう・・・ 
だって電話結果待ちで外出できない・・・ストレスたまってしまいます。
これでダメだったら・・・ぁぁぁぁ・・・ 

もり・まり様 初来日のライブご覧になったのですね。
と言う事は伝説のキモノ・ストリップも目撃されたのですね。 
なんかものすごいです。いいなぁ・・・ 
70年80年代ってほんとにいい時代だったんじゃないかと思います。
いいバンドをリアルタイムで見る機会がたくさんあった時じゃないでしょうか。
ランディ・ローズも生きてたしなー・・・ 
まあ、今の私が知らないこともたくさんあるとは思いますけど。
今の音楽シーンってつまらなくて寂しいです。 
景気も悪けりゃ就活も厳しいし・・・卒研が・・・ 

今日は海浜幕張でフレディ謎のボックスセット3万円を見つけました。
欲しかったけど買ったら帰れなくなるのでやめました。 
いったいあれの中身はなに・・・? 
CDとかがたくさん入っているようでしたが、QUEENのではないようでした。 
誰か知っていたらご一報お願いします。 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 81 ] カッコいいリニューアル!  投稿者: 悲しいこと言わないで! 投稿日:2001/04/02 05:33   

こんにちは。 
以前に書き込みさせていただいた者です。 
ここのチェックはしていたのですが、 
書き込むのは随分とひさしぶりです。 

掲示板がリニューアルして、すごくカッコよくなりましたね! 
以前の「ほんわか」暖色系のカラーリングで、デザインはキメキメ 
だった掲示板も好印象でしたけれども、今回のデザインはすごく 
クールでカッコいいですね。 

掲示板に書き込まれている方々の顔ぶれも変わってきましたね。 
いろんな人が訪れているということで、K&Kさんには嬉しいことで 
すよね。 

キャットさんは、以前この掲示板でお会いしましたね。 
おひさしぶりでございます。 

掲示板の更新に続いて、クィーンねたの楽しいコンテンツの更新も 
期待してます。 
楽しみにしてます。K&Kさん。 

それではまた。 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 82 ] Re:あと20年早く生まれたかった  投稿者: 悲しいこと言わないで! 投稿日:2001/04/02 05:43   

> 今日は海浜幕張でフレディ謎のボックスセット3万円を見つけました。
欲しかったけど買ったら帰れなくなるのでやめました。 
> いったいあれの中身はなに・・・? 
> CDとかがたくさん入っているようでしたが、QUEENのではないようでした。 
> 誰か知っていたらご一報お願いします。 

ボックス・セットは昨年発売されたばかりのもので、 
ソロの音源(ラリー・ルレックスを含む)と、 
DVDとで構成されています。 
フレディのボックス・セットについては、 
以下のサイトで詳しく知ることができるでしょう。 

http://www.Mr-Bad-Guy.com/ 

Kaoruさんという方が運営しているサイトです。 
それではまた。 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 83 ] Re:ジャストタイムじゃなくてもファンは同じ。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/02 12:23   

> のろん様。初来日の時、生まれてなかった・・・なんてっ。 
> おばちゃん、ショーック!!武道館と、追加公演は当時両国にあった 
> 日大講堂ってとこだったの。今みたいに警備も厳しくなかったから 
> アリーナは結構無法地帯だったわね。ルックスやコスチュームは 
> 当時ほんとにショッキングだったわ。アンコールでフレさまが 
> 着物着てでてきたっけ。演奏はまだまだ未熟だったけど、新鮮で 
> スリリングだった、こんなの初めて聴く・・・ってカンジでね。 
 キャー!!いいですね―-!!詳しく教えて下さって、どうもありがとうございます! 
 あたしの年齢は、ちなみにゆうと13歳です。
あー、どうしてもQUEEN時代に届かないあたしの年齢・・・。
メンバーとは親以上に年齢はなれております。でも、いいんですヨ!
「あたしはQUEEN&Rogerが好きだ――!!」 
> その後、大学生の時、武道館でバイトをしていたのだけど、 
> ラッキーにもクイーンの何回目かの来日の時に重なっていたので 
> リハなんかも見れちゃった。フレさまがタバコを買いに来た時、 
> (タバコとかジュース売り場にいたの)千円札をポンと置いて 
> いっちゃったので、あとでおつりを持って行ったら 
> 「おー、日本人はまじめだね、チップだよ。」と笑っていました。 
> ロジャーさまには「中学生?」と言われてショーック。(19才だっ 
た・・・。)いろんな思い出があります、このトシともなると・・・。 
ウオ―!!いいっすネェー!!そんなラッキーな事があるなんて・・・。
1970年代ってそんなによかったんですねえ。
あたしもタイムマシーンに乗って行ってみたいですヨ!(これは無理か・・・。笑) 
 ロジャーさまに声をかけてもらったなんて・・・。
幸せすぎますね。なんともゆえないです。
あたしの幸せをくれて、どうもありがとうございます。 
 よければ「のろんちゃん」とか、「のんちゃん」とかよんでくださいねえ。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 84 ] あー、暇。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/02 19:11   

 こんばんは。1回書いたのに消えてしまいました。(あー、悔しい!) 
 もり・まりサマ、お返事見ていただけたでしょうか?いいですねえ、
武道館でバイトして、「生」QUEENを見れるなんて・・・。
なんとうらやましい人生経験なんでしょうか。 
 質問なんですが、何でショッキングだったんでしょうか?
(すいません。しょうもない質問で。気になったもので。)よければ教えてください。 
 kurogamiサマ、初めまして。ここで意見を書かせていただきます。 
 「あと20年早く生まれたかった」ですか。あたしもよくそうゆうこと思います。
もしそうだったら「生」QUEENがたっぷり見れたかもしれませんもんねえ。
(あたしも見た―い。「生」ロジャーさま見た―い!) 
 でも、もしそうなったらあたしはやっぱりQUEENを知るのは遅かったかもしれませんねえ。(笑)
そしてQUEEN&QUEENのメンバーの人生の変わっていたかもしれないし。
(解散とか、陰に隠れてるとか?) 
 だからこれはこれでよかったのではないのでしょうか?
よかったとゆうのはおかしいかもしれませんが。どう説明したらいいのかなあ? 
 でもやっぱり会いたかったよ〜ん!(どないやねん!) 

 誰か、ロジャー情報下さいませ。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 85 ] 70年代まかせてよ。  投稿者: もり・まり 投稿日:2001/04/02 19:42   

スッゴイ若いのねえ、ワタクシ多分あなたのご両親より年くってると 
思うわ。「ショッキング」ってのは、いろんな意味なんだけど、 
デビュー当時はメイクもばっちりしてたのよ。コスチュームも 
モノトーンだけどデザインは斬新だし。フレさまのアクションは 
優雅なんだか野生なんだか。着物の下はホットパンツ1枚で胸毛は 
すごいし。「コンバンワー。」なんて一生懸命日本語をしゃべろうと 
してた。ブライアンも日本語にトライしたけどさっぱりわかんなくて 
本人も途中で挫折したの。日大講堂の最終公演が終わった時、会場は 
もう撤収に入り始めたのに、なぜかロジャーがふらーっとステージに 
現われ、お客はあぜん。ドラムステイックをいっぱい投げたの、呑気な 
時代だったのねえ。そーいえば、エアロスミスもキッスも初来日から 
見ちゃってるのよ、どーしよー。当時のミュージック・ライフも 
ぜんぶ持っていたんだけど、数年前にあげちゃったのよ、惜しい事 
したわね。まだ持ってたらプレゼントしたのにね。でも、こんなに 
若い人達にも愛されつづけているクイーンってやっぱりすごい。 
彼らのファンであることを誇りに思います。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 86 ] QUEENの師匠がいっぱい。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/02 20:35   

 もり・まりサマ、毎回お返事ありがとうございます! 
 「70年代まかせてよ」ってなんかカッコイイです!色々質問させてください!
いいですか?ちなみにあたしの親も同じぐらいですヨ!たぶん。 
 謎だった「ショッキング」の意味教えて下さって、ありがとうございました。
+色々また状況を教えていただいて、ほんとにありがとうございます!
なんか読んでるだけで幸せな気分になってきます。 
 QUEEN流日本語。聞いてみたかったです。ブライアンさんに挫折しないで
トライし続けてほしかったです、あたしは。できれば他のメンバーにも
がんばってほしかったなあ。あたし達だって、学校で英語勉強してるから。(笑) 
 もり・まりサマもロジャーさまのファンなんですね。なんかうれしいですねえ。
これからもロジャーさま情報をいっぱい下さい。よろしくおねがいしまーす! 
 そういえば、また謎が・・・。なぜロジャーさまは「ふらっと」出てきたのでしょうかネェ?
酔っ払ってたんでしょうかねえ?(笑)ロジャーさまは「酒好き」なんですか?
あたしも使用済みのドラムスティック欲しかったですう〜!
(使用済みだったのだろうか・・・?)
あたしには「生」コレクションが一つもないので。はあ、欲しい・・・。 
 ミュージック・ライフってよく聞くけど、いったいどんな雑誌なんですか?
これも欲しいんですけど、今のだったら本屋に売ってますかねえ? 
 昔のやつは人にあげちゃったんですか。もったいないですねえ。
あったらあたしにくれたんですか?!ありがとうございます!
そのお気持ち、ありがたいです! 
 昔のミュージック・ライフってどっかに売ってますかねえ?
QUEENの載ってるやつ。また教えてください。 
  

--------------------------------------------------------------------------------
[ 87 ] ちょっといいこと  投稿者: kurogami 投稿日:2001/04/03 00:02   

連日の書きこみですいません。
でも、今日はちょっといいことがあったので報告させてください。 
私は児童養護施設で勉強を教えているのですが、
どーっしても英語をやろうとしてくれないので、
とにかく英語に興味を持ってもらおうと思ってQUEENの曲をカセットに入れて渡しました。
歌詞もコピーして、簡単そうなやつを選んで訳を宿題にしました。
そしたら、訳は途中までしかやってなかったけど、
「今部屋の人たちと毎日聞いてる」って。みんなQUEENにはまってるって。
めちゃくちゃ嬉しかった!! だから今日はCDを貸してきました。 

いやそれだけなんですが。とても嬉しかったのです。 
やっぱり曲がいいから誰でも入っていけるんでしょうかねぇ。誰が聞いても抵抗ないでしょうし。 
プリーストやメイデンならこうはいかないでしょうから・・・ 

のろんさん。意見どうもありがとう。 
ミュージック・ライフは本屋に行けば置いてあります。
バックナンバーも注文すれば手に入りますが、
QUEENほど昔になるときっと在庫もないでしょう。 経験的には古本屋はかなり穴場です。
それこそ100円くらいで昔の音楽雑誌が手に入ることがあります。
たまにライブのパンフレットも置いてあります。 
8年くらい前に東京都の御茶ノ水、神田付近の古本屋で
80年代の音楽雑誌を買いこんだ記憶があります。あの辺は結構あったなぁ。 
あと、昔のライブについては海賊盤ですが秋葉原にかなり置いてありました。
QUEENのは見てないけど多分あると思う。日本語聞けるかもしれません。
今度卒研に使う材料買う時に見てきますね。 

悲しいこと言わないで!さん(すいません・・・)情報ありがとうございます!! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 88 ] Re:QUEENの師匠がいっぱい。  投稿者: Maki 投稿日:2001/04/03 00:11   

のろんさんはじめまして。 
横から割り込んで、ごめんなさい。 
ちょっと、気になったことがあったものですから。 
>  QUEEN流日本語。聞いてみたかったです。
ブライアンさんに挫折しないでトライし続けてほしかったです、
あたしは。できれば他のメンバーにもがんばってほしかったなあ。
あたし達だって、学校で英語勉強してるから。(笑) 

Mr Mayは、もり・まりさん(はじめまして)のお言葉通りだとすると、
一度は挫折したかも知れませんが、 
その後も、かなり日本語は覚えようとされたようです。 
来日するたびにあふれかえるカタカナの看板に目を付けて、 
カタカナを覚えようとしたり、 
単語も、かなりご存じのようですよ。 
何せ、努力家で、勉強家のMr Mayですから。 
  

--------------------------------------------------------------------------------
[ 89 ] のろんさんへ  投稿者: ひろり 投稿日:2001/04/03 00:33   

以前「ROCKの要」を教えてと言っておきながら、
そのままになってしまってすみませんでした。
私は見られないですが、リクエストだけでもしようかな。 
昔のミュージック・ライフは古本屋さんや、オークションで出るようで 
すが、果てしなく高いと聞いたことがあります。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 90 ] セキセインコがやって来た!ピィピィピィ 
 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/03 09:24   

つー事で、 
今セキセインコのサイト見て飼育勉強してる、Sweetです! 
ちなみに「ビートルズがやってきた!やぁやぁやぁ」の映画を観たのは 
のろんちゃんより一つ下の歳でした。(^^) 
のろんちゃん、毎回楽しい投稿をどうもありがと〜! 
「ロックの要」はネットからリクエストしてみますネ。 

キャットさん、超〜お久しぶりです。 
エアロスミスは先週の「M.ステーション」で拝見しましたが、 
ファンからプレゼントされたと言う、あのド派手な刺繍入りのガクランには驚きましたが、
クイーンには、かつてこういう贈り物ってなかったのでしょうか?
金の糸でロゴマークが刺繍されたガクラン・・ 
って、なんかフレディには似合わなそう(--) 

もり・まりさん、はじめまして。 
武道館でバイトしてらっしゃったなんて、羨ましい限りデス! 
いろんな貴重な体験談をこれからも楽しみにしております、 
いろいろ聞かせて下さいませ。どうぞよろしく! 

MIKAさん、お久しぶりです。ご覧下さっててありがとうございます。 
「人名の世界地図」私も興味あります、今度探してみてみますネ。 
ちなみに「メドウズ」は私もギリシャっぽく感じてました、 
メドウス・・メドゥス・・メデューサ!(←それはちがうやろ!)(^^; 

kurogamiさんへ、お話拝見してて私もとても嬉しく感じました。 
まずは興味を持つ事ですよね♪自分も英語の勉強意欲の源はQUEENでしたし、
今もそうです。でも当時は、学校の先生はカーペターズの曲ばっか持ってきてました。(--; 

悲しいこと言わないで!さん、ホ〜ントお久しぶりです。 
で、投稿される方々の年齢層が幅広くなっていくのも、 
とても嬉しいです。目指せ!3世代!!(^^ 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 91 ] 皆さん、ありがとうございます!  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/03 13:43   

 こんにちは、お元気ですか?のろんです。 
 Makiさん、初めまして。ご意見どうもありがとうございます。
ブライアンさんは、その後も努力されたんですね。感心してしまいます。
日本語は難しいんですよね、外国人にとって。
その難しい日本語にチャレンジしてくれただけでもなんか親近感を感じてしまうのは、
あたしだけでしょうか?(矛盾しているかもしれませんが。)どうもありがとうございました。 
 ひろりさん、お久しぶりです。返信どうもありがとうございます。 
 ミュージック・ライフの古いのってそんなに高いんですか?!
いやー、びっくりですう。はあ、先は長いですネエ。(笑) 
 あの、是非是非「ROCKの要」にはリクエストしてくださいまし!
リクエストすればするだけ確率は高くなりますもんねえ!
あたしもリクエストしようと思ってます。みんなでリクエストだ――!! 
 Sweetさん、またまたお久しぶりです!お元気ですか? 
 あたしの家にもインコいてますよ。3月に飼い始めました。
弟と祖父が世話をしております。祖父は昔にも世話をしていて、いっぱい孵らしたそうです。
最近ヒナもうまれました。(バンザーイ!) 
 また色々質問をかねて書き込みさせていただきますので、よろしくおねがいします。
みなさんはあたしにとって「師匠」なので、また色々教えて下さいネ。
よろしくおねがいしま〜す。 
 13歳のろんでした〜。バ〜イビ〜! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 92 ] Re:Brianの日本語  投稿者: あゆ 投稿日:2001/04/03 14:52   

Makiさん同様、割り込んでごめんなさい。 

Makiさんのカキコにさらに付け加えると、Brianはカタカナが読めます。 
81年来日時のML発行の来日記念号には、すでにそのことが書いてありますし、 
98年のソロ来日時にも、目に入る看板とかのカタカナを片っ端から 
読んでいたそうです。それにこの時のMCは7割がた日本語でしたし、 
彼が日本を発つ時に話した時も、かなり上手な日本語で挨拶してくれました。 

Queenのメンバーのなかでは、いちばん日本語が上手なのはBrianですよ。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 93 ] Re:ちょっといいこと  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/03 15:52   

> ミュージック・ライフは本屋に行けば置いてあります。
バックナンバーも注文すれば手に入りますが、QUEENほど昔になるときっと在庫もないでしょう。 
> 経験的には古本屋はかなり穴場です。それこそ100円くらいで昔の音楽雑誌が手に入ることがあります。
たまにライブのパンフレットも置いてあります。 
> 8年くらい前に東京都の御茶ノ水、神田付近の古本屋で
80年代の音楽雑誌を買いこんだ記憶があります。あの辺は結構あったなぁ。 
> あと、昔のライブについては海賊盤ですが秋葉原にかなり置いてありました。
QUEENのは見てないけど多分あると思う。日本語聞けるかもしれません。
今度卒研に使う材料買う時に見てきますね。 
kurogamiさん、どうもありがとうございます。 
 ところで質問なんですけど、「海賊版」ってなんですか?教えてください。 
 古本屋は今度行ってみますが、どうゆう風な所に行ったらよいでしょうか?
これも教えて下さい。(意味わかっていただけたでようか?)古本屋とは宝の山なんですね。
パンフレットもあったりして。日本語聞きてー! 
 ミュージック・ライフのバックナンバー・・・。欲しいですネエ。
編集部に問い合わせればいいのでしょうか?
それと、どれくらい古いやつですか?20年ぐらい前ですかネエ。 
 卒研がんばってください。のろんでした。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 94 ] 何回も書いてすいません。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/03 16:18   

 あゆさん、ご意見ありがとうございます。
毎日何回も書き込みしているのろんです。(いいのかなあ?) 
 ブライアンさんはそんなに日本語が上手いんですね。改めて感心してしまいます。
カタカナが読めるなんて、忙しいのにそんなに勉強していたんですね!
ホントに感激です。エー!ブライアンさんは日本語を聞き取る事もできるんですね!すんごい!! 
 そういえば、どこかで来日の時にはノートを持ち歩いて
カタカナを読んでいるとゆうことを聞いたような・・・。気のせいでしょうか。 
 貴重なブライアンさん情報をどうもありがとうございます!ホントに感激です! 
 これからもドシドシ、ビシビシご意見おくんなまし〜。 
 これはあたしがゆっていいのかはわかりませんが、どんどん割り込みしてください。
お待ちしております。のろんでした〜。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 95 ] みんなホントにクイーン好きなのね。  投稿者: もり・まり 投稿日:2001/04/03 19:59   

のろんちゃん。ロジャー様が<ふらー〜と出てきた>件ですが 
どーしてだかはわかりませんが、初来日で本人達も驚くほど 
歓迎され大盛り上がりのツアーのラストだったので、とてもご機嫌 
だったはずです。酔っ払っていたかどーかは不明ですが、彼はかなりの 
大酒飲みです。お相撲を見に行った時に瓶ビールをラッパ飲みしている 
写真、見た事あります。インタビューでもお酒大好きってなことを 
言っていたと思います。焼肉を食べに行った時は紙エプロンの使い方に 
苦戦し、ついに髪の毛に臭いがつかないように頭にかぶっていたという 
お茶目な一面も、うふふ。武道館バイトの時の余談ですが、ジョンも 
とっても優しくて、リハを見ていたら警備の人に「出て行きなさい。」と 
注意されたのね、そうしたらそれを見ていた彼が「彼女達にそんなことを言っては駄目だ、
見ていていいよ。」と言ってくれたの。いい人〜。 
シンコ−ミュージック発行のニュールーデイズクラブの28号が 
クイーン特集なんですが、比較的新しいので入手可能かもしれません。 
(去年の6月に出たもの。) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 96 ] Re:みんなホントにクイーン好きなのね。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/03 20:32   

ロジャー様が<ふらー〜と出てきた>件ですが 
> どーしてだかはわかりませんが、初来日で本人達も驚くほど 
> 歓迎され大盛り上がりのツアーのラストだったので、とてもご機嫌 
> だったはずです。酔っ払っていたかどーかは不明ですが、彼はかなりの 
> 大酒飲みです。お相撲を見に行った時に瓶ビールをラッパ飲みしている 
> 写真、見た事あります。インタビューでもお酒大好きってなことを 
> 言っていたと思います。焼肉を食べに行った時は紙エプロンの使い方に 
> 苦戦し、ついに髪の毛に臭いがつかないように頭にかぶっていたという 
> お茶目な一面も、うふふ。武道館バイトの時の余談ですが、ジョンも 
> とっても優しくて、リハを見ていたら警備の人に「出て行きなさい。」と 
> 注意されたのね、そうしたらそれを見ていた彼が「彼女達にそんなことを言っては駄目だ、
見ていていいよ。」と言ってくれたの。いい人〜。 
 もり・まりさん、こんばんは。ロジャーさまはやはり酒飲みだったんですね。
それに大歓迎ならご機嫌もいいですよね〜。
「こうなりゃスティックでもやりゃー」って感じで。(もう俺たちゃ止められねえゼ!) 
 相撲を見に行った時にお酒のんでて怒られなかったんでしょうか?(別に飲んでもいいのかねえ?) 
 あと焼肉の時も誰も教えてあげなかったんでしょうか?
(もしかして悩んでいる事を楽しんでいたのか・・・。)
頭に着けるとは、なんとも難しい事を考えるんですねえ。 

 ジョンさん!なんと親切なお方・・・。あーいい人ですねえ。
もう涙が出てきてしまいますう。(ウルウル。)そんなに親切にジョンさんにされて、
もり・まりさん幸せもんですね。うらやましいです。
これも、武道館のおかげですかねえ。あたしのそんなお言葉かけて欲しかったですう。
気になったのですが、「彼女達」とゆうことは、何人かで一緒に見に行ったんですか?
(一人だったら彼女ですもんねえ。) 
> シンコ−ミュージック発行のニュールーデイズクラブの28号が 
> クイーン特集なんですが、比較的新しいので入手可能かもしれません。 
> (去年の6月に出たもの。) 
 一度探してみます。ありがとうございました。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 97 ] Re:ちょっといいこと  投稿者: Naoki 投稿日:2001/04/03 22:32   

> あと、昔のライブについては海賊盤ですが 

海賊盤という言葉につい反応してひさ〜しぶりに出てきました。 
初めての方もいらっしゃると思いますが宜しくお願いします。 
のろんさん、海賊盤いっぱいありますよ〜。日本公演もそうですが、 
世界中の音源が世の中には沢山あります。 
海賊盤とは、会場にDATやMD(昔はソンなものは有りませんでしたけどね)
等を持ちこんで隠し録りした物や、ラジオ放送などをダビングした物のことです。
QUEENは音源が数多く出まわっているバンドの一つです。一部のバンドの間では、
海賊盤は人気のバロメーターと思われていて、自分達の音源を集めている人達もいます。 
ですが、非合法の物なのであまりおおっぴらには言えません。 
海賊盤はあまりにも数が多く、すべてを集めようとすると 
破産しかねない状況に陥ります。 
もしよろしければ、私のつたないサイトにお越し下さい。 
「Trading Page」にあるLISTにQUEENの音源があります。 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 98 ] Re:ぷれぜんと  投稿者: HITOMI 投稿日:2001/04/04 01:54   

こんにちは、ご無沙汰しております。 
BBS模様替えなさったんですね。美しい色使い いつもながら 
K&Kさんのセンスには敬服してしまいます。(^^) 

で、横槍ですが 

> クイーンには、かつてこういう贈り物ってなかったのでしょうか? 

76年ぐらいによくフレディが着ていた 鶴の模様の金色のジャンパー 
(袖ぐりが赤いやつ)あれって誰かのプレゼントではなかった 
でしたっけ?(既に記憶あやふやなんですが) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 99 ] 文鳥がやって来た!ピィピィピィ  投稿者: ETOPO 投稿日:2001/04/04 12:38   

私もセキセイインコは、手乗りで飼ってました。8年で他界しましたが。
この春休み子供の熱意に負け我が家では、文鳥を飼ってしもーた。 
名前は「さくらちゃん」・・インコがほしかったらしいが、文鳥しか 
いなかった為。Sweetさんちのインコ、男の子だったら是非QUEENの 
歌を覚えさせましょう。 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 100 ] やったー、100達成!  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/04 15:29   

 こんにちは、のろんです。 
 K&Kさん、もしかしてあたしは100番目ではないでしょうか?!
これはすごい事ですよね!?あ〜なんか感激です。これからも書き込みさせていただきますぅ! 
 Naokiさん、「海賊版」の意味教えて下さってどうもありがとうございます。
Naokiさんは実際にライヴに行ったことがあるんですか?あたしは無いのです。 
 もうすぐあたしにとって、「ハッピーな物」がやってまいります。
今日は来るかはわかりませんが、たぶん今月中には来るでしょう。
またその「ハッピーな物」がきたときに、ご報告させていただきます。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 101 ] Re:何回も書いてすいません。  投稿者: あゆ 投稿日:2001/04/04 16:46   

> エー!ブライアンさんは日本語を聞き取る事もできるんですね!すんごい!! 

あ? いや、Brianが聞き取れる(聞いて理解できる)日本語はあいさつ程度 
のことだけだと思いますよ。「Brianと話した」というのは、一応英語で、 
です。(^^ゞ 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 102 ] そうだったんですか!  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/04 17:51   

HITOMIさん、お久しぶりです。 

> 鶴の模様の金色のジャンパー(袖ぐりが赤いやつ) 
> あれって誰かのプレゼントではなかったでしたっけ? 

それって、これですよね? 
私はコレ、てっきり、フレディの趣味だと思い込んでて、 
当時('76)、これと同じジャンパーが欲しくて欲しくて探していたら、
近所の小さな衣料品店でコレとよく似た銀色のジャンパー 
(袖口は同じ赤)を見つけて、小遣い全部はたいて買いました。 
母親には「そんな色の服なんか買って、この子は!」って、 
呆れられてたけど、丈が短かくて袖が長いので、パッと見た目は 
脚が長く見えて、結構自分ではカッコいい♪(^^;と感じてました。 
なのに。。。 
フレディが買ったジャンパーじゃなかったのですか〜(--; 
そっかぁ〜、言われてみれば、デザインは鶴だもんね、 
だから近所の衣料品店で似た様なヤツを見つけられたわけですね、 
そっかぁ〜。。。。そうだったのかぁ〜。。 

ちなみに、その後、 
その銀のジャンパーは、洗う度に、丈だけがどんどん短くなって、 
袖の長さは何故かそのままで、多分自分の身長も伸びたと思うけど、 
確実に座高の方がより伸びてしまって、高校生の時には丈が短すぎて 
着れなくなってしまいました。 
フレディはこの金のジャンパー、・・その後どーなったんだろう? 
気になります。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 103 ] ファンになったきっかけ  投稿者: Naoki 投稿日:2001/04/04 20:07   

のろんさん、残念ながら私はライブには行った事ないんです。 
QUEENの存在を知ったのは、89年頃ラジオで「ボヘミアン〜」を 
聞いた事がきっかけでした。ですのでリアルタイムで聞いたのは 
「MIRACLE」からです。生QUEENを一度でも良いから観て見たかった! 
フレディのいないQUEENでもいいから、3人そろったライブを是非観たいですね。 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 104 ] 拝啓、あゆさま〜。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/04 20:07   

 拝啓、あゆさま。あゆさんのサイトを1度見てみようと思ってクリックしたら、
なんとそれはあたしが毎週見ているサイトでした。いやはや、びっくりです!!
そこに何か書き込むにはどうしたらようのでしょうか?この場を借りて質問させていただきます。
おしえてくださいまし。 
 あゆさんはブライアンさんと話したんですねェ。すんごいです!
またよければ何か情報おしえてくださいまし。 

 Sweetさんに質問なのですが、「QUEENファンの一言自己PR」とゆうところで、
いろいろ名前が書いてあるじゃないですか?その中でメンバー以外の人は、
どうゆう方達なのでしょうか?よければ教えてくださ〜い!
(お手数かけます。まだまだ未熟なもので・・・。いろいろ知りたいので。) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 105 ] Re:ファンになったきっかけ  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/04 20:35   

> のろんさん、残念ながら私はライブには行った事ないんです。 
> QUEENの存在を知ったのは、89年頃ラジオで「ボヘミアン〜」を 
> 聞いた事がきっかけでした。ですのでリアルタイムで聞いたのは 
> 「MIRACLE」からです。生QUEENを一度でも良いから観て見たかった! 
> フレディのいないQUEENでもいいから、3人そろったライブを是非観たいですね。 

 Naokiさんも見たこと無いんですね、「生」QUEEN。 
 あたしのQUEENとの出会いは、テレビでした。その瞬間からあたしのQUEENな毎日が始まったのです。 
 でも、QUEENをリアルタイムで少しでも見れたNaokiさんは
ラッキーだったんではないでしょうかねえ?あたしがQUEENを知った時は
リアルタイムは終わっておりましたよ。(フレちゃんが亡くなった時も3、4歳だったので、
QUEENの「Q」の字も知りませんでしたから・・・。) 
 「生」QUEENですか・・・。あたしも1度でいいから直接会ってみたいです!!
多分その時は感激してまともにメンバーを見れないかもしれませんけど・・・。
「生」ライヴも行ってみたいです!!
でも、もうQUEENとしてはライヴをやってくれないんでしょうかね?
大きなイベントだからでしょうか?でも、やっぱり色々あるんでしょうね。
あたしは期待してます!(ワクワク!!) 
 夢なら会った事があるんですけどね。(笑)まだその内容も覚えとりますよ。
また夢に出てきてくれないかなあ。今度その夢のお話しでもしましょうかねえ?(笑) 


 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 106 ] 夢の話  投稿者: Naoki 投稿日:2001/04/04 21:26   

のろんさんは、夢でメンバーに会えたんですね!いいなあ〜 
私の夢には出てきてくれません!(笑) 
夢以外では、98年にブライアンに会うことが出来ました。 
その時握手してもらったんですが、大きな手とやさしい瞳は 
未だに忘れる事が出来ません。 
先月行われた「ロックの殿堂入り」では、ブライアンは以前と変わらず 
かっこいいステージを見せてくれました。 
のろんさんお気に入りの「ロジャー様」は昔に比べるとだいぶ○くなっておられました! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 107 ] みんなの熱い想いが伝わってきます。  投稿者: もり・まり 投稿日:2001/04/04 22:17   

のろんさま。えーと、武道館リハの際の「彼女達」は、私も含めて 
バイトの2,3人で見ていたからです。リハに現われる順番は 
大体決まっていて、ブライアン、ジョン、ロジャー、だーいぶ 
遅れてフレデイでした。フレデイは、バナナの房を帽子みたいに 
頭にかぶってきたり不思議なお方でした。ロジャーとフレデイは 
よく2人で雑談して、けらけら笑っていましたね。 
それから、余談ですがお相撲の会場は砂被り(土俵の一番近く)以外は 
飲食自由。両国国技館の焼き鳥は冷めても美味しいよ。 
ロジャーの話しに戻りますが、かわいいライターを首から下げていて 
みんな真似した、なんてこともあったのよ。タバコはマルボロね。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 108 ] Re:文鳥がやって来た!ピィピィピィ  投稿者: ひろり 投稿日:2001/04/05 00:56   

ETOPOさん、お久しぶりです。 
私も昔手乗りセキセイインコと、文鳥を飼っていました。 
「さくらちゃん」だと桜文鳥ですか? 
うちは犬2匹とハムスターが4匹がいます。 
4匹なのでQUEENのメンバーの名前にすればよかったかな? 
でも、全部めすなんだっけ。 
Sweetさんちはお名前なんでしょうか?もしやRogerでは・・・ 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 109 ] Re:夢の話  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/05 10:04   

> のろんさんは、夢でメンバーに会えたんですね!いいなあ〜 
> 私の夢には出てきてくれません!(笑) 
> 夢以外では、98年にブライアンに会うことが出来ました。 
> その時握手してもらったんですが、大きな手とやさしい瞳は 
> 未だに忘れる事が出来ません。 
> 先月行われた「ロックの殿堂入り」では、ブライアンは以前と変わらず 
> かっこいいステージを見せてくれました。 
> のろんさんお気に入りの「ロジャー様」は昔に比べるとだいぶ○くなっておられました! 
Naokiさんは「生」ブライアンさんを見ていたんですね。(イイな〜!) 
 夢で会うよりずっといいんじゃないですか?夢の話をするとですねえ、
多分長くなると思うんですが、2回見ました。 
 1回目は何故かあたしの学校にいきなりQUEENのメンバーがあらわれて、
(フレちゃんはタイツ姿ですヨ。)ここからはあいまいなんですが、歌っていたような、
説教していたような・・・。そんなんです。(どんなんやねん!) 
 で2回目は、始まりが何かいかにも夢って感じなんですが、
あたしとブライアンさんが手をつないで炎中でなんか死のうとしてるんです。
(なんで炎の中・・・?)それで、何か周りは焼けてるけど、2人は生きてたんです。 
 そのあと歩いていくと、小屋があってそこに逃げたんです。
その中には何人か同じような人がいてました。 
 しばらくすると、遠くに人影が・・・。よーく見るとそれはなんとロジャーさまでした。
手には銃を持ってあたしたちを狙ってるんです〜。あ〜恐ろしい!(でもちいとうれしかったのです。) 
 そのあとは、ロジャーvsブライアンの戦いです。
ロジャーさまははっきりゆってセコイ手を使ってて、
ブライアンさんは「正々堂々と戦え!」とかゆってるです。
それに対して「セコイ手を使っても勝てばいいんだよー!」って感じで戦いは続くのでした・・・。 
 最終的には、2人とも助かるんですけどネ。  
 長い話でしたが、わかっていただけたでしょうか?のろんでした〜。 
  

--------------------------------------------------------------------------------
[ 110 ] Re: お気軽にどうぞ  投稿者: あゆ 投稿日:2001/04/05 14:28   

のろんさん、こんにちは。 

>  拝啓、あゆさま。あゆさんのサイトを1度見てみようと思ってクリックしたら、
なんとそれはあたしが毎週見ているサイトでした。いやはや、びっくりです!!
そこに何か書き込むにはどうしたらようのでしょうか?この場を借りて質問させていただきます。
おしえてくださいまし。 

ページ左のMENUから"Guest Book"というコンテンツを探して 
ください。こちらがP&Cサイトに初めて書き込みする方用の 
ゲストブックです。その後は"BBS"というコンテンツから、 
リピーターさん用の掲示板へどうぞ☆ 


>  あゆさんはブライアンさんと話したんですねェ。すんごいです!
またよければ何か情報おしえてくださいまし。 

そういう話は、P&Cの会報に満載しております。 
ご興味がおありでしたら、ぜひご入会いただいて、バックナンバー 
をお取り寄せくだされば読めますよ。(但し入会には条件が 
ありますので、「入会案内」をよくお読みください。) 


>  Sweetさんに質問なのですが 

私もSweetさんにしつもーん!!(^^) 
なぜJoshの名前はあって、ClytonとPeterの名前はないの?? 
Spikeはぁ〜〜?? (爆) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 111 ] ラッキーな物来日!!!!  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/05 17:34   

 みなさん!のろんですう!今日、とうとう「例のブツ」がやってまいりました!! 
 そのブツとゆうのは、(今興奮しとりますう!)「ロックの殿堂」のビデオでございます!!!
あたしにとってもう最大の興奮とお宝でございます!!
あーアメリカから送ってくれたおばちゃん、どうもありがとう!!今見ております。
ちょうどQUEENの登場であります!!!!もう、涙が出てきます・・・。
もう何にもゆうこと無いです。はあ、よかった。でも、ただ困った事は英語に字幕が無いことです。
でも、何となくわかるようなそんな気持ちです。のろんの報告は以上です。
2人ともカッコイイゼ―――!!!!! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 112 ] 付けたし。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/05 17:40   

 さっき書き忘れたのですが、K&Kさんこの掲示板パワー・アップしましたね。
かっこいいです。今まだ興奮状態で上手く書けてません。(ごめんなさーーい!!!) 
 質問なのですが、「ティ―ンエイジャー」ってなんですか?おしえてください。
後前の質問も。よろしくおねがいします。 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 113 ] 自己PR内容及びサイズ変更しました。(掲示板) 
 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/05 18:15   

K&K QFCも明日更新する予定です、どうぞお楽しみに!!VQも近日中には・・(更新したい) 
って事で、ティーン・エイジャー(10代って意味です)の、のろんちゃんへ 

> Sweetさんに質問なのですが、メンバー以外の人はどうゆう方達なのでしょうか? 

「Roy Thomas Baker」は、現在の樽ロジャーの兄!(って、ちがーう!)プロデューサーです。 
「Mack」は、テリヤキが美味しくて(って、Fairyと同じボケしてどーする!)プロデューサーです。 
「Jamie Moses」は、あゆさんのハニー♪(って、誤解されそう)詳しくはこちらをご覧ください。
私はこちらの画像全部保存させて戴いてます。 
「Josh Macrae」は、ロジャーの助手(ちがう!ちがう!)The Crossのドラマーです。
「Tim Staffell」は、スタッフ!ぇる(ぁっ、ボケはもういい?)(^^;Smileのヴォーカリストです。 
「Wreckage」は、フレディがクイーン以前に在籍していたバンド。
他に「サワー・ミルク・シー」ってのもあります。 
「The Imortals」は、ジョンが86年に他2名と組んだユニット名でサントラ盤出してます。 

そりから、あゆさんへ 

> 私もSweetさんにしつもーん!!(^^) なぜJoshの名前はあって、ClytonとPeterの名前はないの?? (爆) 

管理人の趣味でーす!すんまそん(^^) 
でもそれを言うなら、なぜJamieの名前はあって、
CozyやNeilやSpikeの名前がないの?ってのが先なんじゃ?(爆) 

ひろりさんへ、 
うちのセキセインコの名前はピィピィ鳴くから「ピィちゃん!」です(^^; 
んで、メンバーのフルネームを今から覚えさせてます! 
店員は多分オスですよって言ってたけど、喋る(言える)様になるかなぁ〜。。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 114 ] Re:みんなの熱い想いが伝わってきます。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/05 18:30   

> のろんさま。えーと、武道館リハの際の「彼女達」は、私も含めて 
> バイトの2,3人で見ていたからです。リハに現われる順番は 
> 大体決まっていて、ブライアン、ジョン、ロジャー、だーいぶ 
> 遅れてフレデイでした。フレデイは、バナナの房を帽子みたいに 
> 頭にかぶってきたり不思議なお方でした。ロジャーとフレデイは 
> よく2人で雑談して、けらけら笑っていましたね。 

> ロジャーの話しに戻りますが、かわいいライターを首から下げていて 
> みんな真似した、なんてこともあったのよ。タバコはマルボロね。 
もり・まりさん、お元気ですか〜?あたしはもうだめダス。ちょっとフラ〜〜と来ておりますデス。 
 ロジャーさまの話で、「ライターを首に下げていた。」とありますが、
それはライターのどこに、どうゆう感じで下げていたんですか?その写真などがあったら教えて下さい。 
 フレちゃんの「バナフサ帽」ってあのなんかのPVで使われていたやつですか?
その「バナフサ帽」なら見たことありますよ。1回だけ。 
 フレちゃんとロジャーさま2人でいると、
無邪気になる(あたしがゆうと失礼かもしれませんが。)ときいたのですが、
そんな感じなのでしょうか?雑談してケラケラ笑ってるとゆうのは。
あの2人が一緒にいる映像は見たことあるのですが、本当に楽しそうですよネ!
カメラマンに「パンチ〜!」とかして、お互いの顔を見て笑う。あんなのが理想ですね、
あたしの。ホンワカ〜としたあのムードがなんとも・・・。 

 リハはみんなバラバラで行っていたんですね。なぜでしょうかねえ?ちょっと不思議です。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 115 ] Re:自己PR内容及びサイズ変更しました。(掲示板)  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/05 18:44   

> K&K QFCも明日更新する予定です、どうぞお楽しみに!!VQも近日中には・・(更新したい) 
> って事で、ティーン・エイジャー(10代って意味です)の、のろんちゃんへ 
> 
> > Sweetさんに質問なのですが、メンバー以外の人はどうゆう方達なのでしょうか? 
> 
> 「Roy Thomas Baker」は、現在の樽ロジャーの兄!(って、ちがーう!)プロデューサーです。 
> 「Mack」は、テリヤキが美味しくて(って、Fairyと同じボケしてどーする!)プロデューサーです。 
> 「Jamie Moses」は、あゆさんのハニー♪(って、誤解されそう)詳しくはこちらをご覧ください。
私はこちらの画像全部保存させて戴いてます。 
> 「Josh Macrae」は、ロジャーの助手(ちがう!ちがう!)The Crossのドラマーです。
「Tim Staffell」は、スタッフ!ぇる(ぁっ、ボケはもういい?)(^^;Smileのヴォーカリストです。 
> 「Wreckage」は、フレディがクイーン以前に在籍していたバンド。
他に「サワー・ミルク・シー」ってのもあります。 
> 「The Imortals」は、ジョンが86年に他2名と組んだユニット名でサントラ盤出してます。
 
 Sweetさん、教えて下さってどうもありがちょーございます。
さっそく「ティ―ンエイジャー」使ってみます。
そして色んな人達のことも書いてもらっちゃって、どうもありがとうございます。 


 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 116 ] Re:そう、私専用なのさっ☆  投稿者: あゆ 投稿日:2001/04/05 21:09   

> 「Jamie Moses」は、あゆさんのハニー♪(って、誤解されそう)
詳しくはこちらをご覧ください。私はこちらの画像全部保存させて戴いてます。 

そうそう♪ 私のダ〜リン。(ハート) 
この項目は、私のためにあるのよねー、ねー、ねー?>Sweetさん 
Jamieってば最近別居したんですよ。(ホント) 私のために。(ウソ) 


> 管理人の趣味でーす!すんまそん(^^) 

そうか、趣味だったのか。。。(^^) 

> でもそれを言うなら、なぜJamieの名前はあって、
CozyやNeilやSpikeの名前がないの?ってのが先なんじゃ?(爆) 

へっ? そんなこと、ぜーんぜん頭になかったですわ。(爆) 


> うちのセキセインコの名前はピィピィ鳴くから「ピィちゃん!」です(^^; 

そういや、私も中学生の頃、家に迷い込んできたセキセイインコを 
飼ってましたわ。名前は「アキラ」。迷い鳥なので性別不明だったけど、 
なぜか「アキラ」。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 117 ] 清原エライ!  投稿者: K&K(Fairy) 投稿日:2001/04/05 23:41   

みなさん、こんばんは。 
Sweetと合わせてK&Kならぬ「オール阪神・巨人」です。 
♪女にうま〜れて・て・て・て・・・(誰も彼らの漫才なんて覚えていませんね) 

さてさてこの掲示板の○○が好きの中に、 
Sweetが下で紹介しているようにプロデューサーが何人か含まれているのですが、 
このプロデューサーっていうのを意識して音楽聴く方っていらっしゃいますか? 

私は「好き嫌い」や「買う買わない」まで影響は受けないですけど、 
それでも結構気になっちゃいます。 
特に最近の音楽は、個人的にはあまり好きな傾向ではないですが、 
プロデューサー含む制作サイドの影響って大きいと思いますから。 

例えば最近では、ナイジェル・ゴドリッジによる 
Radiohead「OK Com. 」とTravis「The Man Who」なんか、 
バンドカラーは違うけどドラムをはじめ音の感触が似てますしね。 
80年代ではスーティブ・リリーホワイトによるU2、Big Country、Simple Minds。 
他にもヒュー・パジャムやアレックス・サドキン、それにナイル・ロジャースとか。 
(70年代にも有名なプロデューサーはいっぱいいるけど、 
 それでもアーティストの影響の方が大だったと思いますね。) 

そんな中Queenって、いつでもバンド自身が共同プロデューサーじゃないですか。 
それが「あー、だから何やってもQueenはQueenだよな」ってことになる要因かなと。 
4人とも頑固そーですものね。何かと口出ししますよー、きっと。(^^ 
でマックです。 
「何で昼間はマフィンを売らなーい!」じゃなくて、 
この人の影響力は大きかったなと、今さっき「The Game」を聴いて感じたのです。 

次回は松井がホームランを打ったときに登場します。されでは皆さんペタジーニ! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 118 ] Re:自己PR内容及びサイズ変更しました。(掲示板)  
投稿者: ひろり 投稿日:2001/04/06 01:22   

> K&K QFCも明日更新する予定です、どうぞお楽しみに!!VQも近日中には・・(更新したい) 
とっても楽しみに待っています。VQも! 

> ひろりさんへ、 
> うちのセキセインコの名前はピィピィ鳴くから「ピィちゃん!」です(^^; 
> んで、メンバーのフルネームを今から覚えさせてます! 
> 店員は多分オスですよって言ってたけど、喋る(言える)様になるかなぁ〜。。 
かわいい名前ですね。歌って踊れるインコに育ててください。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 119 ] Re:何で読んだかまで憶えてないんですけどね  投稿者: HITOMI 投稿日:2001/04/06 16:13   

Sweetさん、こんにちは。 

> それってこれですよね? 

はい、それですそれですぅ。 
一度見たら忘れられない派手さですよね。 

> 私はコレ、てっきり、フレディの趣味だと思い込んでて、 

ヒカリモノ好きそうだからきっと彼の趣味に合ってたんでは 
ないでしょうか。 

> 当時('76)、これと同じジャンパーが欲しくて欲しくて探していたら、
近所の小さな衣料品店でコレとよく似た銀色のジャンパー 
> (袖口は同じ赤)を見つけて、小遣い全部はたいて買いました。 

お近くでそのようなモノを手に入れられる環境ってのもすごいです。
で、ちゃんと着こなしていらしたなんて。 
私などはスーパーマンのマークのついたバッタもんのTシャツを着て 
回りに「なんぢゃそりゃ?」という怪訝な視線を浴びてたですよ。 


> フレディが買ったジャンパーじゃなかったのですか〜(--; 
> そっかぁ〜、言われてみれば、デザインは鶴だもんね、 

何処で読んだのかもう記憶がないので 「おそらく」ということで 
お留めおき下さい。^^;; 

で、そのジャンパーはまだ取ってあるんですか? 

> フレディはこの金のジャンパー、・・その後どーなったんだろう? 
> 気になります。 

うーん、どうでしょう?  
去年フィービーのホテルに行った時 彼にフレのステージ衣装 
はどこにあるんですか?と尋ねたらガーデンロッジに保存して 
あると言ってました が、こんな古い普段着ではどうでしょうね? 
あっさり棄てちゃってたりして^^;; 

 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 120 ] HITOMIさんへ  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/06 17:28   

> 何処で読んだのかもう記憶がないので 「おそらく」ということでお留めおき下さい。^^;; 
> で、そのジャンパーはまだ取ってあるんですか? 

あっさり棄てちゃいました^^;; 

> 去年フィービーのホテルに行った時 彼にフレのステージ衣装はどこにあるんですか?と尋ねたら 
> ガーデンロッジに保存してあると言ってました が、こんな古い普段着ではどうでしょうね? 
> あっさり棄てちゃってたりして^^;; 

有り得るかも^^;; 

ところで、その保存してあると言うステージ衣装は一体どのくらいの量なんでしょね? 
他の3人のメンバーも同じ様に大事に全部保存してあるんでしょうねぇ。。。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 121 ] Re:蘇れ、85年のミラクル阪神パワー♪  
投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/06 17:33   

> このプロデューサーっていうのを意識して音楽聴く方っていらっしゃいますか? 

相方の質問に先ず自分が応えるのも何ですが・・ 
クイーンのアルバムに関しては、最近になってから名前だけ覚える様になりましたけど、
リアル・タイムでは全く意識してなかった、と言うか眼中になかった、と言うか、
何も知らなかったです。 
みなさんはいかがでしょうかね? 

> でマックです。 
> 「何で昼間はマフィンを売らなーい!」じゃなくて、 
> この人の影響力は大きかったなと、今さっき「The Game」を聴いて感じたのです。 
> 次回は松井がホームランを打ったときに登場します。 

正直、私の耳では全然わかんない(--) 
「The Game」のどこら辺が?・・どう聴けばそれが分かるん?早く教えてくれ〜! 
って、松井がホームラン打つまでその応えは聞けないのか・・・ 
うーむ、それは阪神ファンとしては複雑だ(爆) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 122 ] K&K QFC更新しました!  投稿者: K&K 投稿日:2001/04/06 17:35   

「Queen Fan限定占い!今日の運勢 」です。毎朝の出勤、通学前に是非ご覧くださいませ。 
また、今後は「Queen Fan限定占い」として続編ページを追加していく予定です。どうぞよろしく♪ 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 123 ] ロジャーのライター  投稿者: もり・まり 投稿日:2001/04/06 19:52   

のろんさま。ロジャーのライターの件ですが。文章で説明するのは難しいなー。 
形は円筒形で6、7cmくらいで紐がついてて、よーするにネックレスみたいに 
首から下げていたんだよ。ヘビースモーカーだから、便利だったんじゃあないの? 
当時としてはちょっとおしゃれっぽかったかも。 
イギリス旅行の帰りのヒースロー空港のショップでクイーンの1973年の 
BBC(イギリス国営放送・・・NHKと同じかな)で放送したライブ盤を 
見つけて買いました。おーっ、やったねーとうきうきしてレジに持って行ったら 
店員のにーちゃんが「好きなの?レアなのがあってよかったね。」と話しかけて 
きました。彼は「ハラジュクってとこに行ってみたいよ。」と言っていました。 

 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 124 ] ’凶’なんですけど・・・  投稿者: ひろり 投稿日:2001/04/06 21:32   

昨日から楽しみにしていて、早速開いてみたら〜 
いきなり’凶’なんですけど・・・ 
私はどうすればよいでしょか? 
あ、でも今日の運勢だから、あと2時間半だ。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 125 ] Coming soon  投稿者: K&K(Fairy) 投稿日:2001/04/07 01:44   

こんばんは。しばらく出て来ないと思ったら大間違い。松井はひたすら打つのです。 
ひろりさん、おみくじの「凶」も終わりましたね。次回は幸運を祈ってます。(^^ 

で「The Game」のどこら辺がそれ以前と違うかですが、言葉では難しいですね。 
“出る人だけが前に出て、他の人は自分の仕事をそつなくこなす”って感じですかね。 
「はいギター!次ベース、そうそうそこでハモって、さあフレディ美しく伸ばーす!」 
余計な音がかぶさってこないと言いますか、つまりはスカスカ、シンプルなんです。 
まあ、そういう曲だからと言ってしまえばそれまでなんですけど、 
それでも強調される音が一つ(のパート)である瞬間が多いかなと・・・。 
そのせいかとても4人(の技術)が上手く思えるアルバムでもあるのです。 
まあ素人の私です。あくまでそんな感じがするというだけの話です。 

さあ次回は仁志がホームランを打ったら登場するぞー! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 126 ] Re:ロジャーのライター  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/07 11:00   

> のろんさま。ロジャーのライターの件ですが。文章で説明するのは難しいなー。 
難しい説明させて、すいませ〜ん!! 

> 形は円筒形で6、7cmくらいで紐がついてて、よーするにネックレスみたいに 
> 首から下げていたんだよ。ヘビースモーカーだから、便利だったんじゃあないの? 
> 当時としてはちょっとおしゃれっぽかったかも。 
 ロジャーさまはおしゃれ好きなんですね。いきなり質問なんですが、
メンバーの中で1番おしゃれなのは、誰なんでしょうか?また教えて下さい。 

> イギリス旅行の帰りのヒースロー空港のショップでクイーンの1973年の 
> BBC(イギリス国営放送・・・NHKと同じかな)で放送したライブ盤を 
> 見つけて買いました。おーっ、やったねーとうきうきしてレジに持って行ったら 
> 店員のにーちゃんが「好きなの?レアなのがあってよかったね。」と話しかけて 
> きました。彼は「ハラジュクってとこに行ってみたいよ。」と言っていました。 
 もり・まりさん、おめでとうございます。あたしも欲しいです。
イギリスしか手に入らない=限定ですよネエ。いいな〜あたしもほしいです! 
 あたしもイギリスに行きたいです。イギリスっていい所なんですよネエ。
あたしの行きたい理由は・・・。まあ、いろいろです。(笑) 
 もり・まりさん、ありがとうございました――!! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 127 ] やっぱロジャーでしょう。  投稿者: もり・まり 投稿日:2001/04/07 17:56   

センスや好みは人それぞれだから一概には言えないけど、当時の一般論でいくと 
圧倒的にロジャーがいちばんおしゃれさんでしたね。帽子やサスペンダー、 
靴、サングラスなどの小物にも凝っていたと思います。「クレイジー・ハット 
パーテイ」と題して、出席者全員が帽子をかぶる・・・というパーテイを開いた 
時の様子が雑誌にいっぱい載っていたけど、ロジャーは頭に斧が突き刺さった 
(ように見える)帽子をかぶっていてとっても可愛かった。「ブレイク・フリー」 
のPVは見た事ある?あのロジャーの女学生姿も、めっちゃラブリーだったわね。 
30半ばのおっさんとは思えなかった。そーいえばイギリスの子供達の制服って 
どれもこれも本当に可愛かった。イートン校やオックスフォード大学の学生って 
ホントに燕尾服とマントを着ていたりするんだよ。(式典の時とか。) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 128 ] Re:やっぱロジャーでしょう。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/07 21:43   

> センスや好みは人それぞれだから一概には言えないけど、当時の一般論でいくと 
> 圧倒的にロジャーがいちばんおしゃれさんでしたね。帽子やサスペンダー、 
> 靴、サングラスなどの小物にも凝っていたと思います。「クレイジー・ハット 
> パーテイ」と題して、出席者全員が帽子をかぶる・・・というパーテイを開いた 
> 時の様子が雑誌にいっぱい載っていたけど、ロジャーは頭に斧が突き刺さった 
> (ように見える)帽子をかぶっていてとっても可愛かった。 
ロジャーさまはオシャレさんだったんですね。
「クレイジー・ハット・パーティー」ってゆうと、
Sweetさんの記事でこの写真のロジャー&ジョンちーの部分を載せていましたよねえ。(たぶん。)
そのことですよねえ。その他にもなにか写真などあったら教えて下さい。
(最近ジョンちーと呼ばせていただいてます。)
一体誰がそんなパーティーを主催したんですか?
あたしは不思議ぃなパーチ―だと思うんですけど。なんとなく。 

「ブレイク・フリー」 
> のPVは見た事ある?あのロジャーの女学生姿も、めっちゃラブリーだったわね。 
> 30半ばのおっさんとは思えなかった。 
 あたしもそのPV見ました!なんかみんなすごかったですよねえ。 
 あの時ロジャーさまはもう30代半ばやったんですか?!
なんかすんごく若々しくって、とってもCuteでした。
(God knows・・・の所のあの笑顔を見るたびにあたしはニヤニヤしてました。
女装シーンが少なかったってゆうのがチョット残念でした。もっと見たかった――!) 
 あたしなりのメンバーの感想は、 
 ブライアンさん:どっかにいそうなオカマって感じ。全部子供任せ。 
 ジョンちー:普通のおばあさん。でもチョット怖そう。(ちゃんと掃除しなさいよー!) 
 フレちゃん:ひげ生えてるけどなんか似合ってる。守ってくれそうなお姉様。(何でも任せなさ〜い。) 
 ロジャーさま:普通にいそうな女の子。カワユイ。(もうみんなメロメロよ〜ん。) 
 勝手に想像した、世界でした・・・。なんか恥ずかしいわぁ。 

 またイギリス話も聞かせてくださいネ。今日はブルーなのろんでした〜。 






 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 129 ] はじめまして  投稿者: 綾子 投稿日:2001/04/08 11:20   

 皆様 はじめまして。堅者の館に行って参りました。面白いHPですね。 
 <プロデューサーによって影響されるか? 
  私の場合、マット ラングのプロデュース作品が気になります。
最近ではBackStreetBoys,コアーズなどです。 
 <マッドハットパーティー 
  私はBrianの白い熊(?)がのっていたのが好きです。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 130 ] 写真の説明は難しいね。  投稿者: もり・まり 投稿日:2001/04/08 21:08   

いろいろなテーマを決めて、関係者やマスコミを招いてパーテイが開かれて 
いたようですね。多分彼らだけではなく、他のバンドもそうでしょう。 
「ブラック・アンド・ホワイト」パーテイの時は、お店(なんとかという高級な 
クラブだかを貸し切り)の内装まで白と黒に変えさせて、出席者も白と黒の 
お洋服で、と徹底していたとか。フレさまの恋人のジム・ハットンがフレさまの死後 
「フレデイ・マーキュリーと私」という本を出版していて、その中にもそういった様子が 
出てきます。(翻訳モノはロッキング・オンから出ていましたが、今は絶版です。) 
イギリスは個人的には、ロンドンはどーでもよくて(美術館と博物館は大好き) 
田舎の方ばかり行っています。ロンドンにケンジントン・マーケットというところが 
あって(いろんなアヤシソウな店がごちゃごちゃはいっている)その大昔、ロジャーと 
フレさまが(プロデビュー前)古着を売っていたとこなんだよ。ロジャーが店番して 
いたら、ばんばん買っちゃうよね?デビュー直後にフレさまの部屋でとった写真てのが 
あるんだけど、フレさまがソファにすわってなぜか?マスカットを房ごと食べようと 
していてその後ろに3人立っていて・・・というアングルです。フレさまの膝には 
ぼろぼろのテデイ・ベアが乗っかっています。(多分フレのこどもの時からもの?? 
水色のリボンを首にまいているクマちゃん)左後ろにアップライトのピアノが 
置いてありました。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 131 ] 今日から中二で、パワーアップ?  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/09 17:06   

 皆様こんにちわ〜ん、のろんです。とうとう中二になってしまいました・・・。
時間とは経つのが早いですネエ。なーんかあっとゆう間に中三になってしまいそうです。
(先輩もゆってました。「もう高校なんかあっとゆう間に卒業やで。」と。) 
 あー、そうです。ひろりさん、Sweetさん、
「グレイテスト・フィリックスT・U」購入する事ができました!!
どうもありがとうございます!昨日帰ってさっそく2本とも見ましたよー。
TとUでは感じが全然違いましたねえ。 
 手とか顔とかのアップの時はじっくり観察しました。(なんか変かなあ?)
すごくみんな手が長くて細くてきれいでした。あたしはちっちゃくって、
なんか体とのバランスが悪いのでうらやましいです。
あと、ブライアンさんとジョンちーの手の動きも観察しておりました。
どうゆう風にネックを持っているのかなあとか、
けん盤の抑え方とか。そのときも、指ばっかり見てました。 
 あと、じ〜っと見てたのは目と衣装と髪型。ジョンちーの衣装とか
Tの方とか特に可愛らしかったです。女の子が着ても似合いそうなカジュアルな服とかで。
そして髪形も1番変えてるなあと思いました。他のメンバーは大きな変化はないのに。 
 もちろん、大好きなロジャーさまも見ておりました。
なんかかっこいい服装が多いなあと思いました。
グラサンかけてるときは目が見えなくって残念だなあと。ジャンパー(?)とかよく着てるし。
女装もよかったです。すんごくプリチ―で、あの笑顔がよかったです!
フレちゃんもアップの時見えた目が印象的でしたネエ。きれいだな〜と。
タイツ姿が結構多かったから、そっちの方に気をとられていてあんまり他は見てなかったから。 
 ブライアンさんは、衣装が結構きっちりしてるなあと。
でも、初期の頃はヒラヒラが多かったですよね。髪形があまり変化して無いせいか、
あんまり歳をとったように見えないですネエ。他のメンバーもですけど。
みんな生き生きしてるってゆうか。すご〜く楽しそうに見えて。 
 あ〜、こんなにスペースとっちった!のろんでした。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 132 ] Re:はじめまして  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/09 19:14   

>  皆様 はじめまして。堅者の館に行って参りました。面白いHPですね。 
>  <プロデューサーによって影響されるか? 
>   私の場合、マット ラングのプロデュース作品が気になります。
最近ではBackStreetBoys,コアーズなどです。 
>  <マッドハットパーティー 
>   私はBrianの白い熊(?)がのっていたのが好きです。 
はじめまして〜。のろんとゆうものです。これからどうぞよろしくお願いいたします。
あたしも「ティ―ンエイジャー」です。なんか親近感を感じてしまい、返信させていただきました。 
 あたしも最近書き込み始めたんですが、
毎日きてるのでいつからおったんか時々わからんようになってしまします。
みんな親切でイイ人ばっかりです。綾子さんは多分あたしより年上の方だと思いますが、
(間違ってたらすいません。許してくだされ〜。)
またあたしから質問さしてもらってもいいでしょうか?また色々教えて下さい。
よろしくお願いしますぅ。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 133 ] 中二に進級おめでとう!  投稿者: ひろり 投稿日:2001/04/09 21:51   

のろんさん、こんばんは。進級おめでとう。 
時間とは経つのが早いですネエって、そんなに若くても思うんですね。 
「グレイテスト・フィリックスT・U」購入できて良かったですね。 
私は ’The Invisible Man'がかっこいいと思いましたよ。 
あとRogerの横顔は右側より左側がかわいくて好きです。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 134 ] どうぞ  投稿者: 綾子 投稿日:2001/04/10 08:37   

 <のろんさん 
 どうぞ、御質問なさってください。答えられる事ならお答えします。 
 でも、ファン歴が特に長いというわけではないのお答え出来る事はあまりないと思います。 
 どうぞこれからよろしくお願いします。 
  

--------------------------------------------------------------------------------
[ 135 ] Re:’凶’なんですけど・・・  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/10 09:56   

ひろりさんへ 

> いきなり’凶’なんですけど・・・ 
> 私はどうすればよいでしょか? 
私もさっきやったら“凶”でしたが・・ 
でも「お助けアイテム」を活用してみてください。 
もし“お助け”にならなかったとしてもクイーンファンとしての“救い”にはなるかも。(^^ 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 136 ] Re:(^^)  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/10 10:03   

> “出る人だけが前に出て、他の人は自分の仕事をそつなくこなす”って感じですかね。 
> まあ、そういう曲だからと言ってしまえばそれまでなんですけど、 
> それでも強調される音が一つ(のパート)である瞬間が多いかなと・・・。 
わかった、そんな風にして聞いた事ないけどトライしてみようっと。 

> さあ次回は仁志がホームランを打ったら登場するぞー! 
それって、しばらく出てこないつもりなんじゃ・・?! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 137 ] Re:もり・まりさんへ  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/10 10:11   

毎回楽しい懐かしいお話、ありがとうございます。 
> イギリスは個人的には、ロンドンはどーでもよくて(美術館と博物館は大好き)
田舎の方ばかり行っています。 

田舎の方って言うと・・ノーフォークやレスターとかも行かれたのでしょうか? 
自分が今度また行けるとしたら「キュー・ガーデン」に行ってみたいです。 
> その大昔、ロジャーとフレさまが古着を売っていたとこなんだよ。 
> ロジャーが店番していたら、ばんばん買っちゃうよね? 

(力強く)うん!でも買わなくても入り浸ってしまいますね(^^; 

> デビュー直後にフレさまの部屋でとった写真 

その写真を初めて見た時、 
自分はあの部屋の内装の趣味からくまちゃんが置いてある不自然さを、
ちょっと感じてしまいましたが、でも何度めかの来日で、
フレディがシンバル叩くワンちゃん(だっけ?)の
おもちゃを嬉しそうに持ってたのを見て納得できました。(^^; 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 138 ] Re:綾子さんへ  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/10 10:14   

>  皆様 はじめまして。堅者の館に行って参りました。面白いHPですね。 
はじめまして、ようこそK&K QFCへ。楽しんでいただいてどうもありがとうございます。 

>  <プロデューサーによって影響されるか? 
>   私の場合、マット ラングのプロデュース作品が気になります。
最近ではBackStreetBoys,コアーズなどです。 
影響されるプロデューサーにお応えいただいてどうも。 
(Fairy!お応えいただいたよ〜(^^)で、クイーン関係ではいかがでしょう? 

>  <マッドハットパーティー 
>   私はBrianの白い熊(?)がのっていたのが好きです。 

あれは可愛かったですよね。でも白クマが帽子の上でよかった・・ 
そうじゃなかったら、 
カーリー・ヘアーの中で“森のクマさん”になってたよね(^^; 

今後ともどうぞよろしくデス! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 139 ] Re:のろんちゃんへ  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/10 10:19   

のろんちゃん、進級おめでとう!(^^) 

> 時間とは経つのが早いですネエ。 
うんうん、自分もそう感じてました、でも授業の時間は長く感じてた(^^★ 
それから、Greatest Flix I,II購入出来てよかったですね。 
私は「I Want It All」を2回目か3回目に見た時、 
やっとロジャーのドラム・セットか゜まわってる事に気が付きました。 
それまでカメラの方がまわってると思ってた。 

ひろりさんへ、 
> Rogerの横顔は右側より左側がかわいくて好きです。 
え〜〜っっ!今度気を付けて見てみまっす! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 140 ] Rogerさまは右より左か・・・!  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/10 19:50   

 こんばんは〜。中2二日目を今日終えてまいりました・・・。
な〜んにもいい事ありませんでしたねえ。(これは本音です。笑。) 
 今のあたしの心境はといいますと・・・。不安です、今後の事がいろいろと。
やっぱり経験が無いことは心配になるんでしょうね。 
 もし皆様よければ何かアドバイスなど書いていただけたらうれしいなあと思ってます。
よろしくおねがいします。 
 話は変わりますが、ひろりさんロジャーさまの横顔は、
右より左の方がいいんですね。(よ〜く観察していますねえ。)
今度じ〜〜っく研究してみます。Sweetさん、よければ一緒に観察しましょう!
(どの位置が1番カワユイか&カッコエエか。)
ひろりさん、こんどはどの位置がカッコエエか観察してみてください。
あ、それと「グレイテスト・フィリックスT・U」に入っている以外で
これはエエゾ!ってゆうPVがあったら教えて下さい。また見てみたいので。 
 Sweetさん、お久しぶりですネエ。(そんな事無いですか??)
もう、「グレイテスト・フィリックスT・U」は何回も巻き戻して見ています。
もうなんかいいですね〜、PV!イヤ〜な毎日でもメンバーの生き生きした姿を見ると、
なんとなくやる気がでてきます。
(ツラ〜イ時とかは毎回毎回、QUEENの曲にお世話になっております。)
特に、いまは色々と精神的に辛いので、(オーバーかな?)
ほんと〜に音楽とゆうものに助けていただいてます。(最近は、Aerosmithも好きですネエ。)
ありがとー、QUEEN!! 
 またこのサイトに癒されにやってきますぅ〜〜〜。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 141 ] Re:写真の説明は難しいね。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/10 20:31   

> いろいろなテーマを決めて、関係者やマスコミを招いてパーテイが開かれて 
> いたようですね。多分彼らだけではなく、他のバンドもそうでしょう。 
> 「ブラック・アンド・ホワイト」パーテイの時は、お店(なんとかという高級な 
> クラブだかを貸し切り)の内装まで白と黒に変えさせて、出席者も白と黒の 
> お洋服で、と徹底していたとか。フレさまの恋人のジム・ハットンがフレさまの死後 
> 「フレデイ・マーキュリーと私」という本を出版していて、その中にもそういった様子が 
> 出てきます。(翻訳モノはロッキング・オンから出ていましたが、今は絶版です。) 
 こんばんはー、最近ジョンちーっていいな〜って思い始めてるのろんです!
そんなにすんごいパーチ―があったんですねえ。
(誰か知り合いでそんなパーチ―やってくれへんかなあ。無理か・・・。)
その白黒パーチ―はフレちゃんが考案したんでしょうか? 

 「フレディ・マーキュリーと私」ってゆう本、絶版なんですね。
この前、その本をあたしの学校の司書の先生(この方もフレちゃんが大好きな、洋楽好きの方です。)が、
普通の図書館(普通じゃない図書館って一体・・・!)で見つけたそうです。でも、借りれなかったそうです。 
> イギリスは個人的には、ロンドンはどーでもよくて(美術館と博物館は大好き) 
> 田舎の方ばかり行っています。ロンドンにケンジントン・マーケットというところが 
> あって(いろんなアヤシソウな店がごちゃごちゃはいっている)その大昔、ロジャーと 
> フレさまが(プロデビュー前)古着を売っていたとこなんだよ。ロジャーが店番して 
> いたら、ばんばん買っちゃうよね?デビュー直後にフレさまの部屋でとった写真てのが 
> あるんだけど、フレさまがソファにすわってなぜか?マスカットを房ごと食べようと 
> していてその後ろに3人立っていて・・・というアングルです。フレさまの膝には 
> ぼろぼろのテデイ・ベアが乗っかっています。(多分フレのこどもの時からもの?? 
> 水色のリボンを首にまいているクマちゃん)左後ろにアップライトのピアノが 
> 置いてありました。 

 ロジャーさまが店番をしていたら・・・。即買ってしまうでしょうネエ。
そしてしばらく「生」ロジャーさまを見つめさせていただきます。 
(だって見てめるのはタダだし、もう一生見ることはできないかもしれないしね。)
あのブルーの目を見てみた――い!「生」声も聞きたー―い!!
もり・まりさん!!ロジャーさまの「生」声って、やっぱりよかったですかー。 
 そう、今思い出しましたが「ロックの殿堂」でフレちゃんのお母さんが上ってくる時に、
ロジャーさまがそっと手を差し出しているところが印象的でしたよ。やさしいなあと。 

 その写真、見た事ありますあります!デビュー直後の写真。
それって、なにかのジャケットになってましたよねえ。はじめて見たときは、
なんか赤っぽいなーってゆう印象しかなかったんですが、
フレちゃんの自宅で撮った物なんですねえ。なんかめっちゃ貴重じゃないですか! 
 フレちゃんの膝の上に熊のぬいぐるみがおいてあったことには気付きませんでしたが、
フレちゃんにはそうゆう趣味(?)があったんですね。 
 貴重な情報ありがとうございます!!のろんでしたー! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 142 ] チョットゆわせて―。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/10 20:53   

 あのですねえ、今気が付きました!
さいきん、「学校へ行こう!」で、QUEENの曲がながれていることに!!
この前は、「Keep yourself alive」が流れていて、あー題名が思い出せない!
「〜クレイジー」っってゆう曲が今流れてました。ほんまになんかビックリです!! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 143 ] Re:どうぞ  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/10 20:56   

>  <のろんさん 
>  どうぞ、御質問なさってください。答えられる事ならお答えします。 
>  でも、ファン歴が特に長いというわけではないのお答え出来る事はあまりないと思います。 
>  どうぞこれからよろしくお願いします。 
 こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします!色々教えて下さい!!
意味不明な質問もいっぱいあると思いますが、あたしに付き合ってください――!! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 144 ] ちょっと質問  投稿者: 綾子 投稿日:2001/04/10 23:36   

 質問なのですが、皆様、バレエフォーライフのビデオを持ってらっしゃいますか?
国内ではもう契約が切れていて、在庫もないらしいのです。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 145 ] いや〜、笑わせてもらいました  投稿者: わんわん 投稿日:2001/04/11 02:15   

初めてこちらにお邪魔しました。 
なんかもう、やりたい放題、メンバーをいぢくってて、大好き!!  
でも、それも愛があるからこそなんですね。 Love of my life.  うーいぇー。 
むかーし、ミュージックライフでデビューしたてのクイーンの写真を見て、 
『あたし、この人(ロジャー)と結婚する!』と決めてから、はや幾年。  
あんなに可愛かったロジャーはすっかり中年のおじさん、私も立派なオバサン。  
で、私の隣には、ロジャーとは全く似ても似つかぬダンナ様。 人生ってそんなものなのね。  
ふれでーもモグラ取りにいっちゃったしさー。 
(うちの母方の田舎では、人が亡くなる事を、モグラを取りに行くというんです) 
最近、若い人のファンも増えてるみたいですね。  
若い人たちって、クイーンのどういうところに引かれるんだろ?  
私がビートルズに引かれるようなものなんでしょうか。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 146 ] Re:Rogerは上斜め左45度からのショットが痩せて見える!?  
投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/11 12:43   

> Sweetさん、よければ一緒に観察しましょう! 
> (どの位置が1番カワユイか&カッコエエか。) 

ハイ♪(^^)って事で、ロジャーは上からのショットの方が、
クリクリお目々と長い下まつげが堪能できる上、顎の形からして顔が痩せて見えるかと。
それから、ロジャーの生声は男性にしてはハイ・トーンだと思います & かすれ気味でソフト! 

>  Sweetさん、お久しぶりですネエ。(そんな事無いですか??) 
すみません、毎日は無理だけどちゃんと掲示板のチェックはしてますよ〜。 

> イヤ〜な毎日でもメンバーの生き生きした姿を見ると、なんとなくやる気がでてきます。
ありがとー、QUEEN!! 

なんとなく、中学時代の自分を見ている様な気がしました(^^ 
のろんちゃんの言葉と同じ事を言って(思って)ましたし、
同じ様にクイーンの曲で元気もらってました。でもそれは今も同じで続いてます。 
クイーンの音楽やフレディのヴォーカルには不思議な力があると信じてます、
のろんちゃんもこの先、辛い事とか悲しい事があっても決して負けないで、
クイーンからたくさんパワーをもらっちゃいましょう!★ 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 147 ] Re:ちょっと質問  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/11 12:55   

>  質問なのですが、皆様、バレエフォーライフのビデオを持ってらっしゃいますか?
国内ではもう契約が切れていて、在庫もないらしいのです。 
そうなんですかぁ〜。 
以前テレビで放映されてたのを見た事はあるのですが、ビデオは持っていませんです。 
でも、そのレポートを↓このページに掲載しております。よろしかったらご覧になって下さいませ。 
バレエ・フォー・ライフ大阪公演 '98 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 148 ] Re:わんわんさんへ  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/11 13:24   

> 初めてこちらにお邪魔しました。 
> なんかもう、やりたい放題、メンバーをいぢくってて、大好き!!  

はじめまして、K&K QFCを楽しんでいただいてありがとうございます! 

> でも、それも愛があるからこそなんですね。 Love of my life.  うーいぇー。 

はいっ!愛がなかったら袋叩きされる様なコンテンツばかりです。 
I'm in love with my car おーいぇー。 

> 最近、若い人のファンも増えてるみたいですね。  
> 若い人たちって、クイーンのどういうところに引かれるんだろ?  
> 私がビートルズに引かれるようなものなんでしょうか。 

クイーンは現役のバンドではないけど昔のバンドでもない。
年月が過ぎていくだけで、クイーンの魅力は衰える事もなく、
70年代に私たちが受けた刺激と同じ刺激を、
今の若いファンの方たちも感じているような気がします。 
。。。ティーンエイジャーの方、どうでしょうか?(^^) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 149 ] 古本屋のHコーナーにて  投稿者: kurogami 投稿日:2001/04/11 15:39   

今研究室にいます。レーザーが壊れてしまったので実験の続きも出来ません。 
いやしかし! 私がジョンと同じ学科だった事を最近知り、驚きました。ちょっと嬉しい・・・ 
彼の卒研テーマや卒論に興味があるのですが、
どんなことをやっていたかだけでも知りたいので判る方、いらっしゃったらご一報お願いします。 

それと、パンフレットらしきもの入手! 古本屋の奥まったところにあるHコーナーにて発見しました!! 
なぜそんなところに・・・・ 
プリーストのパンフはSMコーナーに、KISSのパンフはプロレスコーナーにあったので
「これはもしや・・・」と思って探したらありました。 
店の人には思いきし怪訝な顔されましたが、
KISSの以外は300円で入手できたのだから気になりません!! 
これから探す方、Hコーナー要注意です。入りずらいですが・・・ 

フレディ3万円ボックスセット入手しました。DVDが入っていました。 
が、私はプレイヤーを持っていないので、とうぶん切ない日々が続きそうです。 
学校で見れないかな・・・いやしかし・・・・ 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 150 ] 右より左の解説です  投稿者: ひろり 投稿日:2001/04/11 20:50   

こんばんは。Rogerの断然左側かわいいの解説です。 
マイクの位置の関係でRogerは圧倒的に右側の写真や映像が多いのです 
が、のろんさんも買った「グレイテスト」の中の'Somebady To Love'では
最後の最後に3カット程左側が映ります。これが普通に歌っている 
のに笑顔に見えるのです。左目のほうがタレ目なのかな? 
他も注意して見たのですが、やっぱり左側の方が甘い顔に見えました。 
みなさん見てみて下さい。 
見ても全然変わんないよ〜という方。Rogerはどっから見てもかっこい 
いいから、それでいいです。ね、Sweetさん。 
あと、「グレイテスト」以外のpvはどうすれば見られるのか、私も教 
教えて頂きたいです。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 151 ] ティーンエイジャーじゃないけれど  投稿者: ぱんだ 投稿日:2001/04/11 20:55   

はじめまして。 
最近、突然にQUEENにはまってしまいました。 
こちらのHPもひそかに毎日来させて頂いてます(^^) 
最近ファンになった“若者”ではないんですが(笑) 
SWEETさんが言われるように、リアルタイムで受けた刺激と 
変わらないくらい新鮮な刺激を受けて聴いてると思います。 
それどころか、生で聴けたんだ〜と思うと、なんか鳥肌です。 
わたしが生まれた頃にあんなすごい音楽が!!!!って感じです。 

これからも、またお邪魔します。 
全然知らないことばかりなんで 
皆様いろいろ教えてくださいませ。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 152 ] Re:いや〜、笑わせてもらいました  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/11 21:13   


> なんかもう、やりたい放題、メンバーをいぢくってて、大好き!!  
> でも、それも愛があるからこそなんですね。 Love of my life.  うーいぇー。 
> むかーし、ミュージックライフでデビューしたてのクイーンの写真を見て、 
> 『あたし、この人(ロジャー)と結婚する!』と決めてから、はや幾年。  
> あんなに可愛かったロジャーはすっかり中年のおじさん、私も立派なオバサン。  
> で、私の隣には、ロジャーとは全く似ても似つかぬダンナ様。 人生ってそんなものなのね。  
> 最近、若い人のファンも増えてるみたいですね。  
> 若い人たちって、クイーンのどういうところに引かれるんだろ?  
> 私がビートルズに引かれるようなものなんでしょうか。 
 はじめまして、こんばんは〜。Sweetさんにテレパシーで呼ばれたかのように現れた、
只今ティ―ンエイジャーののろんです。これからもどうぞよろしくお願いいたしますぅ!! 
 「若い人達がQUEENのどうゆうところに惹かれるか。」・・・。
今のあたしがQUEENに惹かれる所といえば、曲はもちろんの事、
やはり愛しのロジャーさまがいるからでしょうか。(あ〜、めっちゃミーハーやん!)
あの人プリチーさやカッコよさがたまんないんですヨ!
金髪に弱いんでしょうか、あたしは?(そうです、金髪大好きです。でも、外国人に限りますよ!)
金髪でかっこいい人って、他にもいるんですかねえ。(話がずれてますかねえ・・・。) 
 今はみんな中年のおじさんかもしれませんが、やっぱりみんなカッコイイです〜〜〜!!よね?! 
 ミュージック・ライフでデビューしたてのQUEENの写真を見たんですね。
いいな〜。あたしも見てみたいです。最近、ビデオをかってめっちゃ初期のPVを見たんですが、
今みたいにセットが派手ではなかったんですけど、QUEENとゆうものがでていた(?)と思います。
(やっぱりすごい!かっこええわ〜。) 
 うー、長くなっちしまいましたが、QUEENに惹かれるところをわかっていただけたでしょうか?
ロジャーさま大好きぃ&QUEEN大好きぃののろんでした〜。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 153 ] Re:ちょっと質問の答え  投稿者: 綾子 投稿日:2001/04/11 21:20   

 私も名古屋公演にいきました。日本公演とビデオでは内容が違うのです。
NHKで放映されたのはビデオ版を大幅にカットしたものです。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 154 ] ロジャーさまはロジャーさまなのさっ!  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/11 22:05   

 ひろりさま、右より左の解説、どうもありがとうございますぅ。
今から、「somebady to love」をじ〜〜っくり見てみます。
でも、やっぱりどんなショットでもロジャーさまはかっこいい&プリチ―で、最高なのです! 
 さいきん、好きなショットはですねえ、「カインド・オブ・マジック」(カタカナでごめんなさい!)のPVで、
よっこらせと座りながら上を見上げる所あるじゃないですか?
(目線は上で、口をにーっとする所あるじゃないですか。)それが好きですねえ。
なんかあどけないとゆうか、なんとゆうか・・・。(カワユイ!) 
 次は、「somebody to love」で、3、4人でコーラスをしてる所があるじゃないですか。
そのときにちょっと目が半目(半開きもような、うつむき加減 
)になってマツゲがよ〜〜く見えるとき、すごーくカワユイですよねえ!!
あ〜、プリチー――!!!最高ですぅ。(変なところ見てますかねえ?)
ブライアンさんが下唇かんで、ギターを弾いてる所も可愛いなーと・・・。 
 それで、まだまだいっぱいあるんですけど、それから〜「ブレイク・スルー」でちょびっとですが
シンバル叩きながら微笑んでるシーン!もうノックアウトですね!(やられちったー。)微
笑むとゆうと、「ブレイクフリー」の料理しながら微笑むシーン!
化粧してもオカマっぽくならない男性。これまたカワユイ! 
 「ONE VISION」でめっちゃ一瞬ですが、グラサンをとってウインク(ですよね。)する所。
一瞬でもいいシーンはいいシーンなんですねえ。速くていいシーンとか、
わからんシーンは、コマ送りしてスローで見てます。
(たまーにゆっくりすると変なシーンもあるような・・・。)
ギターとかベースの早引きもスローならよく見れますしねえ。(チョット変ですかねえ?) 
 またこのシリーズは続きます。(続けましょうね。)
ひろりさん、どうもありがとうございました〜。またがんばって研究しましょうね。 
 またQUEENのPVとか流してくれる番組できないでしょうかねえ?
「ROCKの要」はみんながみんな見れるわけではないですしねえ。
まだまだ視聴者が少ないみたいです。最近、QUEEN流してくれてないんです。(シクシク。)
ひろりさんのお勧めPVはなんですか?またおしえてくださ〜い。
「The Show Must go on」と、「Raido Ga Ga」]で見たことが無いPVが何個かあるんですけど、
それもまた教えてくださ〜い。 
 長くなったけど、ロジャー大好きのろんでした〜。 
   

--------------------------------------------------------------------------------
[ 155 ] Re:古本屋のHコーナーにて  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/11 22:22   

> 今研究室にいます。レーザーが壊れてしまったので実験の続きも出来ません。 
> いやしかし! 私がジョンと同じ学科だった事を最近知り、驚きました。ちょっと嬉しい・・・  
 kurogamiさま、こんばんは。「研究室」とはなんともカッコイイですねえ。
しかもジョンちーと同じ学科・・・。なんか運命ってかんじですな〜。
で、なんてゆう学科なんでしょうか?(ボケボケやん!)レーザーってすんごいもん使ってますね。
ビックリです! 
> 彼の卒研テーマや卒論に興味があるのですが、
どんなことをやっていたかだけでも知りたいので判る方、いらっしゃったらご一報お願いします。 
 あたしも聞いて(見て)見てみたいです。まだ大学にはほど遠いですが。 
> それと、パンフレットらしきもの入手! 古本屋の奥まったところにあるHコーナーにて発見しました!! 
> なぜそんなところに・・・・ 

> これから探す方、Hコーナー要注意です。入りずらいですが・・・ 
 ほんまに入りづらいですねえ。あたしなんかが行ってたら、なんて思われるでしょうか。
(想像すると、怪しい!) 
> フレディ3万円ボックスセット入手しました。DVDが入っていました。 
> が、私はプレイヤーを持っていないので、とうぶん切ない日々が続きそうです。 
> 学校で見れないかな・・・いやしかし・・・・ 
 3万円セットを手に入れたですと〜!!!なんてうらやましいお方!あたしも欲しいな〜、
3万円セット。でも、今は在庫無くて売ってないんですよネエ。
残念です。でも、また来年ボックスセット出るんですよねえ。(そう見た気が・・・。)欲しいです〜! 
 それでは、のろんでした〜。どうもありがとうございました〜。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 156 ] なるほどねぇ!  投稿者: わんわん 投稿日:2001/04/11 22:48   

のろんさんの、クイーンに向ける情熱と愛情を熱く語った文章を読ませていただくと、
私自身がteenagerだった頃を思い出します。そう言えば、
あの頃は、ただただクイーンが好きだったんだ、理屈も何もなく。 
どこが好き?なんて聞かれたって上手く答える事なんか絶対できなかったなぁ。
『全部!!』これだけ。大人になって、色んな事を知って、
やっと少し冷静にクイーンを愛せるようになったのかも知れないですね。 
若い人がクイーンのどこに惹かれているのか?なんて、愚問でした。(私とした事が、、) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 157 ] のろんさま。  投稿者: もり・まり 投稿日:2001/04/11 23:22   

のろんちゃんの書きこみを読んでいると、自分の中2の頃って、どーだったかしらん? 
と考えちゃいます。姉の影響でストーンズなんか、わかりもしないくせに背伸びして 
かっこいい、なんて言っちゃってたかな。ちょうどQUEENがデビューした頃です。 
中2って、進学希望校とか決めるんだよね。私の頃は生徒数異常に多かったけど、 
まだのんびりしていたかな。大学受験が嫌だったので附属を選んだ安直な子供でした。 
でも、受験勉強の時は、QUEENを聞きながらやっていました。この曲が終わるまでに 
一問解こう、とかへんな目標を決めたり。勉強に飽きると、歌詞カードを見て 
辞書引いて訳したり。ノートの隅っこにロジャーの似顔絵書いたりね。
ロジャーはじめ、他のメンバーだってちゃんと学校行ったんだから、私もがんばる・・・なんて 
自分で励ましたり、かわいかったわ〜。友達とあんまり上手くつきあえない子だったけど、
QUEENが私の支えでした、大袈裟じゃなく。彼らの音楽に本当に支えられました。 
きっと、このページのみんながあなたを可愛く想い、応援していますよ。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 158 ] のろんさんへ  投稿者: kurogami 投稿日:2001/04/12 02:36   

のろんさんはいつも情熱的でいいですねぇ。こっちまで元気になれそうです。 
ジョンは電子工学科出身で、ブライアンは物理学マスター、ロジャーは生物学、
フレディは美大だそうです。 
このHPの下の所の 
K&K VIRGIN QUEEN 
のリンクをたどれば、メンバーのプロフィールとかが詳しく書いてあります。
私もそこに書いてある以上の事は分かりません。 

フレディ3万円ボックスセットは、千葉県海浜幕張駅前のビルの新星堂かなんかにありました。
多分まだあるはず。探せば意外と置いてあったりします。 
しかし中学生に3万円は厳しいですよねぇ・・・ 
あと、 
来年出る(かもしれない)というボックスセットというのはクイーンのものなんですか? 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 159 ] A Knight's Tale Soundtrack  投稿者: Maki 投稿日:2001/04/12 11:19   

皆さん、こんにちは。 
昔の(?!)Queenの話題で盛り上がっていらっしゃるところへ 
申し訳ありませんが、最新のQueenの話題です。 
もっともQueenという名前を使うことで、賛否両論出てはいますが。 
先週、Mr Mayと Rogerが Robbie Williamsと A Knight's Taleという映画の 
soundtrackのために "We Are The Champions"を録音したのですが、 
そのためのvideoも撮影する予定だそうです。 
最新の2人の映像が見られそうで、嬉しいのですが、OIQFCのNewsには、 
アメリカで映画の封切りに先行して放映予定としかかいていませんでした。 
日本でも、一刻も早くみたいですね。サウンドトラックもアメリカでは5月初旬に、 
発売される予定だそうです。 
関心のある方は、WBIBMのMaki's Work no.13(したのURL)に 
予約のリンクなども作っておきましたので、どうぞ。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 160 ] 私も金髪だ〜いすきよ  投稿者: わんわん 投稿日:2001/04/12 11:55   

そっかー、のろんさんは金髪が好きなのね。 
私も同じくです。 金髪でかっこいい人はいるか?とのことでしたが、探せば沢山いると思います。 
10代の頃、‘私の未来のダンナ様候補’に、常にロジャー・テイラー氏と双璧をなしていたのが、 
Cheap TrickのRobin Zander(ロビン・ザンダー)氏でありました。もちろん金髪!
(のろんさん、御存じですか?) 
この二人の間で私の心はゆれ動き、長い間、激しい葛藤がありましたが、 
結局はやはり最初に恋に落ちた相手、ロジャーに軍配があがったのです。 
嗚呼、ロビン、私を許してね。あなたを嫌いになったわけじゃないのよと、 
ポスターの前でよよと泣き崩れる、幼き日の私でありました。  
さぁ、のろんさん、あなたも金髪碧眼の麗しいダンナ様候補を、
たくさーん見つけて、人生を豊かにしましょう。 

余談ですが、70年代、クイーンと一緒に取り上げられるバンドとして、
KISSやAerosmithの他に、Angel(エンジェル)というのがあったような、、。 
彼等はその後どうなったんでしょう? 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 161 ] Re:A Knight's Tale Soundtrack  投稿者: わんわん 投稿日:2001/04/12 12:57   

確かその映画は、去年‘パトリオット’に出ていた、
ヒース・レジャー(金髪!)が主演しているんですよね。 
最近『ディカプリオの次はレジャーだ!』と言われてるとか言われてないとか、、? 
個人的にはヒース・レジャーの方が骨太な感じで私は好きです。 
映画の公開が楽しみ! We are the Champions とWe will rock youが、
どんな場面で使われるんだろう? わくわくしますね。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 162 ] Re:もりまりさ〜〜〜〜ま!  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/12 18:48   

> のろんちゃんの書きこみを読んでいると、自分の中2の頃って、どーだったかしらん? 
> と考えちゃいます。姉の影響でストーンズなんか、わかりもしないくせに背伸びして 
> かっこいい、なんて言っちゃってたかな。ちょうどQUEENがデビューした頃です。 
 こんにちは、のろんです。もり・まりさんの中2時代か・・・。気になりますねぇ。
あたしはなんか中1の延長みたいで、なんか実感ないですね。でも、もう少しすると、
わがクラブに新入生が入ってくる(入ってきてくれるんかな?)ので、
「先輩。」なんて呼ばれるのが恥ずかしいです。どんな気持ちで返したらよいのだろう・・・。
今まで「先輩。」と呼んでいたのに、逆に「後輩」ってゆうのが入ってくるなんてねえ
。(ゆうこと聞いてくれるかなあ?聞いてくれへんかったら、呼び出しかぁ〜?嫌な先輩やなあ。) 
 ストーンズとは、ローリング・ストーンズのことですか?あたしも見た事あります。
曲は聴いた事あるんかな?う〜ん多分あると思います。 
この前、The Whoの、「バーバ・オライリー」(?)を聴いたんですけど、(見たんですけど。)
なんかカッコイイですね。マイク振り回しちゃって。これからまだわからないけど、
いろんな「ROCK」とゆうものを研究&追究していきたいです!
皆さん、もしよければ教えてくだされ〜。もちろん、QUEENもバリバリ研究して、聴きまくりたいです! 
> 中2って、進学希望校とか決めるんだよね。私の頃は生徒数異常に多かったけど、 
> まだのんびりしていたかな。大学受験が嫌だったので附属を選んだ安直な子供でした。 
> でも、受験勉強の時は、QUEENを聞きながらやっていました。この曲が終わるまでに 
> 一問解こう、とかへんな目標を決めたり。勉強に飽きると、歌詞カードを見て 
> 辞書引いて訳したり。ノートの隅っこにロジャーの似顔絵書いたりね。
ロジャーはじめ、他のメンバーだってちゃんと学校行ったんだから、私もがんばる・・・なんて 
> 自分で励ましたり、かわいかったわ〜。友達とあんまり上手くつきあえない子だったけど、
QUEENが私の支えでした、大袈裟じゃなく。彼らの音楽に本当に支えられました。 
 その気持ち、よ〜〜くわかります。あたしもめっちゃ支えられまくってます。
も〜、QUEENが無いと生きていけな〜いって感じで。友達関係とか、色々あるし・・・。
とりあえず、音楽が好きで好きで、常に新しいCDを聴きたいんですよね。
でも、それをするには色々大変な問題が・・・。 
 あたしはですねえ、今とある夢があります。それはですねえ、留学とゆうことです。
これもQUEENのおかげですね。初めはそんな事考えた事も無かったし、前あった色んな夢は、
全部ボツになって、今新たにできたとゆうことです。 
 でも、英語がにがてなので、がんばらなくてはいけませんねえ。今、自発的にやっている事といえば、
QUEENの詩を英語から日本語に直すとゆう作業です。すごく、難しいんですヨ、詩が。
先生もゆってました。(もり・まりさん、一緒ですね。)
他には、学校の先生に勧められた事とかをやっております。
高校の方は、欠点を取らなければ大丈夫とゆう環境にいるので、大丈夫だと思います。 
> きっと、このページのみんながあなたを可愛く想い、応援していますよ。 
 本当に、本当に皆さんどうもありがとうございます!皆さんには本当に感謝しています。
いつも初心者のあたしに親切に教えて下さって、もう何てゆったらいいのか。
これからも本当にどうかよろしくお願いします!!!
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 163 ] Re:金髪マニア隊長、のろん!  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/12 19:12   

> そっかー、のろんさんは金髪が好きなのね。 
> 私も同じくです。 金髪でかっこいい人はいるか?とのことでしたが、探せば沢山いると思います。 
 こんばんは〜、のろんですぅ。わんわんさんも金髪がすきなんですね。金髪・・・。
デビット・ボウイも金髪ですよね、たしか。あの人も好きですね、美形で。
今日、「戦場のメリークリスマス」を図書室で借りました。まだ最初なんですが、
結構面白いなーと思って呼んでます。 
 図書室の先生は、これは映画で見るほうがいいってゆってました。映画も見たいなあ。 
> 10代の頃、‘私の未来のダンナ様候補’に、常にロジャー・テイラー氏と双璧をなしていたのが、 
> Cheap TrickのRobin Zander(ロビン・ザンダー)氏でありました。もちろん金髪!
(のろんさん、御存じですか?) 
> この二人の間で私の心はゆれ動き、長い間、激しい葛藤がありましたが、 
> 結局はやはり最初に恋に落ちた相手、ロジャーに軍配があがったのです。 
> 嗚呼、ロビン、私を許してね。あなたを嫌いになったわけじゃないのよと、 
> ポスターの前でよよと泣き崩れる、幼き日の私でありました。  
> さぁ、のろんさん、あなたも金髪碧眼の麗しいダンナ様候補を、たくさーん見つけて、
人生を豊かにしましょう。 
 なっ、なんと!ロジャーさまが未来のダンナ候補ですか・・・。
何て幸せな候補者なんでしょうか。
でも、もしホンマに結婚してたらえらいことなんてたんじゃないですか?
できるものならあたしも結婚したい!ロジャーさまは永遠にカッコイイのですな〜!(この男前!色男!) 
 あたしの金髪ぅ、ダンナ候補のイメージは、やはりロジャーさまです!あ〜〜カッコエー!! 
> 余談ですが、70年代、クイーンと一緒に取り上げられるバンドとして、
KISSやAerosmithの他に、Angel(エンジェル)というのがあったような、、。 
> 彼等はその後どうなったんでしょう? 
 KISSって、この前来日したグループですよね?顔がすごい、
あの。初め名前を聞いたときは、めっちゃプリチ―なグループかなーとか思ってて・・・。
(失礼ですね。ごめんなさ〜い!) 
 Angelってどっかで名前聞いたことあります。
多分歌も聴いたことあるとおもうんですけどねえ・・・。今度探さなくては! 
 エアロとQUEENって、仲良かったんですか?また教えて下さい。 
 のろんでしたー! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 164 ] QueenとAeroの仲は。  投稿者: 綾子 投稿日:2001/04/12 21:18   

 仲が良かったかどうかは知らないのですが、こんなエピソードを聞いたことがあります。
なんかの機会にQueenとAeroが一緒に演奏することになったそうなのです。
アメリカでのことだったと思います。で、どちらが先に演奏するかで、問題になったそうです。
みんなが議論している場を1人抜け出したBrian。
歩いていると同じように1人で歩いているJoePerryに会ったそうです。
そこで2人は1本お酒を空にして、
どちらが先に演奏することになっても文句を言わない事を約束したそうです。
結局Queenが先に演奏した、はずです。1970sのお話です。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 165 ] Re:ロジャーさまはロジャーさまなのさっ!  投稿者: ひろり 投稿日:2001/04/12 21:37   

'somebady to love'はどうでしたか?
でものろんさんはRogerなら世界一だからどの角度でも関係ないかな。 
 好きなショットもたくさんあるんですね。’ONE VISION'のウインク!いいですね〜。
あれは「Magic Years(栄光の軌跡)」という3巻組のビデオのなかで、
曲の制作風景が詳しく映っています。ケンカ?のシーンもあるよ。
リアルで驚いたけど、最後はみんな楽しそうに演奏するのでよかったね〜という感じです。 
Rogerの観察シリーズ!!続けましょう。私も初心者なので、
他のみなさんのご意見も教えて頂きたいです。 
追伸、スティックをくるくる回すのは、ドラマーなら誰でもできるんでしょうか? 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 166 ] 金髪の人。  投稿者: 悲しいこと言わないで! 投稿日:2001/04/12 22:17   

のろんさん、わんわんさん。 
話に割り込むようですが、 
僕にとって金髪ビューティといえば、 
やはり若きロバート・プラントですかねえ。 
今さら……と言う人もいるかもしれませんが、 
クィーンと同じように、ツェッペリンも、 
いま聴いてみてもすごく面白カッコいいですね。 
新世代型ファンの方が、妙なこだわりを持たずに、 
サウンドだけ聴いて「いいなあ!」と言える利点を持っている、 
とも思います。 
レゲエをやってもツェッペリン(『聖なる館』)、 
ニューオリンズへ行ってもツェッペリン(『プレゼンス』)、 
何をやってもツェッペリン、ということで。 

クィーン掲示板なのに、すいませんでした。 
>みなさま。 
また来たいと思います。 

ではまた。 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 167 ] ロジャーを聴き込もう   投稿者: K&K(Fairy) 投稿日:2001/04/12 22:24   

打ちましてこんばんは。 
皆さんの書き込みで、あらためてRoger人気のスゴさを実感しております。 
PromoV「Somebody To Love」のロジャーはかっこいいと言うより‘美’! 
で、私が本当にカッコいいなぁと感じるのは「Bites The Dust」です。 

ところでRoger好きは分るのですが、Rogerの曲となるとどうでしょう? 
私はあのひとクセもふたクセもある独特のメロが大好きですが、 
Queenらしさという点では、ちょっと異質であることには違いないと思います。 
「Fight From The Inside」「More Of That Jazz」あたりの 
みなさんの思いが伺えると嬉しいです。 

ではではナンバーズで8が出る日に会いましょう!(^^;; 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 168 ] ロジャーを聴き込もう←賛成  投稿者: みや 投稿日:2001/04/13 00:56   

K&K(Fairy)さん へ、何をおっしゃるウサギさん。もちろんロジャーの音楽はイカシテますよ! 
『Teniment fan star』、『Abandan fire』、『I'm in love with my car』にしても、
『Rock it』(これも多分そうですよね)にしても、ソロの『Let get crazy』にしても
カッコよくハイセンスですね!!! 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 170 ] Re:ロジャーを聴き込もう   投稿者: Maki 投稿日:2001/04/13 10:35   

> 打ちましてこんばんは。 
Fairyさん、こんにちは。 
打ちましたね。(うちにも強烈な巨人ファンがいます。ついでながら、
前々回の書き込みの”オール巨人阪神”のネタ、しっていますよ!) 
> ところでRoger好きは分るのですが、Rogerの曲となるとどうでしょう? 
> 私はあのひとクセもふたクセもある独特のメロが大好きですが、 
メロディーもそうですが、それを支えている刻みの細かい彼のドラムが私は大好きです。 
曲の中でもしょっちゅう変わるリズムの取り方(専門用語で何というのかわかりませんが、
変則的な拍の取り方)が絶妙で。 
> Queenらしさという点では、ちょっと異質であることには違いないと思います。 
メロディーラインは、「有名どころのQueen songs」とは異質な感じがありますが、
上に書いたような彼のドラムの入れ方は、Queenの曲には欠かせない物だと思います。 
> 「Fight From The Inside」「More Of That Jazz」あたりの 
> みなさんの思いが伺えると嬉しいです。 
"Fight From The Inside"では、ヴォーカルパートはもちろん、
ほとんどの楽器を彼がやっているので、全ての楽器の音の刻みが連動していて、
かなり彼独特の世界という感じが好きです。ひっかくようなギターの音や、
からみつくような音の入り方も大好きな部分です。 
PS.上の「一言PR」では、「Rogerが」としかできないのですが、
「Rogerも」と書きたかった私でした。 
> ではではナンバーズで8が出る日に会いましょう!(^^;; 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 171 ] お好きな表示でご覧くださいませ。  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/13 15:58   

阪神も勝ちましてコンニチワ(^^)Sweetです。 
さて、掲示板を少しイジりました、お好きな表示でご覧くださいませ。 
(また、この掲示板はもう少ししたら上下の覧に広告が入りますので、そしたらまたイジる予定です) 

レスが遅くなってしまいましたが、ぱんださん!はじめまして。 
K&K QFCをご覧下さってどうもありがとうございます。(^^) 
いろんなご意見ご感想等もお待ちしております。 

kurogamiさんへ、 
> パンフレットらしきもの入手! 古本屋の奥まったところにあるHコーナーにて発見! 
ぬぁんと!、Judas PriestがSM?!、KISSがプロレス?!・・・なして? 
で、Queenはエッチ・コーナーですかぁ 。うーん、一人で入るのは勇気いるなぁ。(--; 

ひろりさんへ、 
> 左目のほうがタレ目なのかな? 
それはどーかわかんないけど、初期の(痩せてた頃の)ロジャーは、笑うと左目の下に 
笑い皺が3本できてたよね?(・・確か左だったと思うんだけど) 

> スティックをくるくる回すのは、ドラマーなら誰でもできるんでしょうか? 
誰でもできると言うより、誰でもやるって感じしますが・・どうでしょね? 
また、スティックを上に放り投げてキャッチする芸!?もよく見かけますけど、 
ロジャーの場合、近眼だからあまり高く放り投げるとキャッチできない? 
でも「Invisible Man」では、ほんのちょっと回転させただけでも落としてましたネ 
(それがまた可愛いけど♪(^^;) 

悲しい事言わないで!さん、ZEP話、大いに結構ですよ〜。 
いつだったか、クイーンはライヴでZEPの曲を演奏した事もありましたし、 
私も昔のプラントに酔いしれた一人です。 
あまりに美形すぎてギリシャ彫刻かと思ったもんね(^^ 

ところで、Rogerの顔ぢゃなくて曲に関してですが、 
「Tenement Funster」が好き(次に繋がっていく所が!) 
♪パ〜プルシュ〜ズって歌うあの声も好き♪でも「Jazz」は、Don't Stop Me Nowで 
針を上げてしまった事は少なくないでーす、すいませーん! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 172 ] Re:お好きな表示でご覧くださいませ。  投稿者: Maki 投稿日:2001/04/13 16:24   

> 阪神も勝ちましてコンニチワ(^^)Sweetです。 
> さて、掲示板を少しイジりました、お好きな表示でご覧くださいませ。 
> (また、この掲示板はもう少ししたら上下の覧に広告が入りますので、そしたらまたイジる予定です) 
Sweetさん、こんにちは。 
この間は、うちのサイトへお越し下さってありがとうございました。 
こんどは、色んな形で、表示できて便利ですね。 
私ももっと勉強しなくちゃ。 

> > スティックをくるくる回すのは、ドラマーなら誰でもできるんでしょうか? 
> 誰でもできると言うより、誰でもやるって感じしますが・・どうでしょね? 
> また、スティックを上に放り投げてキャッチする芸!?もよく見かけますけど、 
Rogerの様に、縦方向に、手前に回す人って、あんまりいないような気がします。 
上に投げるのは、Cozyの"Star Gate"のソロの所に出てくるのが印象的でしたね。 
> ロジャーの場合、近眼だからあまり高く放り投げるとキャッチできない? 
> でも「Invisible Man」では、ほんのちょっと回転させただけでも落としてましたネ 
> (それがまた可愛いけど♪(^^;) 
あれは,よかったですね。あとのあたふたとした感じも。 
また、お邪魔します。(うちの掲示板にお掃除の曲の話題を載せてみました。また覗いてくださいね。) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 173 ] エンジェル・・・憶えています・・・。  投稿者: もり・まり 投稿日:2001/04/13 19:31   

わんわんさん、こんばんわ。わたしもエアロ、大好き。きょうニュース23に出るね? 
チープトリックの初来日ライブも見てます。「ライブ・アット・ブドーカン」が大ヒット 
して、あれから外タレのあいだで「ブドーカン」がメジャーになったんだっけ。ロビンも 
なかなか可愛かったけど知性の点でロジャーには太刀打ちできなかったわね。リック・ 
ニールセンのギターテクはかなりなものだったけど。エンジェルはパンキーとか 
ミッキ−とかグレッグっていうメンバーだったと思います。来日したけど、いざ 
フタを開けたら、客入りはさっぱりで、公演は大失敗、そのあと自然消滅したらしいよ。
しかし、エンジェルの名をここで聞くとは・・・。 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 174 ] のろんさま  投稿者: もり・まり 投稿日:2001/04/13 19:46   

THE WHOのマイクをまわしていた人は、ヴォーカルのロジャー・ダルとリーだと思うけど。
(そう、この人もロジャーだ。)あのマイクまわしは、彼の十八番で有名な 
パフォーマンスなんです。たしかQUEENのロジャーさまもWHOを好きなはすです。 
他の方々もお勧めのブロンド、ロバート・プラントもかっちょいいですよ。なんたって 
ZEPPELINだ。すんごい声してますよ、聞いたことあるカナ?美形ではないけど、 
ロッド・スチュワートもブロンド代表かな。でも、やっぱわたしはロジャーさまだわ・・・。
留学の夢、頑張ってください。飯田橋のブリテイッシュ・カウンシルは 
留学情報がいっぱいあります。紅茶で有名な「フォートナム・アンド・メイソン」の 
本店(ロンドン)の店員さんは美形ばっか、しかも燕尾服が制服さっ。「ハロッズ」も 
かっこいい店員さんが多いわよ、胸に生のばらの花なんか差してるの。連れて帰りた 
かったわ・・・なーんて。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 175 ] なっ!なんとお〜!!  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/13 20:05   

 皆様こんばんにゃ。ロジャーさま命ののろんです。(大げさかな?) 
 実はあたしはロジャーさまのソロCDを聴いた事が無いんですけど、どうなんですか?
売ってるんかな〜と思って見たんですけど、無かったのです。皆さんは聴いた事ありますか?  
 ソロは無いけど、QUEENのアルバムで初めてロジャーさまの歌声を聴いた時、
こんな声してんねんなーと思ってちょっと驚きました。(だって想像の声と違うかったんだも〜ん!)
でも、あのかすれた声がなんと〜もゆえないのです。 
 昨日、久々に「LIAR」をきいて思った事。
それは、コーラスの時にロジャーさまの声がよく聴こえるんです。
(あたしだけでしょうか、そう聴こえるのは。)
是非その後の曲と聴き比べてみてくださーい。(間違ってたらごめんなさーい。) 

 綾子さん。エアロとQUEENの共演ですか・・・。なんか濃い―ですね。
1回見てみた―い、一緒に演奏している所。
ブライアンさんとジョー・ペリーさんの組み合わせってなんか合わんようで合いますね。
ありがとうございましたー。 

 ひろりさ〜ん!「somebody to love」はもうキャーって感じで(どんな感じやねん!)、
よかったですぅ〜。そうです、ロジャーさまはあたしが今まで見たなかで、
世界一の男性ですー!(だからどのショットもいいのさ!フッ!) 
 「Magic Years(栄光の軌跡)」ってどんなビデオなんでしょうか?イマイチわからなかったので、
よければもう少し詳しく教えて下さい。
ちなみにそのビデオは売っているんでしょうか?制作現場みたーい! 
 今度はロジャーズヘアーでも観察しましょうかねえ?あ、でもまだまだベストショットを見つけるため、
今の観察も続けましょうネ! 
 クルクルスティックをまわすのをドラムは弾けないけど(弾かないけど)練習してます。
でも、どうやって回してんのカナ〜と思って・・・。マネッコ少年ってゆうか上手すぎ!教えてくれー。 

 悲しいこと言わないで!さん。初めましてでしょうか?
これからもどうぞよろしくお願いいたします。 
 金髪のロバート・プラントさんってどんな方なんでしょうか?
(ひやー、すいません!)また教えて下さい。 
 レッド・ゼッぺリンの曲は聴いた事ありますよー。
でも、その時はあんまりちゃんと聴いてなかったので、また聴いておきます。 
 でもやはり金髪ぅでかっこいいのはロジャーさまじゃないでしょうか?!
(あくまでもロジャーにこだわるのろん!とゆうか、
あまり金髪でかっこいい人を見たこと無いんですね。
でも、ロジャーさまはやはりカッコイイ。)おじさんでもかっこいいなんて、
どうやってカッコ良さを維持しているんだろうか。やっぱり音楽とゆうものがあるからでしょうか。 
  
 関係ない話かもしれませんが、昨日ビデオを見ているときうちのお母さんに
「この人カッコエエやろ?」ってゆったら、
「こうゆう人はむかしのミーハーな人によくモテテてんで。」とゆわれました。
やはりあたしもミーハーか。でもいいのだ〜!
知らん母でも知っていたとゆうことは、QUEENって知名度高いなーと思いました。 
 あと、うちの妹に「何回同じビデオ見てんの!」とあきれ気味にゆわれて、
「死ぬまで見てるから。」ってゆったら、
今度は母に「孫におばあちゃんまた見てんの―、
とかゆわれてきずいたら亡くなってるかもしらんで。」とちょっと悲しいようななんとゆうか、
そんなかんじののろん一家でした。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 176 ] Re:のろんさま  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/13 20:43   

> THE WHOのマイクをまわしていた人は、ヴォーカルのロジャー・ダルとリーだと思うけど。
(そう、この人もロジャーだ。)あのマイクまわしは、彼の十八番で有名な 
> パフォーマンスなんです。たしかQUEENのロジャーさまもWHOを好きなはすです。 
 なんですと〜!あのボーカルさんもロジャーですと〜!なんとなんとビックリですぅ。
要さん(MCの人)があのマイクを振り回す時は気を付けないと
マイクとコード(?)が離れるとゆってました。
だから付け根にはしっかりとテープが巻きつけてあるのか・・・。
マイク一つ振り回すにもそんな苦労があるなんて。
そういえばフレちゃんも「SPREAD YOUR WINGS」のプロモでマイク回してましたよねえ。
(違うかったっけ?)ロジャーさまの横っちょとかで「オラオラ〜」って感じで。 
 THE WHOって追悼コンサートに出演していませんでしたか?
(塾の先生に借りたビデオで見ました。もう感動しまくりで、
最後は一人で涙ぽろぽろ流して見てました。あの頃はあたしは4、5歳・・・。うぅ。) 
> 他の方々もお勧めのブロンド、ロバート・プラントもかっちょいいですよ。なんたって 
> ZEPPELINだ。すんごい声してますよ、聞いたことあるカナ?美形ではないけど、 
> ロッド・スチュワートもブロンド代表かな。でも、やっぱわたしはロジャーさまだわ・・・。 
 あたしも〜!やっぱりロジャーさまでしょう!(さっきも書きましたが。)
あの人に勝つ男性はいないな〜と思っているのろんです。絶対かっこいいって!!ほんまに! 
 恥ずかしながら、先輩や友達のサイン帳に「好きなタイプの男性は?」とゆう質問に、
「ロジャーさんみたいな人」と書きました。(いやー、はずかちい。) 
 あたしの学校の司書の先生に、ロジャーさんめっちゃカッコイイってゆったら、
「もうちょっとやせてくれたらなぁ。」ってゆわれました。
うわ〜ん、今のロジャーさまもやっぱりカッコイイのだー!ねえ、もり・まりさん! 
留学の夢、頑張ってください。飯田橋のブリテイッシュ・カウンシルは 
> 留学情報がいっぱいあります。紅茶で有名な「フォートナム・アンド・メイソン」の 
> 本店(ロンドン)の店員さんは美形ばっか、しかも燕尾服が制服さっ。「ハロッズ」も 
> かっこいい店員さんが多いわよ、胸に生のばらの花なんか差してるの。連れて帰りた 
> かったわ・・・なーんて。 
 ありがとうございますぅ!これを励みにもっともっとがんばります!
今の段階では、まだいけるかはわかりませんが、行けるなら中三で行きたいと思っています。
いけるもんなら今からでも行きたいですけどね。あ〜イギリス行きたい! 
 飯田橋ってところにそんなお店があるんですね。
で、一体どこですか?(ボケボケですけど。)東京の方でしょうか?
残念ながらあたしはそっちの方に住んではいないので、
(言葉でわかるかもしれませんが)行くことはできません。 
 なんでそんな事まで知っているのですか?!なんかすごいですねえ。
さすがもり・まりさんとゆう感じがします。またいろいろな情報教えてくださ〜い。
ちなみにそのお店にはカッコイイ金髪の店員さんはいてるんでしょうか?
生金髪見てみた―い!青い綺麗な目は生で見たことありますヨ!
ほんまに綺麗でした。(ちなみにその目は学校の先生の目です。) 
 それでは、ではでは。さようなら〜。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 178 ] Sweetさん  投稿者: うらら 投稿日:2001/04/13 21:29   

こんばんは。おひさしぶりです。 
私信呼び出しで申し訳ありません。(爆) 
○ぼさんがお帰りになられましたよ!ぜひお越し下さいね! 

のろんさん、もり・まりさん、はじめましてこんばんは。 
私、QUEENの他に好きなバンドはThe Whoなのです!
ちょっと書き込みを拝見してお話にお邪魔してみました。 
私はギターのピートが好きです。あの腕をぶん回すところとか、ハイジャンプとか(笑) 

>紅茶で有名な「フォートナム・アンド・メイソン」の本店(ロンドン)の店員さんは美形ばっか 

美形に当たらなかった私はばっか(爆) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 179 ] Re:なっ!なんとお〜!!  投稿者: 綾子 投稿日:2001/04/13 23:51   


<エアロとQUEENの共演ですか・・・。なんか濃い―ですね。1回見てみた―い、一緒に演奏している所。  
 私の書き方が良くなかったようです。
QueenとAeroが共演したわけではなく、同じフェスティヴァルみたいなものにでた、ということです。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 180 ] Re:Re:のろんさま  投稿者: 綾子 投稿日:2001/04/13 23:58   

<飯田橋のブリテイッシュ・カウンシル 
 ブリティッシュカウンシルというのは英国政府の出先機関で、
英国の広報や英語教室、留学の橋渡しをしているところです。
大きな都市には有ったりしますから、一度ネットで検索してください。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 181 ] ’栄光の軌跡’  投稿者: ひろり 投稿日:2001/04/14 00:48   

のろんさん、「栄光の軌跡」の私に分かるところを説明しますね。 
デビュー15周年を記念して作られたビデオで、今は3巻組ですが
当時はばら売りだったみたいです。Rogerがクイズ番組に出て、答えられなくて困るところや、
来日した時の4人のキラキラした顔の記者会見、たくさんのライブ映像など、歴史が分かりますよ。 
フレディが亡くなってから出た’Made in heven'というビデオもQueenの歴史が分かります。
こちらは追悼コンサートまであるので、泣けました。 

Fairyさま。実は昔聞いたときはクセのあるRogerの声は苦手でした。
でも今になって「いい声だな〜」と思います。
Virgin Queenの解説で「スローを歌ってもロックになる」みたいなことを見ましたが、
まさにその通り。かっこいいです。もちろんドラムも! 

 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 182 ] Roger gives us thrills  投稿者: K&K(Fairy) 投稿日:2001/04/14 01:37   

みなさん、こんばん8。 
のろんさんの「あ〜イギリス行きたい! 」の思い、私もそうでした。 
そして同時に「海外なんて行けるわけないか」とも思っていたものです。 
でも実際は行きたいと思っていたら行けるものなんですね。 

私が英国に憧れた理由として、もちろんロックもその一つではありましたが、 
それよりも歴史や田舎の風景&生活です。なので大きなお世話では有りますが、 
ロンドン以外の町へも是非足を運んでみてください。 
湖水地方、エディンバラ、ヨーク、オックスフォード、カンタベリー、ドーバー・・・ 
どこも小さな街ではありますが、それぞれ独自のカラーを持っていました。 

さて話題がZeppelinに。「Queenの掲示板なのにー!」と言いたいところですが、 
私がQueenの次に好きなロックバンドは間違いなしにZeppelin! 
生まれて初めて買ったレコードが彼らの4枚目、衝撃を受けると同時に目覚め、 
次に2nd、そして1stを購入。その間わずか2週間!12歳の時でした。 
今でも「Blag Dog」のイントロが鳴った瞬間を思い出します。 
数年前、Page&Plantの来日で「Baby I'm Gonna Leave You」を聴いた時は 
本当に信じられなかったですね。この場所に彼らがいるということが・・・。 

最後に前々回のプロデューサー、そして前回の「Rogerの曲を聴き込もう」に 
お答え頂いた方々ありがとうございます。 
しかしですね、確かに「Tenement Funster」のサビはRoger節全開ですが、 
「With My Car」や「Rock It」はそれでもQueen色が濃いと思うんです。 
なのでQueen好きならそれらを好きになる理由も十分理解できるのです。 
だからこそ私は心底「No More Of That Jazz」好きのQueenファン、 
もしくはRogerファンに出会えたらと思うのです。 
本当に何年もQueenを聴いてきましたが、 
自分自身その良さを本当に実感できたのはつい最近のような気がするからです。 
ちなみに私が好きなのは「Fight From ...」「Fun It」「Action This Day」。 

それではおやすみなさい。みなさん良い夢をー。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 183 ] No More好きはRogerとCoverdale  投稿者: K&K(Fairy) 投稿日:2001/04/14 01:49   

ひろりさん、コメントせずにすみません。(更新しないで書き込んでしまったので) 
「スローを歌ってもロックになる」・・・声がロック声ですよね。(^^ 
あといかにも「ロックはこうだぜ」と言いたげな(ちょっと反抗的な)歌詞! 
それがあまりに分りやすくダサカッコいいみたいなところがあるから、 
カッコいい反面どこか微笑ましく思えてしまうところが、彼の魅力です。ではでは。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 184 ] 拝啓、ロジャー・テイラーさま。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/14 16:30   

 今日は土曜日だ〜!
明日は休みだ〜!そんな感じで喜んでるのろんです。(ささやかな喜び・・・。) 
 ひろりさん、詳しく教えていただいて、どうもありがとうございます。
三本組みのビデオか〜。欲しいです、めっちゃ!ちなみにおいくらなんでしょうかねえ、そのビデオは。 
 ロジャーさまがクイズで悪戦苦闘しているシーン。
見た――――い!!!ひろりさんは持ってるんですか?
QUEENの歴史がわかるビデオを見た―い!また歴史をいろいろ教えて下さいネ!あらがとうございましたー。 
  
 綾子さん、こんにちは。飯田橋のブリティッシュ・カウンシルって、
なんか色々あってすごいですね。大都市にもあるんですんね!よ〜し検索を早速してみます。 
 すいませ〜ん。あたしの勝手な勘違いでご迷惑かけてしまいました。
ほんとにすんません。共演ではなくて同じイベントに出ただけだったんですね。
どうもありがとうございました。 

 Fairyさん、お久しゅうございます。はい、もちろん郊外にも行きたいです!
(行かせていただきます!せっかく行くんですからねえ。) 
 やはりあたしのイギリスでの一番の楽しみは、ロックなどの音楽でしょうか。
ライヴハウスに一度行ってみたいです。そして学校でも何かクラブなどあればやりたいなあと。
体育系は苦手なので、文化系に入りたいですね。
今でもそうなので。(音楽系です。ギター・マンドリン部です。略してギタマン。)バンドなんかも楽しそう。 
 イギリスって食べ物はおいしいんでしょうか?それがちょっと心配です。
(でも、送ってもらうとゆう手もあるんですけどネ。)うわさではあまりおいしくないとゆう・・・。 
 早く行きたいな〜、イギリス。 
  
 ではではのろんでしたー。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 185 ] 本は素晴らしい先生です。  投稿者: もり・まり 投稿日:2001/04/14 22:04   

イギリスの食事がまずい・・・という時代は去ったと思いますよ。ここ数年は 
いっきに学習してレベルアップしています。 
林望(はやしのぞむ)さんの「イギリスはおいしい」という本は参考になりますよ。 
(文春文庫)林さんの著書は他にもイギリス関連が多くしかも肩こらずに読めます。 
(林さんは書誌学者でオックスフォード大学の研究室に留学してたはず。) 
他には、小林章夫さんの本もいいと思います。あと、イギリス文学についてなら 
吉田健一さんのもの。イギリス文学そのものに触れるのだったら、ジェーン・ 
オーステイン、オスカー・ワイルド、デイケンズ、E・M・フォースター、などが 
比較的読みやすいと思います。シェイクスピアもとっつきにくいかもしれない 
けど、やっぱり面白いです。(新潮文庫か白水社の新書版) 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 186 ] Re:拝啓、ロジャー・テイラーさま。  投稿者: 綾子 投稿日:2001/04/15 00:44   

>ギター・マンドリン部です. 
 私も、ギタマンでした。愛知県の淑徳高校のギタマンにいました。ギターパートでした。 
 個人的見解ですが、シェークスピア、原作を読むのが一番ですが、
映画で観るのもいいのではないかと思います。ケネスブラナーの空騒ぎがお勧めです。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 187 ] 綾子さ〜んもギタマンだったんですね〜!  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/15 12:32   

 こんにちは、のろんです。いや〜、綾子さんもギタマンだったんですね!
いま、フェス(第30回全国高校ギター・マンドリンフェスティバル)の
パンフレットを早速見たんですけど、ありましたー!いやーびっくりです。
実はあたしの学校も出場してました。(でも、出て演奏したのは先輩方です。)
あたし達中1と今年入った先輩は、表彰状に判を押したりするとゆうお仕事をしていました。
毎年うちの学校がするらしいのです。
(あ、もしかしてあたしがなんとゆう学校に所属しているかおわかりになりましたか?) 
 とある学校が、「売られた花嫁」を演奏していたんですが、
すんごいはや弾きで、しかも上手くてめっちゃ感動してしまいました。
うちの学校も、先輩がすごくカッコよくて、感動してしまいました。(強いそうです!) 

 いや〜、もり・まりさ〜ん。あたし実は読書好きです。
それで、イギリス本をいろいろ探しております。学校の図書室でも探して何冊か呼んで、
ほとんど読みたい本は読みました。で、あたし自身も本を買って読んでます。
「隣人たちのブレティッシュスタイル」とゆう本です。
もしよければ、みなさん読んでみてくださ〜い!あ、またお勧め本があったら教えてくださーい! 
 ご飯は進歩したのか・・・。ほおー。とゆうことは、
あまり心配しなくてもいいってことですか。よかった〜。 
 次はご飯の話じゃなくて、物が高いとゆう噂を聞いたんですけど、
それはほんとなんでしょうか?百貨店とか・・・。
日本と同じもんでも、イギリスで買うと値段が全然違うとゆう恐ろしい噂が・・・。(笑)
またわかりましたら教えてくださいましぃ〜。 
  
 ひろりさーん、Sweetさーん、ちょっと今日は怖くて、
でもなんかおもろいってゆうシーンを発見してしまいました。(ジョンちーファンの皆さん許してください。) 
 「We will rock you」の始まりで、(いかん笑いが・・・。)
ドンドンチャ(なんかちがいます?)の所でジョンちーが・・・。  
顔をよ〜く見て下さい。顔が震えてるんですヨ。(きずくん遅かったのはあたしだけでしょうか?)見てね? 
 ではまた。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 188 ] おはよー。  投稿者: もり・まり 投稿日:2001/04/15 13:28   

東京があまりに物価が高いので、イギリスがスペシャル物価高という感覚はしません 
でしたが、実際に生活するとなると違うでしょうね。なんせ消費税があちらはスゴイ 
から。(今は18%くらい????)ただ、書籍と子供用品と食品は無税。 
ロンドンはやっぱり高いと思いますよ。特にここ数年、ホテル宿泊費と一般の家賃は 
すごく値上がりしたとか。私の勤務先は銀座というところなんですが、
なんでもかんでもとっても高いので、比べると<安い>と思ってしまうかもしれません。 
映画でイギリスを知るのも、私も大賛成。ケネス・ブラナーは私も大好きなの。 
彼はローレンス・オリビエの後継者といわれるくらいシェイクスピア作品に出て 
いるので(しかも監督までこなして)参考になるよね。<から騒ぎ>ももちろん 
<ハムレット>、<リチャード3世>(3世だっけ?)とか。元・妻の 
エマ・トンプソンもイギリスの名作<ハワーズ・エンド>や現代もの<ピーターズ・ 
フレンズ>(この映画のBGMに「MY BEST FRIENDS」なんかも使われている)にも出てるし、
<から騒ぎ>にも出てたっけ。「トレスポ」以来、イギリス映画、 
頑張っているのでうれしい。「リトル・ダンサー」はただおもしろいとかかわいい、だけじゃなく、
80年代サッチャー政権がいかに労働者階級を苦しめていたかなども 
ばっちりわかりましたね。そう、そう。イギリスは<階級>がはっきりカンジられる 
国というのも、行ってみて実感しました。 

 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 189 ] 付けたしです。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/15 15:39   

 綾子さん、さっき書くのを忘れてましたが、あたしのパートはちなみにドラです。
なんかドラってゆうの恥ずかしいですね。 
  
 PVに関しての質問なんですが、「SAVE ME」の女の人って、日本人の人ですか?あたしはそう見えたのですが。 
 あ、あと「THE MIRACLE」のマネッコ少年は、どうしてあの4人に決まったんでしょうか?
みんな似てましたねえ。なんとなく。 
 「PLAY THE GAME」のギターはほんとに投げてるんですか?フレちゃんは? 
 あー、またいいショットと思ったとこがありました。「FLASH」の、雷みたいな音お出す時のあの顔が。
あと、「CRAZY LITTLE THING CALLED LOVE」の、表情で
オープニングの紹介で出てくるあのヨッって感じの顔あるじゃないですか。あの顔も結構好きですね! 
 あと、「KEEP YOURSELF ALIVE」の、ドラムのソロみたいな所の笑ってる見たいな表情。
なんかひきつけられてしまいます。(かっこえ〜!) 
 まだまだカッコイイショットがあれば、書かせていただきます〜。
他のメンバーも発見していくぞ〜!のろんでした〜。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 190 ] Rogerの甘い声と渋い声  投稿者: ひろり 投稿日:2001/04/16 00:02   

Fairyさん、丁寧なコメントをありがとうございます。 
Rogerはコーラスの高音で出す高くて甘い声と、ロックを歌う渋い声がありますね。
’Let me live’を聞いた時は若い時とは違う渋さにくらくらしました。
またブライアンの声はとてもまろやかで、大好きな曲です。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 191 ] 怖くておもしろい?  投稿者: ひろり 投稿日:2001/04/16 00:15   

こんばんは。ジョンちー(おもしろい呼び方だね)の怖くておもしろいところ、
すぐみたいんだけど、ビデオ使用中のためお楽しみにしておきます。 
「栄光の軌跡BOXセット」は3巻組で9515円。 
「Made in heaven」は123minで5631円です。(値段が細かい) 
栄光+追悼コンサート=hevenという気もしますが、
hevenにはスマイル時代の映像があったりして、どちらもお薦めです。
でもお小遣いがなくなっちゃうね。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 192 ] 怖くておもしろい?  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/16 16:31   

こんにちは、Sweetです。 
のろんちゃん!そのシーンでは、寒がってる顔もめちゃ可愛いロジャーとか、 
★型サングラス&寒いんやったらヘソ出すなって感じの服着てるフレディとか 
弦を押える手の冷たさが細い指から伝わってくるブライアンとかに 
視線が止まりがちですが、ジョンの“ブルルン”もしっかり目にとまりましたですよ。 
その時に目もパチクリってしますよね?(ちがう?) 

これって最初はジョンが自分に気合いを入れてるのかと思いました。(あんまし寒くて) 
次に思ったのはジョンの顔の前に小さい虫が飛んでたのかな?と思いました。 
で、最終的にはジョンはドンドンパン♪を顔でリズム取ってる器用な人かも知れないと思いました。 
のろんちゃんはどう思う?(^^ 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 193 ] うにょ〜!ジョンちー!  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/16 20:20   

 皆様こんばんは〜。最近いろいろな所におじゃましているのろんです。 
 Sweetさーん、やはり見ておられましたか。
ホント初め見たときはなんかの間違いかな〜と思って巻き戻してコマ送りで見たら、
やはり・・・。ビックラこいてしまいましたよ!側で見たいた弟がその真似を・・・。やめてくれ〜! 
 あたしはどう思ったかとゆうと、
ただジョンちーの怪しい瞬間をカメラにばっちりとらえられたのかな〜と思いましたネ。
そんな事まで考えていらっしゃるとは、さすがですね、Sweetさん!!まだまだま〜だ続きますよ〜! 
 あ、あと思ったことが(疑問に思った事が)ありました。
4人の中であたしが見たからにロジャーさまが厚着だと思ったんですが、
(カッコよかったですぅ〜!ほんまに。あのお顔が・・・。)
メンバーの中で1番寒がりなのは誰ったのでしょうか?(また変な質問でごめんなさい。)
もしやブライアンさんですか?1番顔が白くなってたような・・・。 

 ひろりさ〜ん!お値段教えていただいてありがとうございます。
ひや〜、ちいと高いですねえ。でも、ボックスセットは3本入りで9500円位ですか。
ちょっとお得なような気がしますけど。 
 「MADO IN HEAVEN」の123minとはどうゆう意味なんですか?また教えてくださいまし。
(すいませ〜ん。ひや〜。)スマイル時代・・・。
うわー、見てみた〜い!!またカワユイ&かっこええロジャーさまが・・・。 

 もり・まりさん。イギリスはそんなにめちゃくちゃ高いってわけじゃなかったんですね。
銀座と言う所は物価が高いんですね〜、それにしても。困ってしまいますね。(笑)高かったら。 
 ところでQUEENの曲が使われている映画って一体どれぐらいあるんでしょうか?
すごい量の映画があるような気がするんですけど・・・。
またわかりましたら教えてください。お願いいたします。 
 また色々映画も見ていきまーす。それでは、皆様さらばです〜。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 194 ] 本当に怖い!  投稿者: ひろり 投稿日:2001/04/16 21:20   

やっと見ました。おもしろいのは分かるけど怖いのかな?と思って見たら、
動きが不自然で本当に怖かったです。目にも止まらぬ早さで顔を振りますよね。
Sweetさんと同じで初めは虫が顔に来たのかな〜?と思いましたが、
その後も少しヘンな動きをするので、顔でリズムを取っている?というのが感想です。
本当はどうなんでしょう? 
ボックスセットは3本入りなので安いかも。バラの値段を見たら1本4690円でしたから。
123minとは123分という意味でした。長いでしょう?
セットのほうは1本60分なので。スマイル時代・・・かわいいよ〜映像は短いけど。 
私のジョンの不思議は絶対に歌わないことです。レコーディングはもちろん、
ライブでもマイクのスイッチを入れていないと聞きました。
栄光の軌跡のビデオでメガホンを持って、本当に少し歌っていますが、
それも吹き替えだそうです。なぜそんなに隠すのか?
最終秘密兵器だったのでしょうか?フレディより上手いからだったりして。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 195 ] 思い出した事が・・  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/16 22:20   

のろんちゃん! 
さっきご飯食べながら思い出しましたっ!ジョンの「顔ブルン」と似た様なヤツを!! 
えっと、どのライヴだっけかな?85年くらいかな。。。 
そのくらいの時の、We Will Rock Youのライヴ・ビデオなんだけど、 
ロジャーが右足でバス・ドラをドンドンパンってやったあと、 
左足が“ピコン”って上がるんです! 
(そん時確かハイハットのペダルには足を掛けてなかった気がする・・・) 

ロジャーの足は♪ドンドンパン、ピコン、♪ドンドンパン、ピコンで、 
ジョンの顔は、♪ドンドンパン、ブルン、♪ドンドンパン、ブルンで、 
クイーン仲良しリズム隊の二人だけに、やっぱりあれはリズム取ってるのかも。。。 
のろんちゃん、今度ライヴ・ビデオも観てみてね♪ 

> まだまだま〜だ続きますよ〜! 

はぃ〜っ(^^) ひろりさん、また見つけましょ♪ 
で、メンバーの中で1番寒がりなのは・・・ロジャーだと思う。だって昔の写真で 
ロジャーはマフラーを目だけ残して、鼻のとこからグルグル巻きしてたもん! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 196 ] 絶好調  投稿者: ETOPO 投稿日:2001/04/17 12:32   

Sweetさん、お久しぶり。セキセイインコは、元気ですか? 
我が家のさくらちゃんもメチャメチャかわいいです。 
文鳥は、初めて飼ったけど・・噛まないところが好き(笑)。 

書き込みは、しなくても・・いっつも見てます。 
若いファンのお話をよんで・・・・こっちも元気もりもり。 
のろんちゃんのお母さんって、私ぐらいかなーとか・・ちと、ショックだったり。 

ひろりさ〜ん。随分QUEENグッズが、増えたのでは。 
ひろりさんと私は、共通するものがあって・・なんか安心してしまうのです。 
どのビデオが、お気に入りですか? 


 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 197 ] なぜ、Johnは歌わないのか?  投稿者: 綾子 投稿日:2001/04/17 16:55   

 確か、QueenのLive写真集の’95年くらいに出版された本の中に、
’70年代のLiveでJohnがBest Friendsを歌ったという記事があったような気がするのですが。
Johnが日本で歌ったことはないのでしょうか? 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 198 ] Re:絶好調  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/17 17:21   

> Sweetさん、お久しぶり。セキセイインコは、元気ですか? 
> 我が家のさくらちゃんもメチャメチャかわいいです。 
> 文鳥は、初めて飼ったけど・・噛まないところが好き(笑)。 

ETOPOさん、お久しぶりです。 
噛まないところが好きって・・「Mikan's Home Page」をご覧くださったのでしょうか? 
としたら、ありがとうございます。日記のページに記した通り、既に鳥バカです(^^; 

今日、ピィちゃんはウーロン茶が入ったコップの中におっこっちゃいました。 
(羽が濡れるとすんげぇー痩せてるんですね・・びっくりしました)その後、 
カゼひいたら大変だと思ってドライヤーでずっと乾かしてあげました。ふぅ〜。(--; 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 199 ] 初めまして  投稿者: ヒロコ 投稿日:2001/04/17 17:57   

初めまして。 
QUEENで検索してここにたどり着きました〜♪ 
すっごく面白いです!お母さんにも見せてあげたい!!!! 
私はKISS・エアロスミス・そしてQUEENが大好きなんですが、 
17歳なのでQUEENの事はあまり詳しくありません。 
少し前のBS番組でお母さんに無理やり見せたら見事にハマッてくれて、 
一緒に盛り上がる事が出来るようになったんですが、お互い詳しくないので 
ここで色々勉強していきたいです。 
よろしくお願いします〜 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 200 ] ありがちょ〜ございますぅ。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/17 19:42   

 皆様こんばんは、のろんです。 
 Sweetさ〜〜ん!なっなんと、ロジャーさまにもビックリシーンがありますですと〜!
見てみたいです〜!今度発見したら見させていただきます!
ご飯食べながら思い出すなんて、すごいですねSweetさ〜ん。 
 なになに、1番の寒がりはロジャーさまですか。だから厚着してたんですね。
では、今度は1番暑がりなのは誰でしょうか?(また妙な質問を・・・。)
あたしの予想では、フレちゃんです。何となくですけど。 
 ねえねえSweetさん。メンバーが水着姿の写真をこのサイトで見たんですけど、
他にもどっかで見れますかねえ?微妙にきょうみがわいてしまいまして・・・。 
 このサイトで疑問に思ったこと(質問)がいくつかあるんですけど、
質問させてもらってもいいでしょうか? 
 どうもありがとうございました〜。 

 ひろりさん、おめでとうございま〜す。あのシーンをご覧になれたんですね。
ほんまにちょっとビビリましたヨ。(笑)「なんや〜、このシーンは!」って感じで・・・。
ちょっと馬っぽい。(?) 
 スマイル時代、見てみた―い!かわゆいお二人が見れるなんて・・・。あ〜、幸せ〜。 
 ひろりさんの不思議はあたしも不思議・・・。
なんでジョンちーはみんなの前で歌ってくれないんですかね???
歌声聴いてみた〜い!!マイクにスイッチが入っていなかったなんて・・・。
ほんまにビックリです!あたしはきっとジョンちーはうたが上手いんだと信じておりますよ。
歌って〜、ジョンちー!!その謎も突き止めなくては・・・。ね、ひろりさん。(笑) 

 ETOPOさ〜ん、うちの母よりたぶんETOPOさんの方が年下のような気がしますよ。
だから、まだまだ大丈夫ですよ。きっと!(うんうん。) 
 いやー、元気になってくださって何よりじゃないですか。
なんかうれしいです〜。どうもありがとうございました。 
 それでは、さようなら〜。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 201 ] Re:初めまして  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/17 20:57   

> 私はKISS・エアロスミス・そしてQUEENが大好きなんですが、 
> 17歳なのでQUEENの事はあまり詳しくありません。 
> 少し前のBS番組でお母さんに無理やり見せたら見事にハマッてくれて、 
> 一緒に盛り上がる事が出来るようになったんですが、お互い詳しくないので 
> ここで色々勉強していきたいです。 
> よろしくお願いします〜 
突然すいませ〜ん。のろんです。(ビックリしないで下さいね。笑) 
 親子でQUEENファンですか・・・。う〜ん、いいですね〜!
うちの家族にはファンがいないんですヨ。でも、この前「この人カッコイイやろ?」って
愛しのロジャーさまをすすめたら、やっぱり・・・。
ファンじゃなくてもかっこいいと思うなんて、さすがうちの母・・・。
見ているところが同じか。(妙に納得。) 
 あたしも全然わかんないっす!でも、QUEENが好きだ〜〜〜!
(どこまでも突っ走りまっせー!)ではでは、さらばでーす。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 202 ] Johnが歌っていたとは!  投稿者: ひろり 投稿日:2001/04/17 21:22   

綾子さん、初めまして。教えて頂いてありがとうございます。 
’70年代のLiveでJohnがBest Friendsを歌ったという記事があった・・・衝撃です。 
ビデオなどにも残っているのなら、是非見たいです。 
インタビューでは早口でよくしゃべるんですよね。
声も鼻にかかったようなソフトな声で。自作も素敵な曲が多いのに、ずっと不思議でした。
是非確認したいです。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 203 ] 鳥がいっぱい〜(馬も)  投稿者: ひろり 投稿日:2001/04/17 21:52   

みなさんこんばんは。書き込みから鳥の声が聞こえるようです。 
Sweetさん、ピーちゃんは大丈夫でしたか?インコはくちばしが曲がっているので、
かまれると痛いですよね。ちなみに犬も洗うとほそーくなります。(しっぽまで) 

ETOPOさ〜ん、おかげさまで増えましたよ〜Queenグッズ!おかずを1品減らしてでも、
の根性です。まだビデオは全部持っていないのですが、
最近ライブの「We will rock you」を入手して、その暗くて怪しい雰囲気に釘付けになっています。
ETOPOさんはなにが好きですか?
それと、文鳥ってピョンピヨンと踊りませんか?ぶんちゃっちゃと言いながら。 

のろんさん。ジョンが馬っぽいとは、笑いました。ブルンブルンって感じが似てる! 
決して顔がではないですよね。またおもしろいところ、教えてね。 

ヒロコさん、初めまして。17歳でKISS,エアロ、Queenとは素晴らしいです。 
お母様とご一緒にという方が多いですね。うらやましいです。 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 204 ] Re:1番暑がりなのは?  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/18 20:50   

> では、今度は1番暑がりなのは誰でしょうか?(また妙な質問を・・・。)
あたしの予想では、フレちゃんです。何となくですけど。 

うーん、暑がりなのもロジャーじゃないかと。それでなくても体脂肪が・・(^^; 
フレディは暑がりというより、汗っかきさんって感じで、ブライアンは身体の 
毛穴も細い感じがするし、ジョンは額と鼻の頭に薄っすら汗をかいてる感じがする。 
のろんちゃんはどう思う?(^^ 

> ねえねえSweetさん。メンバーが水着姿の写真をこのサイトで見たんですけど、
他にもどっかで見れますかねえ?微妙にきょうみがわいてしまいまして・・・。 

うーん、パッと思い付くのはジョンが船の上で甲羅干し、じゃなくて 
水着で日光浴してるシーンが、ひろりさんがおっしゃった3本組のビデオで見られます。 
あとは・・水着ねぇ。。。わかんないです。(-- 

> このサイトで疑問に思ったこと(質問)がいくつかあるんですけど、質問させてもらってもいいでしょうか? 

はい。クイーンの事ならなんでもどうぞ。(^^) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 205 ] Re:初めまして  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/18 21:00   

> 初めまして。 
> QUEENで検索してここにたどり着きました〜♪ 
> すっごく面白いです!お母さんにも見せてあげたい!!!! 

ヒロコさん、はじめまして。 
ようこそK&K QFCへ。(^^)是非、お母様にも見せてあげてください!! 

> 私はKISS・エアロスミス・そしてQUEENが大好きなんですが、 
> 17歳なのでQUEENの事はあまり詳しくありません。 

ぉぉっ!私も17歳の時、KISSとエアロスミスのレコード聞きまくってました。 
いゃぁ〜奇遇ですねぇ(^^;; 

> 少し前のBS番組でお母さんに無理やり見せたら見事にハマッてくれて、 
> 一緒に盛り上がる事が出来るようになったんですが、お互い詳しくないので 
> ここで色々勉強していきたいです。 
> よろしくお願いします〜 

はいっ!VIRGIN QUEENのページもよかったらご覧くださいませ。 
こちらこそよろしくお願いいたします。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 206 ] ふぅぅ。  投稿者: 綾子 投稿日:2001/04/19 00:20   

 <一番暑がりなのは? 
  Freddie様は、暑い土地で育ったから汗腺が発達しているのですよ。きっと。 
   
 ところで、↓にあるメンバーの水着姿は、サイトのどこで見れるのでしょうか? 
 <のろんさん  
   私も突っ走りたです。突っ走りますよ!今、ホントに嫌なことばっかりで。 
  本当にストレスフルです。突っ走るぞ! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 207 ] しばらくお休みです。  投稿者: K&K(Fairy) 投稿日:2001/04/19 01:13   

こんばんは。皆さん、書き込みありがとうございます。 
Queenは大好き!、Aeroは曲によっては、Kissはう〜ん、という私です。 
三者三様なので共通点も見つけ難いっていうのが正直な感想です。 
でもZep後の「何か新しいスターを求めた時代」として、面白い時代ではありますね。 
特にKissはあまり詳しくないので、いつかちゃんと聴いてみたくなりました。 
(「Black Diamond」だけは好きなんですけど・・・) 

さて私は明日よりスイスはレマン湖畔へ旅立ちます。 
湖、白鳥、アルプス、ワイナリー・・・日頃の喧騒を忘れちょっと静かな休日です。 
残念ながらフレディ像は見れないそうなので(Thanksあゆさん) 
モントルーはまたいつかということで、今回はローザンヌの休日です。 
その後今月後半は場所をルツェルンに移し、こちらでも湖畔でのんびり予定。 

5月には再び顔を出しますので、それまでは掲示板は親愛なるSweetKにお任せです。 
みなさんも充実したゴールデンウィークを! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 208 ] Re:Have a nice trip!  投稿者: あゆ 投稿日:2001/04/19 12:56   

Fairyさん、いいですね〜〜、羨ましいっす。 
私は典型的貧乏性日本人なので、国内外を問わず旅行というと、観光や予定 
をぎっしり詰め込んだ、とーっても忙しいものになってしまうんです。 
(実際、一昨年のイギリス旅行はハードスケジュール過ぎて、帰国後寝込んだ) 
いつかは、予定なんか何もない、ただリラックスするためだけの旅行が 
したいと思ってます。それって最高に贅沢なことですよね。 

レマン湖まで行かれてフレ像が見れないのは、やっぱりちょっとツライもんが 
ありますね。そうそう行けるもんじゃないですからね、普通は。>スイス 

どうぞお気をつけて、楽しいご旅行を☆ 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 209 ] Re:ふぅぅ。  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/19 18:13   

> ところで、メンバーの水着姿は、サイトのどこで見れるのでしょうか? 

ロジャーの腰骨に焦点をあてたので、画像が小さいですけど 
一応、↓こちらです。m(_ _)m 
http://www.people.or.jp/~K-13/KK_QFC/kayo/black/kikoushi_04.htm 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 210 ] Re:私もいつかはスイスに行くぞ!  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/19 18:32   

> さて私は明日よりスイスはレマン湖畔へ旅立ちます。 
> 5月には再び顔を出しますので、それまでは掲示板は親愛なるSweetKにお任せです。 

あいよっ! 
Fairy、気を付けてネ〜〜。。。ちゃんと帰ってこいよ〜! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 211 ] 風邪引きました・・・。(うぅ・・。)  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/19 20:52   

 こんばんにゃ〜!風邪引き野郎ののろんです。(もう鼻水タラタラです。ニャハ。) 
 一番暑がりは、ロジャーさまか・・・。
Sweetさ〜ん!体脂肪とか言わんとって!(のろんショーック!笑)
それにしても、厚さ寒さが激しいお方ですねえ。恐るべし、ロジャーさま・・・。 
 あたしはどう思うか・・・。う〜ん、どうやろうか。
それはそれで納得ですね。(うんうん。)フレちゃんは汗っかきか・・・。
あたしも汗っかきですね。(笑。フレちゃん!お仲間だ〜!) 
 で、早速質問なんですけど(質問その1。)
Sweetさんがご購入されたという「ロジャーの顔CD」って今はどうなってるんですか?
あたしも一回聴いてみたいです〜。ロジャーの中からフレディが・・・。こりゃビックリですね。 

 ひろりさん!決してジョンちーは馬顔じゃないですよ!動物にたとえると、なんだろう・・・。
あたしはジョンちーは、「獏」に似てると思いますよ。
(ジョンちーファンの皆様、すいませーん!)ひろりさん、どう思います? 

 綾子さん!ストレスがたまってるんですか・・・。
あたしも毎日たまりにたまってますよ!(なんだよチクショ〜!)
こうゆう時こそQUEENを聴くべきですヨ!(あたしはそうしておりますヨ。)
悲しい感じの曲で涙を流したあとは、ちょっとはすっきりするんじゃないでしょうか?
(「Love of my life」とかどうですか?あたしは初めて聴いたときに、感動しました。)
あと、思いっきりノリノリの曲で、ガンガン突っ走りましょう!
(あたしは「Don't stop me now」なんかが良いかと。)それでもすっきりしない場合は、
思いっきり言いたいことぶっつけたらいいのでは?
(あたしもお話聞きたいですけどねえ。うんうん。)綾子さん!一緒に突っ走りましょうね!ティヤー! 
 それでは、熱血娘のろんでした〜! 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 212 ] 駅弁にたとえたら・・・。  投稿者: もり・まり 投稿日:2001/04/19 22:29   

Fairyさま、お気をつけて。いいなあー、いいなあー。スイスなんて。 
私はこの2月に仏・伊に出かけ、すっからかんなので、せいぜい温泉1泊2日 
くらいなもんですわ。友達のお姉ちゃんのダンナ様は、アメリカ人なのですが 
(なまえはジョン!)温泉好きなんだ。QUEENのメンバーを来日時に温泉に 
連れて行ったらおもしろかったかもねえ。なぜだかロジャー様がいちばん 
温泉、似合いそうだよ?ロジャー様が一番、肥えていらした時、友達は 
「いかめしっぽいよね・・・。」と一言。駅弁か!ロジャーはっ? 

 
[ 213 ] Sweetさ〜ん、  投稿者: ETOPO 投稿日:2001/04/21 00:28   

Mikanのところでメールを送ってたら、どーも3回ぐらい 
送ったみたい・・・あきれないでください。 
SAKAKIに「これ、全然送信できん」と言ったら 
「これ、送信できてるんじゃない」っといわれ・・ガーン!! 
もし、そうだったら 熱い思いと・・受け止めて(笑)。 

ひろりさん。 
私の好きなビデオは、ウエンブリィです。 
あれは、何度みても最高。ブダペストじゃ、ダメなんです。 
ひろりさんは、どうですか?? 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 214 ] ロジャーの顔CD  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/21 14:51   

のろんちゃんへ、 
お身体の方は大丈夫ですか? 風邪が長引かないように気を付けてくださいネ 
ところで、質問の「ロジャーの顔CD」ですが、今はどうなってる?って。。。 
え〜っと・・・そのまんまですけど(^^; 
まぁ、パッケージ表示と中身が違うってのはブートLP盤にもよくありますよね。 
それに、若い時のフレディ(声)だから、一応、まぁいいかなって思ってます。 
それと、このCDを見る度、ロジャーの髪って
まるで着せ替え人形のヘアースタイルみたいだなといつも感じます。 

ETOPOさんへ 
> 熱い思いと・・受け止めて(笑)。 

ハーイ、しっかり受け止めました(^^) 
ピィちゃんの種類を教えて下さってどうもありがとうございます。 
でも写真だけで種類がわかるなんて、ETOPOさんのお嬢様、タダものではないっスね! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 215 ] まだ治ってません。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/21 16:42   


 イヤ〜ン、Sweetさ〜ん!心配してくださってありがとうございます〜。
残念ながら、未だに風邪は治っておりません。
(ちょっと咳が多くなったような・・・。気のせいか。)がんばって、気合で治します。(笑) 
 ロジャーの顔CDはそのままですか。(変な質問しちゃってすいません!)で、
なんで顔CDは売ってたんでしょうか?普通はそういう物は、売るもんなんですか? 
 突然ですがSweetさん、ブートLP盤ってどうゆう意味ですか?また教えてください。 
 それでは〜、皆様さようなら〜。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 216 ] K&K QFC−リンク集  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/22 11:14   

昨日更新しました。 
HITOMIさんのWebpageを追加してます。m(_ _)m 

のろんちゃんへ、 
“ブート”は“Bootlegs”の事であり、以前Naokiさんがご教授下さった“海賊版”の事です。 
で、「LP」ってのは、今じゃ死語になるんでしょか?(--; 
のろんちゃんと同じ歳の頃、自分はアルバムの事を“LP”とか、“LPレコード”って呼んでました。 
今も時々そう言ってしまう事あります・・。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 217 ] Re:K&K QFC−リンク集  投稿者: Maki 投稿日:2001/04/22 12:07   

Sweetさん、みなさん今日は。 
> 昨日更新しました。 
> HITOMIさんのWebpageを追加してます。m(_ _)m 

見せていただきました。 
すてきなレイアウトですね。 
HITOMIさんのページは旅行のページではまって帰れませんでした。 
Fairyさんも、海外ですね。あこがれます! 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 218 ] Re:K&K QFC−リンク集  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/22 13:16   



> “ブート”は“Bootlegs”の事であり、以前Naokiさんがご教授下さった“海賊版”の事です。 
> で、「LP」ってのは、今じゃ死語になるんでしょか?(--; 
 Sweetさ〜ん。どうもありがとうございます〜。「LP」って死語なの〜??よく見ますよ〜。
「LP」って書いてあるの。(よく見てたにもかかわらず、今まで意味を知らなかったなんて・・・。) 
 「ブート」って、海賊版のことだったのか・・・。(よっしゃ、また新しい知識が増えたわ〜ん。) 
 どうもありがとうございました〜。 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 219 ] どうもありがとう。  投稿者: 綾子 投稿日:2001/04/23 07:57   


> 一緒に突っ走りましょうね! 
 はい。音楽の力ってすごいなーと思います。
のろんさもストレスがたまっているのですか?メールでもしてください。では。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 220 ] 今日のわんこ  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/23 14:26   

という某テレビ番組内のコーナーで、「フレディ」という名前の黒いワンちゃんが登場してました。
「フレディ」は散歩の途中で、おじさんにキューリをもらってました。 
・・っと、それだけの話ですが・・なんか、笑えました。 

ところで、のろんちゃんの「動物にたとえると、あたしはジョンちーは、獏に似てると思いますよ。」
とのご意見を拝見していて、以前流行った“動物占い”を思い出し、
メンバーを占ってみました。そしたら・・ 

フレディとブライアンとロジャーは『変わり者一匹狼』と3人同じで「ドライブ好きで、酒好きな人」 
*好きなこと「変わっているね、と言われること」、*嫌いなこと「ペースを乱される」 
*出没エリア「自分の部屋、車の中」 と書いてありました。 

で、ジョンだけ違って『ペガサス』で「面倒くさがりな人」。 
*好きなこと「やりたいようにやる」*嫌いなこと「束縛される」 
*出没エリア「パーティ会場、神出鬼没(気分屋ですから)」 とありました。 

なんか当たってそう。。。でもブライアンはちょっと違う感じがする。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 221 ] そりゃあもう・・・。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/23 20:36   

 皆様こんばんは〜。
最近、ちょっとエアロスミスが好きなのろんです。(QUEENのサイトなのにごめんなさ〜い。)
ジョー・ペリーさんが一番好きかな?(手がメチャメチャ美しかったです。感動しました。)
でも、やっぱりロジャーさまが一番です!!(カッコエ〜!!)
QUEENが好きな人で、エアロが好きな人って結構いてますよねえ?? 



 Sweetさん、みんなを占ったんですね〜。
ちなみにあたしは「たぬき」でございました。(当たってましたよ〜。)
ブライアンさんは、ペースを乱されるのが嫌なのか・・・。
ブライアンさんはおもっきりマイペースなんですか?
「ドライブ好きで、酒好きな人」ってゆうのは、なんか違うような気がしますねえ。
あたしは、家でのんび〜りしてるのが好きそうてイメージがあるんですけど・・・。 
 出没エリアか・・・。「自分の部屋」って、あたしの部屋ってことですか??!(それは無いか・・・。) 
 Sweetさんは、メンバーを動物にたとえると、何だと思いますか? 

 綾子さん。もしかしたら送れない可能性がありますが、
今度メール送らせていただきたいとおもっていますので、
よろしくお願いいたします。あたしもストレスたまりまくりボンバーですよ。
(もー!嫌だよ〜!)ありがとうございました。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 222 ] 私もウエンブリ−大好き。  投稿者: もり・まり 投稿日:2001/04/23 22:17   

みなさま、こんばんわ〜。先日の<ニュース23>見ましたか? 
やっぱエアロはかっこいいわね〜。ウチの母は「ステイ−ブン?あ、あのサル 
の人?」って言うんだけど、サルの人ってどーゆー意味だ? 
大学時代の同級生が経営している店に(食べ物屋)最近、清志郎が来るように 
なったそーなので、これまた、大昔からのファンの1人としては、その店に 
行かなくっちゃ。そーいえば、みなさん<JAPAN>は知ってるかしら? 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 223 ] えー、私それ見てない  投稿者: あゆ 投稿日:2001/04/24 13:59   

その某TV局の番組は毎朝見てるんですけど……そのわんこは見逃した。(ioi) 
「フレディ」 
「まぁ、キューリ」 
こんな会話が聞こえてくるのを想像しちゃいますね。 

> フレディとブライアンとロジャーは『変わり者一匹狼』と3人同じで「ドライブ好きで、酒好きな人」 
> *好きなこと「変わっているね、と言われること」、*嫌いなこと「ペースを乱される」 
> *出没エリア「自分の部屋、車の中」 と書いてありました。 

ふむふむ。フレディは運転免許持ってないから、ドライブはだめだな。 
Brianは確かに自分のペースを乱されるのがイヤっつうか、そういうことに 
対して神経質になりそうだよねー。Rogerは全部当たってるな。。。 


> で、ジョンだけ違って『ペガサス』で「面倒くさがりな人」。 
> *好きなこと「やりたいようにやる」*嫌いなこと「束縛される」 
> *出没エリア「パーティ会場、神出鬼没(気分屋ですから)」 とありました。 

おぉ、私はJohnと同じ「ペガサス」だじょ〜〜。当たってるぞー。>自分 
Johnは確かに、「パーティー会場」に出没して、「やりたいように」心の内を 
Sun紙の記者にしゃべっちゃいましたねー。もうB&RのQueenに「束縛される」 
のはイヤなんでしょう。。。(^^;;;; 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 224 ] 動物にたとえると  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/24 15:02   

こんにちは、Sweetです。最近CMで「T.REX」の曲がよく流れてきますね。嬉し〜♪ 

のろんちゃんへ、 
> メンバーを動物にたとえると、何だと思いますか? 

うーん、その時の彼等の表情によって違ってくるので、特定して言うと・・・ 
「HOT SPACE」ジャケットのブライアンは、鼻の形と瞳がなんとなく“鷲”っぽい。 
「Don't Stop Me Now」の日本盤シングル・ジャケットのロジャーは 
見た目の愛らしさから“アライグマ”。マフラーもアライグマのシッポみたい。 
「手をとりあって」のシングル・ジャケットのジョンは、 
フレディの頭の上に、ヌ〜ッって首を伸ばしてる感じがするから“キリン”。 
「地獄へ道づれ」の日本盤シングル・ジャケットのフレディは 
髭剃ったとこも含めて顔全体が黒いから“熊”。(←すいませんっ!) 

のろんちゃんはどうですか? 

もり・まりさんへ 
「JAPAN」は懐かしいです〜♪高校ん時、学校サボってライヴにも行きました。 
自分は、D.シルヴィアンより、S.ジャンセンがタイプでしたが。(美兄弟!) 
「JAPAN」と言えば、「トム・ロビンソン・バンド」も流行りましたよね♪ 

あゆさんへ 
レスはP&C(BBS)の方へ書かせていただきました。ども! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 225 ] 見ましたわ。(ホホホホホ。)  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/24 20:46   

 こんばんにゃ。のろんです。 
 もり・まりさ〜ん、お久しぶりです!あたしも「ニュース23」見ましたよ。
(ってゆうか、録画しました。)かっこいかったです〜!インタビューもありましたしね。
なんかニュース番組って感じがなかったですねえ。 
 あたしの母はスティ―ブン・タイラーさんを見るたびにパーツがデカイっていいますよ。
(なんかメンバーみんなのパーツが大きく見えるような気がします。) 
 ねえねえもり・まりさん。<JAPAN>ってなんですか??(やはりあたしはわかりませんでした〜。) 

 Sweetさ〜ん。(ウオッ!)あたしはどう思うか・・・。
う〜ん、自分で質問したけど答えるのはちいと難しいですねえ。 
 フレちゃん:クジャク(キラキラしてるのが似合いそう。) 
 ジョンちー:やっぱし獏でしょうか? 
 ロジャーさま:これはむずかしいですねえ・・・。リスか、ライオン。
(リスとライオンが混じったヤツかなあ??怖い。) 
 ブライアンさん:パンダ(なんかおっとりしてそうだから。) 
 でも、見るたびに印象変わるから、今はこんな感じでしょうか。 
 それでは、さらばで〜す。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 226 ] Johnは何を話したのですか?  投稿者: 綾子 投稿日:2001/04/24 22:08   

 いったいJohnはSun紙の記者に、いつ、何を話したのですか? 
 <のろんさん JAPANというのは、
70年代後半〜80年代前半にかけて活躍した英国のバンドです。耽美派といわれていました。
日本のビジュアル系のバンドにも多くの影響を与えているそうです。ボーカルのD.シルヴィアンは、
坂本龍一と知り合いで、シルヴィアンさんのソロには坂本龍一氏がプロデュースしたものがあったはずです。
私もよく知りませんが、知っていることを書いてみました。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 227 ] 給食の時間にクイーンの曲  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/25 09:49   

こんにちは。関東は今日天気悪いし肌寒いっ。(ぶるるん) 

綾子さんへ 
> JohnはSun紙の記者に、いつ、何を話したのですか?   
あゆさんからの情報で・・↓こちらをご覧くださいませ。 
http://www.thesun.co.uk/bizarre/archive/13612047 

それから、 
> シルヴィアンさんのソロには坂本龍一氏がプロデュースしたものがあったはずです。 
そーなんですか! 。。ライヴに行っときながら、それは知りませんでした。 
あっ、でも、それで清志郎とスゴイ恰好してデュエット曲出したのかな? 
(何年前だっけ?・・♪ル〜ジュマ〜ジックとか唄ってた曲・・ん?これがタイトルか?) 

のろんちゃんへ 
ブライアンがパンダ?・・(ウオッ!)私はなんか勘違いしてたみたいです。 
ごめんなさい、私はメンバーの顔(表情)が何の動物に似てるかで応えてしまいました。 
メンバーのイメージで言うと、確かにフレディはクジャクって感じもしますネ。 

ところで、今度は私からのろんちゃんに質問〜♪ 
のろんちゃんの学校(クラス)でクイーン・ファン又はクイーンを聴いた事のある人、 
知ってる人って、何人くらいいるのかな? 
それと、給食の時間なんかにクイーンの曲を放送(リクエスト)したり出来るのかな? 
ちなみに、自分が中学の時はテープに Killer Queenを録音して放送してもらってました。 
(ココをご覧下さってる皆さんも学生時代に同じ経験ありませんでしたか?(^^) 

ETOPOさん、さくらちゃんは元気ですかぁ〜? 
うちのピィちゃんはよく寝ます。(鳥カゴの下の敷いてる新聞紙の中にゴソゴソともぐって) 
で、そんな時のBGMは「SAS BAND」のアルバムだったりします。(^^; 

さて、今日もガンバろっと。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 228 ] Re:おほほほほ  投稿者: あゆ 投稿日:2001/04/25 14:46   

> で、そんな時のBGMは「SAS BAND」のアルバムだったりします。(^^; 

きっとJamieのギターサウンドが心地いいのね〜〜〜〜。 
うーん、わかるわぁー。(爆) 


去年の話ですが、娘の給食の時間に、誰が持ってきたのか、Bicycle Race 
がかかったそうです。クラスでこの曲に反応したのはうちの娘ただ一人。 
周りの友達に「これねー、お母さんが好きなQueenの曲だよ」と言ったものの、 
反応はなかったそうな。。。小学生じゃしょーがないか。 

その娘は、中学でブラスバンド部のドラム担当になりました☆ 
説明会があった時から「ドラムやれー、ドラムぅー。かっこええでー。Roger 
と一緒♪」と説得していたのだ。(^^;;;; 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 229 ] Re:どうもありがとうございます。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/25 19:48   

>  <のろんさん JAPANというのは、
70年代後半〜80年代前半にかけて活躍した英国のバンドです。耽美派といわれていました。
日本のビジュアル系のバンドにも多くの影響を与えているそうです。ボーカルのD.シルヴィアンは、
坂本龍一と知り合いで、シルヴィアンさんのソロには坂本龍一氏がプロデュースしたものがあったはずです。
私もよく知りませんが、知っていることを書いてみました。 
 綾子さ〜ん!どうもありがとうございます。 
カッコよかったんですね、そのお方たちは・・・。(一度見てみたいです。) 
 で、またまた質問なんですけど、清志郎(朗?)さんとゆう方は、一体誰ですか??
(Sweetさんのところに書いてあった事なんですけど。)どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 230 ] Re:給食の時間にクイーンの曲  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/25 20:29   


> のろんちゃんへ 
> ブライアンがパンダ?・・(ウオッ!)私はなんか勘違いしてたみたいです。 
> ごめんなさい、私はメンバーの顔(表情)が何の動物に似てるかで応えてしまいました。 

 Sweetさ〜ん!(イエイ!)ごめんんさーい!!勘違いさせてしまったみたいで・・・。
あたしの質問の仕方が悪かったんですね。(ごめんちゃい。) 

> ところで、今度は私からのろんちゃんに質問〜♪ 
> のろんちゃんの学校(クラス)でクイーン・ファン又はクイーンを聴いた事のある人、 
> 知ってる人って、何人くらいいるのかな? 
> それと、給食の時間なんかにクイーンの曲を放送(リクエスト)したり出来るのかな? 
> ちなみに、自分が中学の時はテープに Killer Queenを録音して放送してもらってました。 

 う〜ん、なになに。    
 あたしの周りにQUEENファン、またはQUEENを知ってる人がいるかと言うことですね。
前にもお話したような気がするんですが、あたしの学校の司書の先生で、
QUEENが好きな人(ようするにファン)がいます。メルトモってゆう仲の人で、
只今パソコンがないらしいので、あたしが聞いたりした情報などを、
二人で語ったりしてます。(いい人です。)Sweetさんのファンですよ。
(あたしもファンですよ〜。これからもガンバッチください!) 
 で、QUEENの曲を知ってる人は結構いました。
「We will rock you」を知ってるってゆう人がほとんどです。
(で、いまQUEENの曲を広げるため、密かにがんばっておりますです。CD貸したりして。)
何人ぐらいかってゆうとわからないんですけどねえ。でも、QUEEN好きっていう人は
一人しか知りませんねえ。(身近にファンがいないんです!) 
 あ、給食(お弁当)の時間に音楽の放送とゆう物は、あたしの学校にないみたいですね。
小学校の時にはありましたけど。放送委員が放送室にいって、音楽をかけるんです。
(あ〜、あたしも放送委員になって、QUEENを知ってかければよかった〜〜・・・。) 
 今のあたしの気持ちは、「広めたいけど広めたくない」です。なんか微妙なこの気持ちです。
だれかQUEENファンに人いないかなあ?? 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 231 ] 東京は寒いよっ、きょう。  投稿者: もり・まり 投稿日:2001/04/25 21:43   

のろんちゃん、JAPANのメンバーのお顔を見せてあげたいよ〜。ま、QUEEN 
とはタイプが違うんだけどさ。ボーカルのデビッド・シルビアンが(今はソロ。確か 
奥さんは日本人。ベースのミック・カーンの彼女を横取りしたのだ。)9月に来日 
します。もちろん古株のワタクシはJAPANのライブもジャスト・タイムで 
経験しちゃってるのであった。ジュデイ・マリのユキちゃんがしばらく前に 
スペシャルユニットでNINAってのやってたでしょ。あれのベースがその 
ミックって人だったの、覚えてないだろーけど。JAPANのライブには 
坂本教授や矢野アッコちゃんも仲良しだったので、ゲストで出てましたよ。 
それから、<もぐもぐコンボ>というチビッコの料理番組のBGMでしょっちゅう 
QUEENが使われているのを知っていますか? 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 232 ] 「club K福岡/5月4日(金)」のお知らせ 
 投稿者: Suzuya(福岡) 投稿日:2001/04/26 04:55   

初めまして。 
この場をお借りして、DJイヴェントの告知をさせて頂きます。 

************************************************* 

96年にスタートしてから5年目に突入! 
東名阪の3大都市でレギュラーを持ちながら、 
日本中を飛び回ってるロックDJイヴェントのパイオニア。 
そんな「クラブK」が、 
2000年8月以来の福岡上陸です! 

日 時 :5月4日(金)22:00、オープン/スタート 
会 場 :THE DARK ROOM 
     福岡市中央区天神3-4-15 バッカス館8階 
     (地下鉄天神駅1番出口より徒歩4分) 
     (西鉄バス天神三丁目より徒歩3分) 
料 金 :2500円(1ドリンク付) 
TEL   :092-725-2989(THE DARK ROOM) 
DJ/VJ  :梯一郎 
チェック:人気プログラムの"ノン・ストップ・ミックス"では 
     「マッドチェスター・スペシャル」として 
     ストーン・ローゼス、マイ・ブラディ・バレンタイン、 
     ハッピー・マンデーズから、アンダーワールド、 
     ケミカル・ブラザーズなどなどまで、 
     現在のレイヴ・カルチャーを形作った数々の名曲郡を 
     まとめてミックス・プレイ! 
     さらに! 
     福岡だけの特別プログラムとして 
     「プライマル・スクリーム」を、まとめて80分プレイ! 
    
     "DJプレイ"と"お宝フィルム"のミックス演出を完成し、 
     ヴァージョン・アップした「クラブK」で 
     ロックとダンスの醍醐味を堪能して下さい。 

************************************************* 

宜しければ、以下のページを御参考ください。 

●「クラブK」HP 
 http://cgi.netlaputa.ne.jp/~kake/index.html 

●全国12都市のロック・ファンのリクエストを集計した 
 「クラブ K」 rock chart 1996〜2000/ベスト30 
 http://webclub.kcom.ne.jp/ma/suzuya14/krockchart.html 

●「 シティ情報ふくおか」誌での告知 
 http://www.e-fukuoka.co.jp/efukuoka/ 
(TOP画面上にある「音楽」から「クラブ&DJ」をクリックして 
 5月4日をご覧下さい。) 

くわしい内容、その他、ご不明な点がありましたら 
メールにてお気軽におたずね下さい。 

>管理人様 
初めての投稿を宣伝に利用してしまい 
たいへん申し訳ありません。 
こちらの掲示板にふさわしくない内容でしたら、 
お手数ですが削除していただきたく思います。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 233 ] Re:Johnは何を話したのですか?  投稿者: Maki 投稿日:2001/04/26 08:54   

>  いったいJohnはSun紙の記者に、いつ、何を話したのですか? 
綾子さんはじめまして。 
Johnは、この新聞に何を話したのかと言うことについては、 
のろんさんからも、うちの掲示板で、質問されましたので、 
関連する部分を訳しておきました(下のURLの掲示板です)。 
Sweetさんが紹介してくださっている記事の内容です。 
(OIQFCが、引用していたもの。) 
4月21日の新聞に掲載されたと言うことですが、 
Johnが発言したという日時は書いていませんでした。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 234 ] Re:Suzuya(福岡)様  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/26 11:04   

> 初めての投稿を宣伝に利用してしまい、たいへん申し訳ありません。 
> こちらの掲示板にふさわしくない内容でしたら、お手数ですが削除していただきたく思います。 

はじめまして。 
イベント情報、宣伝に関する投稿は歓迎しておりますが、 
出来ましたらページの感想なども戴けると有り難いです。どうぞよろしくお願いいたします。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 235 ] まいど!  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/26 11:07   

Sweetです。 

あゆさん、 
> 去年の話ですが、娘の給食の時間に、誰が持ってきたのか、Bicycle Race 
がかかったそうです。 
ほぅ!なんて素晴らしい学校!もしかして先生が持ってきてたりして。 

> 中学でブラスバンド部のドラム担当になりました☆ 
じゃ、次の段階はロジャーの衣装着せて(白黒ボーダー&グラサン)記念撮影とか(^^; 
でも いいなぁ〜、 
うちの娘はクイーンとは全然関係ないソフト・ボール部ですわ(-- まぁエエけど。 

のろんちゃん、 
質問に応えてくれてどうもありがとー!(^^) 
> 只今パソコンがないらしいので、あたしが聞いたりした情報などを二人で語ったりしてます。 
> Sweetさんのファンですよ。(あたしもファンですよ〜。これからもガンバッチください!) 
光栄です!ありがとうございますっ!司書の先生にもよろしくお伝えくださいませ。 

>「We will rock you」を知ってるってゆう人がほとんどです。 
なるへそ〜。。ボヘラよりロッキューかぁ。 

> 今のあたしの気持ちは、「広めたいけど広めたくない」です。なんか微妙なこの気持ちです。 
そ、それはよ〜〜〜〜〜〜〜くわかりますっっ!! 
クイーン・ファンにはそういう感情を持つ人って少なくないと、私は思ってるんですけどね、 
実際、自分も(昔も今も)そういう感情を持ち合わせていますデス! 
ぁぁ、私も そんなのろんちゃんが大好きです!(^^) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 236 ] 俺たちゃ天才“悪”3人組!が・・・  
投稿者: Suzuya(福岡) 投稿日:2001/04/26 16:50   

すみません。 
投稿内容自体が長文である上、告知という形でしたので、 
告知に関する必要最小限の文にしなければ、 
ここを閲覧されてらっしゃる利用者の方、またK&Kさんに 
ご迷惑をおかけするかと思い、あえて自粛させて頂きました。 

それではHPの感想ですが 
「俺たちゃ天才”悪”3人組!」を読んで 
”身もフタもない”というすがすがしい 
思いをしたことをお伝えします(笑) 

あと、TOPにありますMESSAGE DIARYの鳥さんの話です。 

僕も以前「夏になると綱3本分の助走をつけて”中に入れろっ!! 
中は涼しいんだろうがぁっ!!!”」と家の窓(あの大きなヤツです)に 
体当たりし窓の桟に膝を数回強打し血だらけになりつつも 
なおも体当たりするような、人間味と野性味に 
溢れる犬を飼っていたことがありましたんで、 
他人事のようには思えませんでした(笑) 

涼しい時は良い子でした。 
親バカですみません(笑) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 237 ] にょホホホホ。  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/26 20:31   

 皆様こんばんわん。 
 Sweetさま〜、どうもありがちょう!ボヘミアンより、
We willの方が知名度高いと思いますよ。(うんうん。)あたしもそうでした。
ボヘミアンをはじめて聴いた時は、なんかノリがいいね〜とか思ってたぐらいなんですけど、
We willの時は「こんな有名な歌うたってたんかー、QUEENはー!!」とか思って、
めっちゃビックリしました。やっぱりQUEENはスゴイ! 
 Sweetさんもあたしと同じような気持ちなんですねー!なんかムズムズしてるんですよ〜ん。 
 Sweetさ〜ん、あたしもSweetさんの事(もち、皆様の事も)大大大好きです〜。
このサイトで色々な方々に親切にしていただいて、本当に感謝しておりますです。
これからもよろしくお願いしま〜す!! 

 なになに?あゆさんの娘さんはドラムやってるんですね〜。
すごいですねえ!(いいなどらむぅ。)ロジャーさまのように
カッコイイドラマーになってくださいね!のろんはいつでも応援していますよ!!(ファイトじゃ〜!) 

 いや〜、もり・まりさ〜ん。あたしも見てみた―い!
(それにしても人の彼女を横取りしちゃうなんて・・・。) 
 「モグモグコンボ」でQUEENの曲が良く使われているのか・・・。
今度見ます!あたしが思うには、「学校へ行こう」でもQUEENの曲が良く使われておりましたよ。
でも、ほんとに最近よくQUEENの曲がいろいろな番組で使われていますねえ。
(いっぱい流して欲しいけど、いっぱい流して欲しくない・・・。こんな複雑な気持ちもありなんです。) 

 それでは、さよなら〜。 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 239 ] 皆さん聞いて下さい!!  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/26 21:10   

 みなさ〜ん!!!聞いて下さい。(只今興奮しております!) 
 なっなんと「ROCKの要」で来週QUEENスペシャルがありまー―――す!!(理由はわかりませんが。)  
 昨日録画していた「ROCKの要」をちょっとまき戻して次週予告を見ていたら、
なっなんと「クイーン・スペシャル」の文字が・・・。 
 あたしにとってはもう、うれしいです。(だって、一時間もQUEENを流してくれるなんて・・・。) 
 それでは、うれしさのあまり、書きました。のろんでした〜。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 240 ] のろんさんへ。  投稿者: 悲しいこと言わないで! 投稿日:2001/04/27 05:23   

みなさんこんにちは。 

以下は主に、のろんさんへ。 
まちがいがあったら、どなたか訂正して下さい。 

忌野清志郎さんは、「RCサクセション」というグループのヴォーカルとして 
デビューされまして(70年代のごく初め頃、精確には何年か忘れました)、 
こんにちでもバリバリのロックおじさんとして大活躍中です。 
グループ「RC」の曲では例えば、 
デビュー曲「宝くじは買わない」(フォーク・ソング調)とか、 
有名なところでは「僕の好きな先生」(これもフォーク色が強い)や 
「雨上がりの夜空に」(仲井戸麗一さんをギターに迎え、ロック調)、 
などなどがあります(初期RCばかりですね……)。 
「雨上がり……」はカラオケにも入ってるのでは? 

僕はソロ活動についてあまり詳しくないのですが、 
細野晴臣さん・坂本冬美さんと、「HIS」というグループ名で、 
アルバム『日本の人』というのを出していました。 

最近では、ソロ・アルバムで、 
ニューオリンズの超強力リズム隊「ブッカー・T&MG's」という 
グループとセッションしたりもしています。 

その他、ファンの方ならいろいろ言いたいこともあるだろう、 
素晴らしいミュージシャンです。 
ネットで検索すれば、きっと山ほどヒットがあると思いますよ。 

ついでながら、この際なので、 
とくにリアル・タイムのQueenファンの方々に質問。 

僕はQueenとともにSparksも大好きなのですが、 
身近には、QueenもSparksも、聴いている人がほとんどいません。 
フレディが、Sparksを評価していたそうですが、 
『Kimono My House』とか、クィーン好きのみなさんにとっては、 
どのように評価されるのでしょうか? 
74年(『Queen II』の年)に、あのサウンドを作るというのは、 
ほんとに、面白カッコいいとしか言いようがありません。 
僕自身はGiorgio Moroderと組んで作ったユーロ・ビートも好きなんですが、 
やっぱりIsland時代の『Kimono My House』『Propaganda』『Indiscreet』の 
3枚が最も好きです。 
当時、Sparksは、どのように聴かれてたのですか? 
ぜひ教えて下さい。 

長くなって恐縮ですが、さらに、ついでに。 
以前あったプロデューサー話ですが、 
さらに以前にも、「Going Back」と「I Can Hear Music」と、 
「Funny How Love Is」に関して、プロデューサーの話になりましたね。 
ところが僕にとってのプロデューサーはと言えば、スペクターとかではなく、 
細野さん&大瀧さんだったりします。 
ティンパン&ナイアガラ好きなんです。 
(Queenよりもこっちの方が先だった。) 

Queenに(比較的?)関係ない話になってしまい、 
長々と、ほんとうにすいません。 
でも、また来させてもらいます。 
それではみなさん、ごきげんよう。 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 241 ] もうすぐG.W  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/04/27 11:36   

こんにちは。今日のBGMは♪Love Kills♪(12"single)のSweetです。 

Suzuya(福岡)さんへ、 
早速のお返事、ページのご感想等ありがとうございました。 
(たくましくて楽しいワンちゃんですネ) 
ところで、そのイヴェント会場は親不幸通りにあるんですね? 私は南区出身なので、 
とても懐かしいです。あと、タウン情報誌「ふくおか」も20年前ですが愛読していて、 
それでチェックしながらいろんなライヴに行ってましたよ。 
。。ぁぁ、ゴールデン・ウィークに帰省できたらなぁ。。。でも金ない(--; 
イヴェント、頑張ってくださいませ。 

のろんちゃんへ、 
「ロックの要」(クイーン・スペシャル)にかなり興奮されてたご様子で(^^) 
同文投稿の一つは、こちらの方で削除しておきましたデス。しかしホント楽しみですね、 
私は残念ながら見られないので、感想とか詳細(いろいろと詳〜しく)教えてくださいませ。 

悲しいこと言わないで!さん、いつもながら、いろいろとお詳しいですね! 
私がRCサクセションのライヴに行ったのは80年で♪トランジスタ・ラジオ♪が大好きでした。 
でもこの曲ってカラオケで歌うと途中で音程がハズれてしまう。←下手なんです(--; 
それと、ソロ活動とかソロ・アルバムに関しては初耳でした、勉強になりましたっ! 
ところで、「スパークス」・・・ 
74年にこのバンドの曲を耳にした記憶がありません。すみません 
よくご存知の方、よろしくお願いいたします。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 242 ] <ロックの要>って???  投稿者: もり・まり 投稿日:2001/04/27 21:56   

そーゆー番組があるのですね?東京では放送されていないと思うのだけど。 
(私が知らないだけかも)いーなー、見ることが出来る地域の方々、感想など 
また書きこんで教えて下さいね。きっとのろんちゃんは何百回も見ちゃうんで 
しょうね、ふふふ。<親不孝通り>ってのも怖いよ〜。怖くて通れない・・・。 
イマ−ノキヨちゃんも、めっちゃ古いファンなので、渋谷公会堂なんかからの 
ライブも行っちゃってるよ。キヨシの子供はタッペイ君とモモヨちゃんという 
名前です。キヨシは三浦友和と同級生なんだよ。<三浦クンとこに電話すると 
山口百恵が出るから、びっくりする>とか言ってたっけ。 
前に、昔、武道館でバイトしてたってお話しましたけど、QUEENライブの時 
リハーサルに現われたロジャーさまに手作りのロジャー人形(今、思い出すと 
こっぱずかしい・・・。)をあげました。ジーっと見て「Me?」って 
けらけら笑ってくれました。まあ、とっくに捨てられてたでしょうけど・・・。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 243 ] Re:<ロックの要>って???  投稿者: のろん 投稿日:2001/04/28 17:44   

> そーゆー番組があるのですね?東京では放送されていないと思うのだけど。 
> (私が知らないだけかも)いーなー、見ることが出来る地域の方々、感想など 
> また書きこんで教えて下さいね。きっとのろんちゃんは何百回も見ちゃうんで 
> しょうね、ふふふ。 
> 前に、昔、武道館でバイトしてたってお話しましたけど、QUEENライブの時 
> リハーサルに現われたロジャーさまに手作りのロジャー人形(今、思い出すと 
> こっぱずかしい・・・。)をあげました。ジーっと見て「Me?」って 
> けらけら笑ってくれました。まあ、とっくに捨てられてたでしょうけど・・・。 
こんにちは〜、もり・まりさんお久(?)です。「ROCKの要」とゆう番組はですねえ、
どうやったら見れるかとゆうと、BSハイビジョン放送で見れます。
うちはたまたま購入できるとゆうチャンスに巡り会えましたので、視聴してますです。
だから、別にどの地方で見れる見れないは関係ないんですよ〜。(わかっていただけましたか??)
(もり・まりさんもそうゆうチャンスがあればご視聴くださいませ。)
ちなみに放送しているのは、毎週水曜日の夜11:00〜です。リクエストも出来ますよ!
(運がよければかけてくれるかも・・・。) 

 キャー!相変わらずなんてうらやましいんでしょうか・・・。
いいな〜、いいな〜。もり・まりさん!!人形をプレゼントして差し上げたんですね!
おめでとうございます!(やった―やった。)
絶対ロジャーさまは今でも大事にして下さってる事だと思いますヨ!!(うんうん。)
ケラケラ笑ってもらえただけでもあたしは幸せです〜。(うらやましいです〜。はにゃ〜・・・。) 

 Sweetさん。どうもご迷惑おかけしました。(いつのまにか何回も送ってたのね・・・。)
どうもありがとうございました。あ、「ROCKの要」見たら、またご報告させていただきます。
(でも、もしかしたら皆さん見た事あるかもしれないですねえ・・。) 
 それでは、のろんでした〜。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 244 ] 仕事、忙しいよーっ。  投稿者: もり・まり 投稿日:2001/04/29 15:42   

のろんちゃん、<ロックの要>のお答えどうも有難う。そーか、BSだったのか。 
全然気がつかなかったわー。このテのものにスッゴク疎いのよ、さすがおばちゃん。 
(関係無いか)たまたま読んでいた本のなかに「ストーンズにしろ、クイーンにしろ 
メンバーがちゃんとした本物を聞いて育ったから、彼らの音楽はずーっと引き継がれて 
いくのだ。」というようなことが書いてあり(音楽の本ではないのに)そーだ、そーだ 
と頷いてしまいました。そーなのよ、深いのよ、イギリスはっ、クイーンはっ。 
ま、理屈なんてどーでもいいわね。そんなの抜きで大スキなんだから。 
T・REXもCMに使われていてウレシイのはわたしも、です。マーク・ボランが 
死んだときはショック〜だったわー。あのグラムのグニャグニャしたとこが 
たまらなくスキです。あれも時代を超えていますね。 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 245 ] 確か..。  投稿者: 綾子 投稿日:2001/04/30 11:33   

 スパークスは、イギリスの兄弟2人バンドだったと思います。 
 私は、「Kimono my house」の中の1曲だけ、聞いたことがあります。面白い曲でした。
なぜ、私が、スパークスを知っているかというと、
def leppard のJoe Elliot(Vo,)が「結構好き。」みたいにいってたからです。
けっこう、すくなくともイギリス内では、
「おぉ、いい音」みたいに聞かれていたのではないでしょうか。
悲しいこといわないで!さん、参考までに。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 246 ] Re:確か..。  投稿者: 悲しいこと言わないで! 投稿日:2001/04/30 22:05   

綾子さん、ありがとうございます。 
Sparks は Ron & Russel Mail という兄弟二人組です。 
ファーストアルバムのプロデュースが Todd Rundgren です。 
『Kimono My House』の中の一曲とは、 
たぶん「This Town Ain't Be Enough For Both Of Us」ですね。 
(長いタイトル……。) 
言われてみると、Sparks は Musician's Musician という感じがあります。 
日本では、小西康陽さんや、田島貴男さんが好きだとか。 
実際、ピチカートのアルバムに、Sparks が参加したと聞いたことがあります。 
クィーン・ファンでも、「ボヘミアン……」の大袈裟さに、 
ある種のユーモアを感じる人だったら、 
Sparks も気に入って聴けるだろうなあ、と思うのですよ。 

クィーンでも、ユーモアはかなり重要な要素かも知れません。 

それではまた。 

--------------------------------------------------------------------------------