[ 713 ] 遅れ馳せながら 投稿者: くろっち 投稿日:2001/12/08 16:26 写真展、良かったです!!!恥をかき捨てて「ザ・ゲーム」ジャケット写真のTシャツを着てまわりました。 誰か見た方、いらっしゃいましたか?それは私です・・・(笑) Sweetさん、合格祝いと言うか、発表の次の日からテストだったので勉強の合間に聴いたのはあります。 QUEENUです。改めてじっくり聴くと今でも支持されているというのも頷けますね〜。 プロセッション→父より子への流れが好きです。あとフェラマス→ネヴァーモアとか・・・(^^; 先日、宗教音楽の授業が終わってから、音楽室で「ラヴ・オヴ・マイ・ライフ」を弾いていたら先生(男)に 「これはなんの曲なの?」と聞かれたのでクイーンの曲だと説明したら、 「すごいね〜。クラシックみたいじゃない。」という評価をいただきました。 さすがクイーン!!! -------------------------------------------------------------------------------- [ 714 ] おおっ!? 投稿者: くろっち 投稿日:2001/12/08 16:36 The Lightさん、初めまして。またまた新しいファンの方がいらっしゃいましたね。 私もグレイテストを最初に買った者です。(始めて聴いたのはオペラ座ですが) 高1か〜。懐かしい・・・ちなみに私はその頃まだクイーンを知りませんでした。 ところでBSのドキュメンタリーにあったインタビューですが、メアリーさんやジムさん、 衣装関係の女性(名前・・・ゴメンなさい)のインタビューは フレ箱のDVD(語られざるストーリー)にあったものではないですか? 字幕がなくて観はしたものの、内容がちんぷんかんぷんだったので有難かったです。 そして泣けました。 しかし最後に「ノー・ワン・バット・ユー」が流れるとは思わなかった・・・やられましたね(笑) -------------------------------------------------------------------------------- [ 715 ] やった〜! 投稿者: のろん 投稿日:2001/12/09 12:15 どうも、久しぶりの書きです! あ〜、やっとやっと今の今になって、クイズが解けた・・・。なんか嬉しいです。(笑) おお〜。これってクリスマス限定のやつとやらですか??どんな曲なのか1回聴いてみたいっす! もうすぐクリスマスか〜・・・・。楽しみです。。。 The Lightさん、はじめまして!高1の方ですか〜。ああ〜。 あたしは高1になったときどうなってるんだろう・・・。キャー! -------------------------------------------------------------------------------- [ 716 ] やった〜!part2 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/12/11 15:55 以前、クイーン・オフィシャル日本語サイトでのクイズ企画に応募してたのですが 今日そのプレゼント(便箋)が届いててビックリ!やった〜♪気分のSweetです、こんにちは。 のろんちゃん、お久しぶりです。 > あ〜、やっとやっと今の今になって、クイズが解けた・・・。なんか嬉しいです 「Go,Go,Go!Little Queenie」のページ楽しんで頂いてたのですね、ありがとうございます。 解けたって事は“ポイント2倍!”ですネ、おめでとうございました〜(^^; くろっちさん、 > 発表の次の日からテストだったので勉強の合間に聴いたのはあります。QUEENUです。 お応えいただいてどうも。てっきり合格祝いはドンチャン騒ぎで、そしたら「One Vision」とか 似合いそうだなぁ〜などと思ってました(^^)、セカンドのあの流れにはドキドキ♪しますよネ。 それから、Old Queenyさん、jerriさん、The Lightさん、はじめまして! ようこそK&K QUEEN FAN CLUB & VIRGIN QUEENへ。 Old Queenyさん、 1975年と言えば初来日した年ですね、観に行かれたのでしょうか? それから現在もクイーンは忘れられてはおりませんよ〜!たくさんのクイーン・サイトありますし クイーンの音楽はしっかり次世代に受け継がれていってます!(と私は思ってますが) ちなみに11月24日のBrian&Rogerの話題はロンドンで開催されたフレディのトリビュート・イベントに 二人が元気な姿で登場してくれたというお話です、ハイ。 また良かったら、いろんな思い出話など聞かせて下さいませ。 jerriさん、 私もFairyも"今でもクイーンを愛しています"だから、過去を懐かしむだけに止まらず、 息子さんもクイーン・ファンという事ですし、いっそ孫の代までクイーン・ファンに!を 目指そうではありませんか!(^^またのお越しをお待ちしております。 The Lightさん、 うちの長女も高1です。でも毎日クイーンの曲かけてても反応無しですが(--; 「Greatest Hits 1&2」で特にお気に入りの曲ってありますか?それとThe Lightさんの学校 (クラス)でのクイーン人気って現在どんな感じなのでしょう?・・良かったら教えてくださいませ。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 717 ] はじめまして☆ 投稿者: りっちー・松 投稿日:2001/12/11 17:22 こんにちは、はじめまして。 りっちー・松と申します。 HOT SPACEからQUEENにハマってます。 バラエティーに富んだ楽しいHPっすね♪ 今仕事中ですので、また後でゆっくりとお邪魔しま〜す。 それでは☆ -------------------------------------------------------------------------------- [ 718 ] おめでとうございま〜す!! 投稿者: りっちー・松 投稿日:2001/12/11 19:44 ↓Sweetさん、おめでとうございまっす!!イェイ☆ 私は大物(Qな旅)を狙い、思いっきしハズれました。(T-T) -------------------------------------------------------------------------------- [ 719 ] 朝からHappy! 投稿者: ろこ 投稿日:2001/12/12 22:09 今日目覚ましテレビ見ました? 8時直前のトロの旅のコーナーの音楽が 今日はDon't Stop Me Nowでしたよね〜。 TVを見てると、いろんなところで思いがけずQUEENの音楽が流れてきますが・・・ 出勤直前に聞けて、うれしかったわ〜。 思わず飛び跳ねていたら、だんなに「ど、どうしたん!?」と心配されてしまいました。キャ〜!!はず〜。 QUEENさまさま、今日も働く元気をありがとうでした★ -------------------------------------------------------------------------------- [ 720 ] うううう〜♪ 投稿者: くろっち 投稿日:2001/12/12 22:17 タイトルのあれは「テイク・マイ・ブレス・アウェイ」のイントロだと思ってください(笑) ろこさん!私も今日帰宅後に母からトロの旅の事を聞かされ、「いい〜なあ〜!!!」と騒いでいました。 おとといの「指輪物語」試写会のブライアンも見そびれましたし・・・(泣) 母曰く「顎がほっそりしててカッコ良かったわよ(はぁと)」だそうで・・・くうッ! でも今朝の通学BGMは「レース」でゴキゲンでした。 しみじみ「手をとりあって」とかを聴いておりました。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 721 ] ところで・・・ 投稿者: くろっち 投稿日:2001/12/12 22:40 以前あんこさんが半月板の手術をされましたが、最近ブライ好きの私の母も膝の痛みを訴えており、 病院で「半月板か軟骨に異常があるかもしれない」と言われたそうです。 もし本当に半月板が異常をきたしているのであれば、こちらも手術ということになるかもしれません・・・。 そこで、実際に手術された方や、詳しい方がいらっしゃいましたら色々と教えていただきたいので、 そこのところを宜しくお願いいたします! 話題がずれてしまいました・・・(汗)それでは失礼します。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 722 ] 半月板!? 投稿者: ろこ 投稿日:2001/12/12 23:30 >くろっちさん 実は、私・・・理学療法士で病院でリハビリをしています。 「半月板か軟骨に異常をきたしている」ということですが、 軽いものであれば手術といっても関節鏡っていう対応で十分で、 大きく切って開くような手術じゃなくてもいいことがほとんどですよ。 私は整形外科よりも脳卒中などの患者さんを診ていることが多いので、詳しいことは分かりませんが、 また友人に聞いてみますね。 くろっちさんのお母さん、お大事にしてください。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 724 ] 再びこんにちは! 投稿者: Old Queeny 投稿日:2001/12/13 13:56 Sweetさん、ちゃんと読んでくれてるんですね。ありがとう 此間は、パート帰りでフラフラしつつも嬉しさ一杯で書いたもんで、Qweenになっていた♪♪ゴメンネ。 今日はOFFなんでお勧めどうりあっちこっち朝からもう4時間ほどQueenに染まってます。 皆すっごい活動振りで驚き!!コンサートはANAOperaの時が初で、 初来日の時は兄貴が芸能こねで1F8列目1枚しか手に入らず、置き去りでした。 受験、就職、結婚、出産に邪魔され、Jazzの時のとBriを2回しか見れていません。 やっと動けるようになった時Fredの訃報を聞いた次第で☆ダンナはボーットしてる私に レコード店で持ってないCD&ビデオを集めてきてくれたのでした。ナニ、優しいだって? 私がダンナと結婚してあげたのは,ちょっこっとFredに似ていてFredと同じ身長だったからナンダ〜♪ アハハハ・・☆Briのコンサートに行ったとき何人かいぶかしげにダンナを振り返ってたの, ブフフフ。でも,髭のリクエストには絶対載ってくれないの☆Fanの集いには絶対良いのにな〜。 《アイブロウを持って追いかける》 メンバーは本当にファンを大切にしてるよね。バースデイpresent人気絶頂のあの当時でもお返事くれてましたよ。 Briは長男誕生したばかりだったので,赤部子をお守りにあげたらとっても喜んでました。 Fredはファンサービスあんまりしないらしかったけど,FCの印刷物に紫色のサインペンで サインしてくれました。ROGのNOTheWorld/FightFTInsideもファンが昔MLでしてた落書きを見たのかな? って感じに思えて・・実は私もサークルの会報に書いたのを丁度その頃ROGに送ったりした,悪い人でした。 サークルはRhyeって言うの。入ってた人いるかな? そうそう、バレエのコンサート今考え中なの。ベジャールの 行ったことor見たことある人いますか? あっ,ダンナ直ちゃんって言います☆キャー失礼しました☆ -------------------------------------------------------------------------------- [ 725 ] Turn On The T.V 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/12/13 16:37 こんにちは、Sweetです。 こないだ、テレビをつけたら立て続けにクイーンの曲が耳に飛び込んできました。 でもその使われ方が、とぉ〜ってもわかりやすいって言うか、 「自転車」の話題とか映像には♪Bicycle Raceが流れきて、番組内企画のタイトルが 「フラッシュ暗算」とかいって流れてきたのは♪Flash's Themeで、 ファンとしては“くるかも・・きっとくる、ホラきた!”って感じです。 ろこさん、私もその番組見てて♪Don't Stop Me Now、耳にしました。 ホント朝から元気出ますよね、しかも思いがけず聞けるってのが嬉しさ2倍! りっちー・松さん はじめまして(^^)ようこそK&K QFC & VQへ。 Hot Spaceと言えば、82年の来日でライヴ開演前に会場内で流れてた♪フラッシュ!あぁ〜 ってのにエラく興奮してました。りっちーさんはその時の思い出とかありますか? それから、 > 私は大物(Qな旅)を狙い、思いっきしハズれました。(T-T) またデカイやつ狙いましたね〜(^^;やはり、小さい事(物)からコツコツと・・が良いかも。 Old Queenyさん、 勿論ちゃんと読んでおりますよ〜またのご来場ありがとうございます。 > コンサートはANAOperaの時が初 ん?ぁっ、76年の来日ライヴですね?・・私はまた某航空会社主催のオベラかと。(^^; 確か2度目の時はお相撲さんと一緒に写真撮ってましたよね? どことなく緊張してるメンバーの表情が印象に残ってます。 それからフレディ似のご主人様、身長が同じって何cmなんですか? > ダンナ直ちゃんって言います☆キャー失礼しました☆ いえいえ、ラブラブなんですねぇ〜。。ごちそうさま〜(^^) *直ちゃん(さん)、伝言は承りました(ご連絡どおり消去させていただきました)m(__)m -------------------------------------------------------------------------------- [ 726 ] ベジャール・バレエ 投稿者: 美丈 投稿日:2001/12/13 16:37 こんにちは。 初めて書き込みさせてもらいます。 Old Queeney様へ。 バレエを観に行った者として一言。 絶対に損はしません。是非一度、ご覧になって下さいませ。 そりゃー、チケット少々お高いですが(でも、GMEに比べりゃー、約半額...)、 その金額より以上の感動を与えてくれる事でしょう。 私は、前回の来日の際、一度しか観ていなくって、 「しまったー、少々無理してでも2回観ておくべきだった」と後悔しましたので、 再来日公演は、目茶苦茶嬉しいです。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 727 ] ごめんなさーい!! 投稿者: 美丈 投稿日:2001/12/13 16:40 きゃー、しょっぱなから、Queeny様のスペル、間違えてるぅ〜。 ごめんなさーい。ぐーでぶたないでねっ!! -------------------------------------------------------------------------------- [ 728 ] バレエ↓ 投稿者: 綾子 投稿日:2001/12/13 17:47 バレエ、観に行ってものすごく良かったです。音楽を視覚化するといいますか、 新しい音楽の聞き方に気付きました。というか、教わりました。バレエに感心のない方でも、 観ていてなかなか楽しいのではないかと思います。バナナの衣装があったり、 ダンサーが履いているTV型の靴にFreddie,Queenの映像が写っていたり。 音楽はほとんどQueenですが、2、3曲モーツァルトの音楽が使われています。 このバレエ「バレエフォーライフ」のビデオも発売されていたのですが、 日本では既に発売中止になっています。在庫もないようです。 たまに、NHKで独自編集版が放映されていますが、あまりお勧めできません。 チケットは(席にもよりますが)高いと思われるかもしれませんが、 一度お御覧になってみてはいかがでしょうか<Old Queeny様、皆様 個人的意見ですが、 初めは前列の席より、少し舞台から離れた席(2、3階の前列など)の方が 舞台全体を見る事ができていいのではないかと思います。公演地によっては 既にチケットを売り出しているところ(大阪と東京。東京はセット券のみ。 バラ売りは12月15日〜)もありますので、一度ご確認なさってみてください。 (特別事前予約も行われていたようです。)私は、セット券で入手しました。 バレエでFreddie役(全体の進行役のような役です)を 前回の来日で踊っていたジュリアン・ファブロー氏はQueenが前から好きだった、 というような事を言っていました。前回の来日公演のゲスト様のレポートが、 Sweet様のEmerald Barにあったと思いますので、そちらを御覧になってみてはいかがでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- [ 729 ] ありがとう 投稿者: Old Queeny 投稿日:2001/12/14 12:30 Re:バレエ 綾子様☆美丈様 情報ありがとう! バレエは国際学生バレエコンクールやボリショイを何度か見ました。 クラッシクより創作モダンの方がどちらかと言えば好きなので行ってみようかと思います。 以前ショップでビデオを見かけたとき、またQueenを語ってお仕事,と誤解してました。 広いコンサートホールでQueenが聞けるしベジャールにも興味あるし、 なんだか楽しみになってワクワク ありがとう、againいやア嬉しいですね,すぐに情報をいただけてHappyです 広いホールと言えば私の兄貴も中2の時, 音楽の先生を口説いて音響ホールでQueenU(Black side)を大音響で聞いてもらったの。 『うう〜ん、これやったら許してあげるわ』だって。声楽の厳しい先生だったのによ。 中高生のQueen Fanたち,ぜひ君たちの学校をジャックしたまえ! うちの下の子の学校すっごく厳しい進学校なのに体育祭で Stone Cold CrazyとSheer Heart Attackをかけてたの。 校長なんてどんな歌詞だかわかんないんだと、ここにもQueenFanがいるんだってとってもいい気分でした。 私はと言えば高1の子の友人がBriのFanらしくて, BriのソロからべストTapeを作って喜ばれました。日本のQueenFanは本当に年齢層が厚い。 いつかきっと大きな集いが開けると信じています。 Babyの頃からQueenを聞かされている我が子たちは『デライラ』が好きです。 CDが鳴き始めると家の子もmeowと合唱しています。お宅の熱狂振りも聞きたいワン☆ Fredの身長、QueenUに付いてた紹介文には確か178cmだったような・・・ 今度ダンナに『アンタ身長いくつ?』と聞いてみます (^o^) 私とダンナは、カバリエさんとFredを思いっきり日本の父母にした感じデース。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 730 ] 実は私も・・・ 投稿者: The Light 投稿日:2001/12/14 21:51 sweet様、私も便せん当たりました!いやぁ〜、すっかり応募したこと忘れてて本当にビックリ☆でした。 で、質問なんですが、「No-One But You」って曲はCDに収録されてますか? されているのなら、どのCDに入ってるのかを誰か教えていただけませんか? -------------------------------------------------------------------------------- [ 731 ] あああ・・・ 投稿者: The Light 投稿日:2001/12/14 21:59 Sweet様、貴女からの質問に答えてませんでした。スミマセン・・・。 そうですねぇ・・・知ってる人は結構たくさんいるみたいですよ。 この前友達に「Geratest Hits」を貸したら、 「よかったぁ!気に入っちゃったからMDに録ったよ!」って言われてとてもうれしかったです。 あと、クラスのロック大好き人間もBSの放送を見てCDを借りに行ったと言ってました。 う〜ん、いいものは誰からも愛される! -------------------------------------------------------------------------------- [ 732 ] 半月板のこと 投稿者: くろっち 投稿日:2001/12/14 23:32 今日の情報応用の授業では、ラミネートカードを作りました。時間があまりなくて、 どんなものにしようかと悩んでいると先生(クラシック派でクイーンは全く知らないに等しい)が 「だったらそれ、そのクイーンの写真をラミネートすれば?」と言ってくれました。 大喜びでネットで素材を探してプリントアウトし、晴れて私の手作りラミカが誕生したわけです。 (これは個人で楽しむっていう範囲ですよね・・・? 例えばいっぱい作って売りさばいたりしなければいいんですよね・・・?) -------------------------------------------------------------------------------- [ 733 ] うわっ! 投稿者: くろっち 投稿日:2001/12/14 23:43 すみません・・・ろこさんへのお礼を最初に書き込もうとしたらエンターを押してしまいまして、 タイトルと内容が合っていません!しかも削除キー入力前に投稿してしまったので・・・ ろこさん、情報ありがとうございます。もし手術になっても大掛かりなものにはならないようで、 安心しています。後日母がまた診察を受けたところ、 1〜2ヶ月リハビリをして症状が改善されなかったら(膝の曲げ伸ばしの際に 『ブチブチ』という感じの音もするんです・・・)改めて検査・・・という方向になったそうです。 電気をかけたり、重りをつけてのつけての運動が主なリハビリだそうです。 それで改善してくれるといいのですが祖父も膝が悪いのでちょっと気になりますね〜(苦笑) 理学療法士をされているんですね。う〜ん、何だかすごい! -------------------------------------------------------------------------------- [ 735 ] [725]Turn On The T.V 投稿者: ぢょん 投稿日:2001/12/15 00:48 > K&K(Sweet) 様 表題、GENESISのアルバム「DUKE」から取ったのでしょうか? ………と、思ったので、念のため再確認したところ、「TURN IT ON AGAIN」でした。ああ勘違い。 > 美丈様 バレー、じゃなかったバレエは生で見たことはありませんが、オペラなら見に行ったことがあります (張り合ってどうする?)。 会場がオペラ仕様になってるというものの、「人間って鍛えるとこんなに声がでるんだぁ」と 感動してしまいました。オケも当然ナマなので、これまた「人間って鍛えると……」と、感動しました。 バレー、じゃなかったバレエ(いいかげんにしなさい!)も 生身の人間が……という感動が味わえると思うと、一度見に行ってみたいと思いますが、 なかなか機会がなくて。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 736 ] 今更ですが、725のレスれす 投稿者: りっちー・松 投稿日:2001/12/15 01:38 こんちゃ、Sweetさん。 >82年の来日でライヴ開演前に会場内で流れてた♪フラッシュ!あぁ〜 ってのにエラく興奮してました。 りっちーさんはその時の思い出とかありますか? 82年のライヴですか・・。当時西武球場の近所に住んでたのですが、 中学生だった私はお金が無く、球場の外で聴いてました。で未だはっきり覚えてることは、 @オープニングの「The Hero」のイントロがメチャカッコ良かった。 A西武球場で「Save Me」を歌ったのがダジャレっぽくてナンカ可笑しかった。(15の頃の感想っすよ) B「Bohemian〜」のマグネシウムにぶったまげた。 (超爆音&バックスクリーンからキノコ雲が見えた!!) C手をとりあっての発音が「手を、とり、あて〜♪」とちょっとヘンだった。(翌日、友人と真似して歌った) Dフレ殿のアラビア風の掛け声が妙に耳に残った。(これも翌日、友人と真似した)「イロレレ〜♪」 E「さくらさくら」がキレイだった・・・ってとこです。 ちなみに85年の来日公演は初日武道館と、追加の代々木を観に行きました。 とくに代々木はホント〜に楽しかったです!!未だに生涯ナンバー1のライヴです。 (ビデオにもなってますが、その10倍は楽しかった♪) そのライヴについてはいずれゆっくり報告いたします。「いたしま〜す」←タラちゃんの声(・・・意味ナシ) というわけで、またカキコしますんで宜しくお願いしまーすm(_)m 追記・EMIのクイズ、便箋に応募した人は皆当たってるみたいですね・・・。 いいな〜。それだったら、Qな旅に外れた残念賞という事で、 オレにもくれい〜〜〜!!\(ToT)/(・・・ でも昔のFCの「JAZZ」のレターセットまだ持ってるからいいもんねー。へへ〜んだ) ・・・やっぱり羨ましい・・・ぼそ。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 737 ] 西武球場’82 投稿者: くまさん 投稿日:2001/12/15 14:09 Kumaです。 私も西武球場観に行きました。 思い出として残ってるのは、電車が行きも帰りも かなり混んでいたのと、ファンクラブ経由でチケット 取ったのですが、アリーナに行けず正面内野席の後ろの 方で、メンバーが豆粒くらいにしか見えなかったこと。 当時はスクリーンとかも無かったですしね。 一応望遠鏡を持っていったのですが、視界には緑色のネットが立ちはだかっており;;、 結構悲しかったです。 もちろん、コンサートそのものはとても楽しめました。 「TheHero」でのオープニングはカッコよかったです。 音響も前回の武道館の時より良かったような気がしたし、 特に「LoveOfMyLife」でのオベーション:12弦ギターの響きはとても美しかったです。 この時演奏された中でのお気に入りは「Fat Botomed Girls」と「手をとりあって」ですね。 でも、1番の後の日本語サビがカットされた(正確に言うとラストに移行された)のは、 (私もそうですが)一緒に歌おうとした観客はみんなズッコケてましたっけ(笑)。 それもいい思い出です。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 738 ] Queen Live'82 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/12/15 14:15 こんにちは、Sweetです。 りっちー・松さん、お応えいただいてどうもです。 82年の来日ライヴですが、球場(コンサート会場)の外でありながらすごい記憶力ですね、 またその集中力もスゴイ! 私が82年のライヴ(地方の体育館ですぅ)で「ハッキリ覚えてる事」って、 ほとんどしょーもない事ばかりで(--)演奏に関してはあまり記憶に残ってないです。 ただフレディの脚が(細くて長くて)、それが妙に目に焼き付いてます。 ちなみに85年は私は観に行ってないので、またいろいろ聞かせてくださいませ、お待ちしてます。 ぢょんさん、 「Turn On The T.V」は「Turn On The KK-T.V」から取ったもの・・ぢゃなくって! ロジャーの初シングル「I Wanna Testify」のB面曲です。 で、「TURN IT ON AGAIN」って言うと、フレディの「Let's Turn In On」を思い出します〜♪ くろっちさん、 お母様の膝、リハビリで症状がよくなると良いですね。 ところで、そのラミネート・カードの写真って何年頃のクイーンなんでしょか? 手作りで簡単に出来そうだったら私もやってみたいなぁ。 The Lightさん、 > 私も便せん当たりました! おぉ!よかったですね〜☆忘れた頃に(期待もしてなくて)貰えるってのは凄く嬉しいですよね。 それから、質問にお応えくださってどうも! MDは昔→カセットテープ(ボタン2つ同時に押して録音)、BSは昔→FMラジオ放送(映像以前の頃です) って感じで、時代は変わってもクイーンの曲を楽しんでもらえてるのは嬉しいっす♪ で、The Lightさんは「Greatest Hits 1&2」で特にお気に入りの曲ってのはないのですか? > 質問なんですが、「No-One But You」って曲はCDに収録されてますか? これは是非K&K VIRGIN QUEENを見ていただけるとありがたいのですが。 「QUEEN ROCKS」というアルバムに収録されてます。詳しくはVQで是非! 綾子さん、美丈さん バレエに関する詳しい情報及びご意見をありがとうございました。 綾子さん、kayo's QFC(Emerald Bar)までお薦めいただいてどうもデス。(^^) Old Queenyさん、 > 私とダンナは、カバリエさんとFredを思いっきり日本の父母にした感じデース それを聞いてなんだか心がほんわか(^0^)ラブリ〜な感じになりましたデース♪ -------------------------------------------------------------------------------- [ 739 ] 九電体育館'82 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/12/15 15:51 連投ですみません、くまさんの「西武球場'82」のタイトルに対抗してしまいました。 くまさん、こんにちは。(^^) 西武球場'82の思い出、どうもです。 この時の映像は全部じゃないけどビデオで観られるからいいですね〜。 いちお〜、福岡は来日初日だったんだけどなぁ・・・それに、 福岡も帰りの電車は混んでたんだけどなぁ・・・(って全然関係ないぞ!) ども、失礼しました。 あっそれから、ぢょんさん、 下のレスでの訂正です、「Let's Turn In On」は「Let's Turn It on」です。すみません。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 740 ] あ、それがあったか。 投稿者: ぢょん 投稿日:2001/12/16 03:36 >ぢょんさん、 >「Turn On The T.V」は「Turn On The KK-T.V」から>取ったもの・・ぢゃなくって! >ロジャーの初シングル「I Wanna Testify」のB面曲です。 あ、それがあったか。うかつ。 実はこのシングル、中学生の時にリアルタイムで買いました。 ラジオ関東のアメリカンTop40でちらっと、この曲が100位あたりをうろうろしてます、 というもんだから速攻新宿の輸入レコード屋で購入しました。 で、ブツそのものは今は手元になくて……○のや、レコード返せ。 そういえばQueenIIもレコード買ったのに手元にないな……い○○み、レコード返せ。 そういえばQueenの海賊盤、それ買うから代金は後でわたす、と 言われて未だに代金受け取ってねーぞ……ごんべ(中学の時のニックネーム)、 代金はいいからブツを今すぐ返せ。フレディが歌う「土曜の夜はボクの生きがい(サビだけ)を、 もう一度聴きたいんだ。 三人とも、今ではもう連絡取れません……(ToT) -------------------------------------------------------------------------------- [ 741 ] 年末ですね 投稿者: ぢょん 投稿日:2001/12/16 11:23 昨日は私が所属してるクイーンのコピーバンドのロジャーとブライアンとスパイクが なぜかレインボーをやる、っていうんで、年末の大掃除やら年賀状書きをほったらかして見に行きました。 打ち上げに付き合ってたら帰宅は深夜。 今日は お父さんは、働くぞー! ↑ どっかで見たフレーズだな。 さ、働こうっと。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 742 ] ありがとうございました! 投稿者: The Light 投稿日:2001/12/16 19:12 Sweet様、VQ見させていただきました。本当にありがとうございました。解決っ! で、1&2でお気に入りは・・・「Don't Stop Me Now」「Good Old-Fashioned Lover Boy」 「We Will Rock You」「I Want It All」「Hammer To Fall」「One Vision」・・・・いろいろです☆ あっ!最近「'39」にはまってます! -------------------------------------------------------------------------------- [ 743 ] おしえて!! 投稿者: Old Queeny 投稿日:2001/12/17 09:39 Sweet様、この間からEmerald Barを探しております。どうやっていけば良いのでしょうか? ^_^; どなたか“Thanks God It's Christmas”の英文・和訳出していただける方、 いらっしゃいませんでしょうか?! “Oh、my Love‐♪・・・年末掃除で忙しい主婦に愛の手を! 今朝はBrianの来日コンサートのところを読んでました。Old Queenyは素直に楽しんだ人ですぅ。 日本のFanは色んな意味で成長したと感じています。私は'76大阪厚生年金が初Queenなんですけど、 Prophet Song の後『ようやったー!!』って叫んだ男がいて、 メチャメチャにしらけた想いがしたのを覚えています。あれから海外ビデオやなんかで QueenFanたちも勉強したというか年を重ねたというか、会場でのFanの反応は初期より ずっとベターになったと感じてます。当時は中高生のファンが会場の大半だったし Fredの方もさっさとトークを切り上げてピアノのイントロに入る場面なんかもあったし、 メンバー自身が幾分かの言葉の壁を感じていたと思いました。 だから'79まで来日公演にブランクがあったのは結果的に良かったと思ってます。 ここでQueenT〜Vだけのファンは抜けてくれて今のファンのベースになる層が この頃ようやくできたように思います。'79も大阪Festivalで観ました。 Supermanに肩車されて出てきたFred、U.k.フラッグのマント、懐かしいですね。 “手を取り合って”はフルコーラスだったと記憶しています。会場によって 構成が部分的に異なっているようですね。Let Me Entertain You の the Japanese・・のところ、会場に背中向けて歌ってましたね(^。^) Anyway,私個人としては海外で観たい気持ちから抜けきれなかったり 身辺が忙しすぎたりでQueenの日本公演からとうざかってしまい今となっては後悔しきりです。 あっ、長くてゴメン!! ではまたネ “バルセロウナ〜♪”Fredは絶対に五輪で世界制覇を狙っていたと信じる私でした。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 744 ] あっ、発見! 投稿者: Old Queeny 投稿日:2001/12/17 23:24 続きですみません。お風呂でヒラメイテ検索、Emerald Bar発見しました。 ご迷惑かけました。今日は遅いので明日お仕事の後じっくりよみまーす。う〜ん楽しみ!! -------------------------------------------------------------------------------- [ 745 ] 久しぶりです。 投稿者: ETOPO 投稿日:2001/12/19 08:44 Sweetさん ウイルスとパソコンの故障でご無沙汰してました。 ウイルスは娘が入れちゃったんですが・・ ウイルスバスターで今度は大丈夫です(笑) なんか、浦島太郎になった気分です。 また、よろしくね。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 746 ] 長いレスですみません 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/12/21 10:40 こんにちは、Sweetです。 ETOPOさん、お久しぶりです。ウイルス大変でしたね。 って言ってる自分もPCの調子がまた悪くて・・(--;買い替えの予定です。 こちらこそ今後ともどうぞよろしく♪ The Lightさん、 VQをご覧下さってありがとうございます。 それから、GH1&2のお気に入りTune(お応えいただいてどうも)を見ていて、 なんとなくですが、The Lightさんは何か楽器を演ってそうな気がしました。 或いはバンドとか?・・(^^; '39にハマってると言う事で、オリジナル・アルバムから受ける(曲の)印象は また違ってくるかと思いますので、良かったらまたご意見聞かせてくださいね。 Old Queenyさん、 「Brian 来日特集'98」をご覧下さってどうも。“素直に楽しんだ”と言う事ですが クイーンの(初期の)ライヴに関するご意見を拝見していて・・・ The Prophet's Songの後、誰かが叫んだ一言が何故シラける原因になるのか 自分にはわかりません。それと、何をもって > 会場でのFanの反応は初期よりずっとベターになった、 と、おっしゃってるのかよくわかりませんが、 > 79年のライヴではQueen1〜3だけのファンが抜けてくれて・・ とは言い切れないと自分は思います。 私自身、74年から彼らを応援してきて、初めて(やっと)行けたのは79年でした。 でもその時、75,6年のライヴを楽しんだ多くのファンも、今年は!今年こそは!と 次回の来日ライヴをどれだけ待ち望んでいた事か・・。 (当時のQFC-Japan会報にもたくさん書いてありましたデス) だから、同じファンとして“抜けてくれて”という言葉はとても残念に思うし、 彼らの演奏やMCが熱狂的ファンの歓声でほとんど聞こえない状況でも 逆にそれだけ日本人ファンが熱く迎え入れてくれたとして メンバーに強い(特別な?)印象を与えたと思っています。 まぁ、自分としては会場のファンの反応とかそんな広い視野は持てませんでした、 と言うか、クイーンのライヴを観る時にそんな余裕はなかったです。 ステージ上にメンバーが登場したらもう理性なんかブッ飛んでしまって・・ メンバーの名前を呼ぶ(自分の)声がなんとかステージまで届くように声援を送り 腕や手の平の感覚が無くなろうが無我夢中で拍手を送り・・ とにかく、全神経と視線をステージに集中させて楽しんでましたから。 っと、そんな感じで、 一口にクイーン・ファンと言えど、いろんなファンがいらっしゃいますし、 楽しみ方もそれぞれであって、初期のライヴに関しても、 それぞれのファンが“素直に楽しんでいた”結果の反応だったと言えるんじゃないでしょうか。 ちなみに、「Live Killers」は79年の来日ライヴの後に発売されたので 当時は“勉強した”としても復習するしかなかったかと思います。 ども、個人的意見の言いたい放題で失礼しました。m(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- [ 747 ] Still I love you 投稿者: Old Queeny 投稿日:2001/12/21 14:39 Dear Seet さま、 言葉というのは難しいものですね。あの会場に行き合わせた人なら 多分あの声があの場の雰囲気を壊したいものだったのが分かったと思います。 私のいたサークルでは少なくともそういう意見でした。 メンバーの名前を呼ぶのと全く異質のものでした。 また、現にQueenT〜Vだけで去った人たちが会場で悪態をついていたのも確かで、 私たちはサークルで怒っていました。なんせ私の兄貴も悪態はつかなかったものの、 去ってしまったファンの一人で、《ショウマストゴーオン》は もっと本物の良いものがあるなどと今でも私の熱狂振りを否定してくれる人です。 あの人たちは初期のQueenにツェッペリンを期待していたグループの類で、 オペラ座の夜で思いっきり裏切られたといっていた人が多かったようですよ。 (QueenVまでで去った人たちのことね。) 当時のラジオのリスナーの葉書でもオペラ座で意見が二分していた事を記憶しています。 Queenのコンサートをぶっ壊したい人達が抜けてくれたのは、 私は望むところでした。三度目の公演ではあの人達が随分少なかったと自分の行ったコンサートを観る限り そんな感想を持っています。当時は海賊版レコード、tapeを私自身もできる限り聞いていました。 FanもQueenを少しでも知りたかったし、Queen自身も試行錯誤だったと思います。 その中でQueenとFanはそれぞれ良い方に成長してきたと思っています。 私が海外でQueenを観たいと思ったのは他のポップフェスの海外コンサートを観ていて 私が体験したいのはこっちだと直感したことがはじまりでした。言葉を尽くすという作業は難しいですね With Best Wishes, Old Queeny -------------------------------------------------------------------------------- [ 748 ] なるほど。 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/12/21 17:16 Old Queenyさん、 > 当時のラジオのリスナーの葉書でもオペラ座で意見が二分していた事を記憶しています。 それは「昭和51年“本格派Rockファンとの戦い”」ですね?(^^ (この話が出来る方と巡り会えたのは初めてです) 当時私もクイーンを守り抜く為に戦ってた一人でもあります。 > あの会場に行き合わせた人なら多分あの声があの場の雰囲気を > 壊したいものだったのが分かったと思います。 > 私のいたサークルでは少なくともそういう意見でした。 > メンバーの名前を呼ぶのと全く異質のものでした。 なるほど! 「ようやったー」ってのは感激した余り思わず叫んだのかと感じ取っておりましたが、 完全に悪意のある表現だったのですね? > また、現にQueenT〜Vだけで去った人たちが会場で悪態をついていたのも確かで、 > 私たちはサークルで怒っていました。 その、「QueenT〜Vだけで去った人たち」ってところが どうもまだニュアンス的に引っかかるんですけど(^^;、会場で悪態をついてたってのは ファンとして許せませんね。しかし去ったのなら何故わざわざライヴに来るんでしょか? オペラ座で裏切られた腹いせにと言っても、チケット代金支払ってまで・・ > なんせ私の兄貴も悪態はつかなかったものの、去ってしまったファンの一人で、 > 《ショウマストゴーオン》はもっと本物の良いものがあるなどと > 今でも私の熱狂振りを否定してくれる人です。 それは、ファンの立場からすると残念ですが、今でも否定してるってのは 途中でコロコロ変わる人より一貫してて良いんじゃないですか。 > Queenのコンサートをぶっ壊したい人達が抜けてくれたのは、私は望むところでした。 > 三度目の公演ではあの人達が随分少なかったと > 自分の行ったコンサートを観る限りそんな感想を持っています。 79年にはもう戦いは終わってましたからね〜。しかもすっかり忘れ去られてるし(--; > 当時は海賊版レコード、tapeを私自身もできる限り聞いていました。 > FanもQueenを少しでも知りたかったし、Queen自身も試行錯誤だったと思います。 > その中でQueenとFanはそれぞれ良い方に成長してきたと思っています。 そうですね、私もそれは同感です(^^) それと、Old Queenyさんの言葉をちゃんと把握できてなくてどうもすみません。m(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- [ 749 ] クリスマス・・・ 投稿者: くろっち 投稿日:2001/12/22 14:09 Sweetさん、カードありがとうございました!ハムちゃんず最高です。 私も以前飼ってましたよ、ゴールデンを。 しかしあんな4匹だったら私はヒマワリの種をあげまくってしまうでしょうから、 みんなすぐにタイガーみたく・・・げふんげふん。 もう間近ですね。今年はケーキを手作りするつもりなのですが家族と同じくらい(それ以上に?) 食べて欲しいのはやっぱり・・・ねえ・・・?(笑) シャンパンを用意しようかな〜などとも思っています。 ところで先月、結婚式で始めて飲んだんですが結構強いですよね、シャンパンって。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 750 ] 鋭い・・・ 投稿者: The Light 投稿日:2001/12/22 21:59 Sweet様、鋭いですね。私はピアノをやってます。3歳のころからだから、 もう13年になるのですが。上手くはないです・・・。 どうして分かったんですか? -------------------------------------------------------------------------------- [ 751 ] 年賀状書いてたら・・ 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/12/23 01:30 こんな時間になっちゃった(--; こんばんは、Sweetです。 The Lightさんへ、 > 私はピアノをやってます。3歳のころからだから、もう13年になるのですが。 おぉっ!13年も・・。スゴイですね。 > どうして分かったんですか? ぁ、ぃぇ、なんとなく感じただけです。(^^ GH2からのお気に入りの曲と比べてGH1からのお気に入りの曲がちょっと独特に感じたもので フッと、ピアノかギターか演ってそう〜。。。とかって思ったんです。 くろっちさんへ 明日はイブですねぇ〜♪ 私もケーキは手作りですが料理は手抜きです。 それと、シャンパンってホント強いですよね!・・・って、アレ? くろっちさんってまだ未成年ぢゃ?・・ん?ん?ちがう? それからOld Queenyさんへ、以前おっしゃってた「Thanks God It's Christmas」の 英文・和訳の件ですが、ご親切な方が翻訳して(メール)下さいました。 (掲示板では掲載不可ですので)差し支えなければOld Queenyさんのメール・アドレスを 私の方までご連絡いただけると助かります。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 752 ] 738のレスれす(すみません長文です) 投稿者: りっちー・松 投稿日:2001/12/23 05:56 ちょっとご無沙汰、りっちー・松でっす☆ >ちなみに85年は私は観に行ってないので、またいろいろ聞かせてくださいませ、お待ちしてます。 えー今更ですがお答えしまーす。 実はこの頃私は高校生だったのですが、父親が蒸発してしまったり(爆)、 持病がしょっちゅう発病したりと、人生最悪の時期でした。(思い出すだけでイライラしてきます) そんな中、唯一希望の星であったのがQUEENなのですが、当時の最新作はWORKS。 確かにちょっとだけ話題にはなりましたが世間の流れはデュラン・デュランとか カルチャークラブ、マイケルやマドンナとちょっとお洒落な感じのアーティストに傾いてました。 なのにその時のPVが女装モノだったり、仮装モノだったり・・・ QUEENの暴走ぶりにはファンの私もかばい切れない状態でした(笑) (メンバーのソロのPVもロジャー以外ヘンなのばっかしだったし) そしてついにQUEEN来日!!確か随分時期ハズレにやって来た記憶があります。 はじめはガセだと思ったくらいでしたから・・。 しかも当時解散ムードぷんぷんの中での来日でしたから「最後の日本公演!!」(断言) みたいな記事が結構載ってました。(結果としてそうなってしまいましたが・・・) そしてその「最後の日本公演!!」という煽り文句に踊らされて私は初日の武道館と 追加の代々木を観に行きました。 まず初日の武道館ですが席は1階の中央でした。 でパッと観た第一印象は照明のセットが思ったよりショボイって事でした(笑) ハンマー〜のPVで魚眼レンズ使ってグィ〜〜ンとした感じをそのまま実物にも期待したので (ま、若さゆえの認識不足ですな)ちょっと肩透かしでした。 で肝心のライヴ自体はすみません、ノリまくってたのでよく憶えてませんm(_)m ただ、GAGAの手拍子の場面でアリーナ席を見下ろして見ると皆揃っててとても鮮やかで、 「うお〜〜!皆やってるよ〜〜!!」とやたらコーフンしながら私もパンパン!!とやってました(笑) それとメンバーそれぞれに声援が飛び交ってたのにジョンには殆どなかったので、 でかい声で「ジョン〜〜〜!!」と叫ぶと周りから予期しない笑いがとれました(笑) ま、初日はそんな感じでした(←どんな感じだっつーの!!) そして追加の代々木はアリーナで観れました☆ どーもこの追加公演はチケットの売れ行きが今ひとつだったようです。 (当時のFCの会報にもこの公演のチケットについて 「さすがのQUEENも往年のパワーはない。皆さんも友人などを誘って〜」みたいな事が 載ってた記憶があります) でも結局、友人が当日券で観ようとしたら売り切れてたそうなのでソールドアウトだったのでしょう。さすが!! この日は初日と二日目を観た人が多かったみたいで(私もその一人)、 どちらかといえば観客がメンバーを引っ張っていくという凄まじいライヴになりました。 細かい構成はビデオになってるので書きませんが、 実はこの日、ブライアンのギターソロがめちゃくちゃ良かったのです!! ちょうど客席が左右に分かれる感じの会場だったので、 ブライアン独特のディレイ奏法の演出がとてもハマってました。 左右音が分かれるたびに左右それぞれの観客から声援がありました。あとさくらさくらもやりましたよ!! でも残念ながらこの部分は当時放送したラジオでもテレビでもカットされたし、ビデオにも入ってません。 どなたかこのときの音源持ってません? とにかくホント〜〜〜に良いライヴでした。 この日は私の高校時代最良の日だったといっても過言じゃありません。 ちなみに今は私の父親は戻ってきて母と平和に暮らしてます。(ま、戻って来てからも色々ありましたが・・・)、 私の持病も気をつけてるせいかあまり発作は起きなくなりました。 でもあの当時、もしQUEENが存在しなかったら自分はどうなってたのか?と想像するとちょっと恐ろしいです。 なんかまた長々とすみませんでしたm(_)m あ、あとクリスマスカードありがとうございました☆ あまりに楽しいカードなのでプリントアウトして保存しときます♪ それでは、また!! -------------------------------------------------------------------------------- [ 753 ] りっちー・松さん 投稿者: ETOPO 投稿日:2001/12/23 20:54 はじめまして。 下のレスを真剣に読ませてもらいました。 私は、QUEENのライブ経験がないので 読んでてスゴク新鮮な感じでワクワク。 昨日みたライブのような感じでした。ありがとう。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 754 ] りっちー・松っぁん! 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/12/23 22:38 こんばんは。レスどうもれす。(^^) 私もETOPOさんと同じく、読んでいて自分もその場に居るような感じがしてきて とてもワクワクしました。 特に追加の代々木での・・ > 左右音が分かれるたびに左右それぞれの観客から声援がありました。 ってとこ。イイッす〜〜♪ ヨシッ、今夜は久々に「ファイナル・ライヴ・イン・ジャパン」のビデオ引っ張り出して (ノリまくってる松さんを想像しながら、カットされてるそれも想像しつつ)楽しもう♪っと。 (^^)ども! -------------------------------------------------------------------------------- [ 755 ] 楽しんで頂けたでしょうか? 投稿者: りっちー・松 投稿日:2001/12/23 23:46 こんちゃす、Sweetさん はじめまして、ETOPOさん 楽しんで頂けたみたいで嬉しいっす☆ 薄れゆく記憶を振り絞った甲斐がありました。 「ファイナル・ライヴ・イン・ジャパン」のビデオを 観て頂けたら頷いてもらえると思いますが、あのライヴではフレ殿、やたら左右に動き回ってるんですよ。 あれは会場の形がちょっと特殊だった為のフレ殿がファンサービスだと思います。 真ん中のアリーナで観た自分は、 「ちっとも、真ん中で落ち着いて歌ってくれないなぁ」 と両サイドの観客に嫉妬してました。(これはハッキリ憶えてます・笑) ちなみにETOPOさん よかったら過去ログの756も観てください。 82年の西武球場についても書いてあります(^o^)/ -------------------------------------------------------------------------------- [ 756 ] もちろん、楽しんだのだ 投稿者: ETOPO 投稿日:2001/12/24 00:48 736のログですね。 球場外からの観察力・・すっばらし〜。 どちらもビデオでしか、知らないので・・ リッチー・松さんのお言葉がビデオの場面と重なって うんうんとうなずいたりしております。 私もビデオ見たくなった!! みんな、早く寝ろ・・QUEENのビデオは、夜中に こっそりが私の定番です(笑) -------------------------------------------------------------------------------- [ 757 ] カードありがとうございました!!!! 投稿者: ERY 投稿日:2001/12/24 12:39 すごーいかわいらしい?!いや、ホントに可愛いカード ありがとうございました!! メリークリスマスです!! 今日明日は、Made in Heavenが似合いそう♪ -------------------------------------------------------------------------------- [ 758 ] キムタクもフレさまを・・・。 投稿者: もり・まり 投稿日:2001/12/24 22:33 土曜日に<スマップ、さんま>の番組を見ていたとき (スイマセン、しょーもないもの見てて・・・。) 香取慎吾がさんまのお土産に持ってきた<つけひげセット>を見たキムタクがボソッと 「これ、フレデイ・マーキュリーみてー。」と言っていたのです。 ジャストタイムで知らないはずだと思いますが、なんかちょっと嬉しかったよ。 会社のロッカーが交換されることになって、荷物の整理をしていたら、 QUEEN特集(確かミュージック・ライフの別冊かなんか)の古い雑誌が出てきて仰天。 赤いソノシート(若い方、わかる??)が 付録についていた特集号もどっかにあったんだけどなー? (ソノシートはメンバーの自己紹介と挨拶が録音されていたと記憶しています。) -------------------------------------------------------------------------------- [ 759 ] 私も聞きました 投稿者: りっちー・松 投稿日:2001/12/24 22:58 もり・まりさん、はじめまして☆ >キムタクがボソッと「これ、フレデイ・マーキュリーみてー。」と言っていたのです。 おぉ〜っ、私も聞きましたよ♪ 別のことをやりながら聞いたので、ひょっとして空耳かと思ったのですが・・・、 やっぱりホントに言ったんですね!! 旬なタレントからああいう発言が出るとナンカ嬉しいですよね☆ -------------------------------------------------------------------------------- [ 760 ] プロモが見たい 投稿者: ellie 投稿日:2001/12/25 16:35 15才のQueenファンです。 質問なんですけど、彼らのプロモーションビデオは買えるものなんですか? 普通のCDショップには置いてないようですが、 是非欲しいのでどうか情報提供していただけませんか? -------------------------------------------------------------------------------- [ 761 ] そういや今日… 投稿者: ellie 投稿日:2001/12/25 16:41 PSです。 Merry Christmas!!!ですね。 K&Kさん、こんなオモシロイQueenページを作ってくれてありがとう。爆笑しました。 夏ごろから、「ロジャーのかぶってるハンチング帽が欲しい!」とコレクションしはじめましたが、 最近(たしか浜崎あゆみがかぶってから?)あのタイプの帽子が大流行していて、みんなかぶってます。 なんか寂しい。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 762 ] この年代差!! 投稿者: もり・まり 投稿日:2001/12/25 23:23 ellieさん、じゅう、じゅうご?15歳?15年前なんて つい最近じゃあないの・・・。QUEEN初来日の時が 確か私15だったかな?ぐわー、年バレたわねっ?ハンチング被って観にいったのを思い出したわ、おほほ。 [ 763 ] ビデオ売ってるよん☆ 投稿者: りっちー・松 投稿日:2001/12/26 02:13 ellieさん、はじめまして♪ 私がQUEENファンになったのも15の頃でした☆ もっとも、あれから20年近い月日がたってしまったけど・・(^-^) QUEENのプロモーションビデオは、大手のCDショップに行けばまだ売ってま〜す☆(HMVとか・・・) タイトルは「GREATEST FLIX」で1〜3まで出ています。 お値段は一本5,000円くらいだっけ・・。 ちなみに内容は「1」は前半10年分で、 メンバーの風貌が王子様風からだんだんオッサンになっていくまで、 「2」は後半10年分で、完全なオッサンになったフレディのワンマンショーみたいな爆笑ビデオばかり、 「3」は寄せ集めっぽい感じです。 「1」と「2」はオススメですが「3」は余裕があったら観るって感じで良いと思います(^o^)/ ただ、近いうちにDVDが出るというウワサなので、 それまで、お小遣いを貯めるのもいいかも知れませんネ☆ -------------------------------------------------------------------------------- [ 764 ] なんか嬉しい♪ 投稿者: ERY 投稿日:2001/12/26 12:09 若い人(たぶん私も戸籍上はその部類に入る?)が また新しくファンに成ってくれる、そういうバンドって凄いなあ! ってなんか嬉しくなっちゃいました♪ 私もファンになったのは皆さんに比べたらつい最近ですけど(^^; 高校生の頃です。 やっぱり良さが衰えないってことですよねえ! そんな歌が歌いたいなぁ…(-。-) ボソッ。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 765 ] 年末バージョンに変更 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/12/26 16:03 皆様こんにちは。早いものであと6日で今年も終わりですね。 って事で、掲示板の“クイーンな掲示”を年末バージョンに変更しましたっ! ERYさん、お久しぶりです。(^^)クリスマスは♪Made In Heavenを聴かれてたのでしょうか? 私は♪Thank God..も聴いてましたが、10ccの曲を楽しんでおりました。 それから、K&K QFCとVQをリンクして下っててどうもありがとうございます、 先ほど、K&Kリンク集にERYさんのHPをリンク致しました。今後ともどうぞよろしく! もり・まりさん、その番組、私もりっちー・松さんと同じく、別の事をやってて、 ふと「フレディ・マーキュリー」とだけ聞こえてきたので、 空耳だったのか〜?でも確かに聞こえたなぁ・・とか思っておりました。 それにしても、MLのクイーン特集号を家の押し入れでなくて、 会社のロッカーに仕舞い込んでたんですかぁぁあ〜?。。そりゃ仰天ですネ(^^; それと、赤いソノシートはちっちゃいヤツですよね、懐かしいデス〜♪ ellieさん、はじめまして、ようこそK&K QFC&VQへ。 ページを楽しんでいただいたようでありがとうございます。 > 質問なんですけど、彼らのプロモーションビデオは買えるものなんですか? ハイ。(^^)りっちーさんからの情報にプラスして、是非「K&K VIRGIN QUEEN」の FILMOGRAPHYのページをご覧いただけると嬉しいです。(まだ5本しかUPしてませんが) で、ellieさんのハンチング帽のコレクションの中には ロジャーが被ってたのと同じようなヤツも持ってらっしゃるのですか? 私はハンチング帽1つしか持ってませんが、帽子屋さんに行くと、 店にあるヤツ全〜部被ってみちゃったりなんかする程好きです。(^^; ちなみに、フレディの羽付き帽子とかも流行って・・?(←流行ってない!流行ってない!) ども失礼しました。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 766 ] 大掃除〜!!! 投稿者: くろっち 投稿日:2001/12/27 00:20 私は嫌いです・・・出来るならやりたくないです〜(>。<)と言いつつも しないとやはりスッキリしないもので、今日は机の上や本棚、収納ボックスを片付けました。 使わないものは惜しくても捨てまくり、プリント、ノート類もかなり処理しました。 学生はかなり溜まりますよね、こういったモノが・・・。そう言えば母が言ってました。 『片付け上手は捨て上手』だと。ん〜、実感。 でもおかげで机の上はスッキリしましたし、 座ったままで手の届く位置にクイーン関連の本を集めたクイーンコーナーを作る事が出来ました。 何だか幸せです。熱唱するフレちゃんの写真や、クイーンUの紙ジャケも飾ってありますし。 あ〜、Sweetさん、私はその・・・高校生なので・・・未成年・・・です、ハイ。 いやっでも決していっつもいっつも飲んでいるわけではないです〜! クリスマスとか、4人の誕生日とか、フレちゃんの命日とかだけです・・・。 昨日は私の作ったケーキと桃ワイン(度数低め)をフレちゃんの写真の前にお供えしました。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 767 ] 大掃除〜! 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2001/12/28 18:48 ぁぁ、フレディが掃除に来てくれたらなぁ〜・・・ ブレイク・フリーで使用した掃除機貸してくれたらなぁ〜・・・ とかなんとかポケ〜と考えてるから毎年大掃除は切羽詰まらないとやらないSweetですこんにちは。 (前置きが長くてすみません) くろっちさん、 机の上の“クイーンコーナー”←イイですねぇ〜(*^^*)想像するだけで幸せ気分です。 ぁっそれとお酒の事は別に責めて言ったわけではないんですよ〜(自分も18の頃は飲んでたしぃ〜(^^;) ケーキと桃ワイン >フレディが優しい眼差しをしてそうな気がしました♪ ところで、 先日「ファイナル・ライヴ・イン・ジャパン」のビデオを夜中じっくり観てたのですが、 ヘッドホンして大音量で聴いていたらバック・コーラス(ヴォーカル)の中に、 ロジャーともブライアンとも違う声(聴き慣れない声)が聞こえてきて、 それは今回初めて気が付きました。。。スパイクの声かなぁ〜? -------------------------------------------------------------------------------- [ 768 ] もうじき高校入試 投稿者: 喜楽院 投稿日:2001/12/29 20:40 私は中学3年生。男の子。 高校入試を間近に控えております。 ただ、定員315名のところ志願者が316名で 受かったも同然。受験勉強の必要はなし。 そんなわけで毎日ロックばかり聞いているわけ。 友人がこの間出たばかりのクイーンの新譜を買ったんで 楽しみにしてたんだが、やっと今日貸してもらえた。 LP1枚¥2300〜¥2500もするので中学生には なかなか買える代物ではない。金持ちはいいな。 家に帰って茶の間のステレオ聞こうとしたら母親がコタツで仕事してるじゃん。弱ったな。 小学生の頃、サイモンと ガーファンクルの「ボクサー」かけてたら、「なんだこのやかましい曲は!!と激怒させてしまったことがあり、 なかなかこの親の前では聞きづらいところがあるんだな、これが。 外は雪がガンガン降っているので友達の家へ遊びにいくのもおっくうだし、まいいやステレオかけちゃえ。 レコードを多田金レコード店の袋から取り出す。 あいつ高田まで言って買ったんか。 えらくシンプルなジャケットデザインだなや。 「うーむ、これがうわさのオペラ座の夜か。 なんでもボヘミアンラプソデイの前評判は凄いらしい」 ※注 この時点で日本人でボヘミアンラプソデイを知っている人はそうざらにはいない。 まして中学生ならなおさら。 だんだららんだんだららん。。。きゃーーーーー ゆー・さく・まい・ぶるーらいかりーち・・・ 「ほほー、変わったオープニングだな。」 「デスオンツーレッグ?」 「二本の足の上の死? なんのこっちゃ」 中学生程度の英語レベルでは理解できまい。 「レイジノンアサンデアフタヌーン・・ジャンジャン」 月曜日は市場へ出かけー、みたいな歌だの。 母親は怒り出す気配もない。しめしめ。 そういや吉田拓郎の「人間なんて」聞いたときも うるさいって怒られたな。 グッドカンパニーが終わる。 「これはポールロジャース率いる人気絶頂のバッドカンパニーのパロデイかしら? 歌詞の意味がわからんけど。」 ボヘミアンラプソデイ。 オープニング・凄い。うまい。 ママージャスキルダマーン そうかスローバラードなんだ、この曲は。 サムタイムウィッシュアブネバビンボーネロオー ・・・ギターソロ・・・ これでこの曲は終わりか。いい曲だ。 確かにヒットするわな。あとはゴッドセイブザクイーン。 ・・・とおもいきや、ボヘミアンはまだ続く。 アイシアリトシルエトバマン・・・ ここからの衝撃は皆さんついこの間のように覚えているでしょう。以上は26年前の話。 26年間、あんな衝撃は無かった。 Xマスプレゼントに妻がCDを買ってきてくれた。 エンヤのベスト?、アバのベスト? なんとクイーンのグレイテストヒッツbP. カセットもってんだよな。俺。ずいぶん前に録音したやつだけど。あ、歌詞カードついてる。 訳詞も。ラッキラッキ。 息子のCDラジカセで聞く。ほんとは違うCDほしかったんだけどな。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 769 ] 昔の男のテープ 投稿者: 喜楽院 投稿日:2001/12/29 22:32 さて、いつまた何時これるかわからんので、今夜は どんどん行こう。 実家に帰ってカセットテープの聞かない古いの引っ張り出してたら(皆さんと同じように1000本以上ある) 妻の古いのも混じっていて、どうも昔の男にクリスマスに贈られた、 いわゆるお好みの曲がオムニバスに20曲収録されているのが見つかった。 ペプシを飲みながら砂糖菓子をバクバク食べているような甘い甘いラブソングのオンパレードで、 製作は推定15年くらい前と見た。ホイットニーヒューストンの大ヒット曲で てっきり彼女のオリジナルと思っていた曲がリンダロンシュタットに歌われていたりして、 あれ、結構前からある曲なんだといろいろ勉強させられる内容であった。 おやっとおもったのはクイーンが2曲入っていたこと。 「ネバーモア」と「谷間のゆり」 完全に私と好みが同じで感心した。 皆さんどう思われます? -------------------------------------------------------------------------------- [ 770 ] ラブ・オブ・マイ・ライフ 投稿者: 喜楽院 投稿日:2001/12/29 22:42 カラオケでクイーン歌う。 前はどの歌本にも収録されていた「ラブ・オブ・マイ・ライフ」がどの歌本にも載っていない。 これは何かの陰毛、いや陰謀だ。責任者出て来い。 まともに歌うことのできる数少ないクイーンのレパートリーの中で、 こいつを削除された日にゃ・・・・はあ・はあ・・・ 歌う人がほとんどいないって事だね。 先ほどの昔の男のテープは「マクセルのUD」であった。 もう少し良いテープ使えばいいのに、と思った。 と、同時に、いろんな女性に沢山ばらまいたため予算が心配だったのかなとも思った。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 771 ] 良いお年を! 投稿者: M(えむ) 投稿日:2001/12/30 10:01 Sweet様、遅くなりましたが楽しいカードありがとうございました! 昨日カラオケに行ったら(DOM配信)でリクエストによる特別大量配信ということでQUEENの曲がいっぱい!! 一緒に言った友人には少々あきれられましたが。(^^;)思う存分歌ってきました。 意外と歌えたのが炎のロックンロールで、自分でもびっくりでした。 それではいろいろなことがあった今年ですが、ちょっと早めにご挨拶。 皆様、良いお年をお迎えくださいね! -------------------------------------------------------------------------------- [ 772 ] 来年もよろしく☆ 投稿者: りっちー・松 投稿日:2001/12/30 21:56 今年は途中参加でしたが、お世話になりましたm(_)m 来年もちょくちょくカキコに来ますんで、宜しくお願いしまっす☆ -------------------------------------------------------------------------------- [ 773 ] 私も15歳だ!!! 投稿者: ゆき 投稿日:2001/12/30 22:30 ども。初めまして。私も中3の15歳です。「ボヘミアン ・ラプソディー」を聴くと感動して泣いてしまうような涙もろい私、密かに「我こそ、 日本唯一の中3QUEENファンだ!!!」と思っていました。 、、、、が、他にもいたんですね。ちょっと残念、、、、じゃなくって嬉しい。 私もウェンブリー・スタジアムのライヴ、行きたかったなぁ、、、 あともう10年早く生まれてたら行けたかも知れないのになぁ (!?)。とにかく、そんな未練で胸がいっぱいのこの頃であります。また、カキコしますのでよろしく。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 774 ] もうすぐ・・・ 投稿者: くろっち 投稿日:2001/12/30 22:55 18歳になります。実は大晦日生まれなんです(^^;今日やっと大掃除も終わってホッとしてます。確かに・・・ フレちゃんたちが掃除を手伝ってくれたらいいですよね! (って言うかブライとジョンはまず手伝ってくれませんね。ソファーにどっかりですね) 明日はおせちをつくります。日本びいきの彼らにも食べていただきたいです! それでは、来年も宜しくお願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 775 ] いつだってQUEENだっ。 投稿者: もり・まり 投稿日:2001/12/31 16:50 今年1年、このHPのおかげで本当に楽しかったです。 Sweetさん、このページのファンのみなさん、有難う、そして2002年もよろしくお願いします。 きのうのテレビの「空耳アワー」にもQUEENの曲がいっぱいでてきましたね、うふふ。 このページを見ているといつでもいつまでも彼らは鮮やかに、 いろいろな人の心に生き続けているんだなあ、と嬉しくなっちゃいます。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 776 ] さらば2001年。 投稿者: のろん 投稿日:2001/12/31 23:53 Sweetさん、みなさんこんばんわ。もうすぐ今年が終わってしまいますね。 なんか今年は大晦日という感じがしないんです。。。何故か。。 この一年、本当にお世話になりました。皆さんと仲良く出来て、本当に楽しく、幸せでした。 来年もこのようなお付き合いができるよう、よろしくお願いします! -------------------------------------------------------------------------------- [ 777 ] あと1分! 投稿者: ひろり 投稿日:2001/12/31 23:58 ご無沙汰しております。10日ほど香港へ行って来て、今日帰ってきました。 Sweetさんの楽しいページのおかげで、楽しくQUEENを勉強させてもらっています。 来年もどうぞよろしくお願いします。 くろっちさん、お誕生日おめでとうございます。うちの息子も大晦日が誕生日なんですよ! でも18歳で大掃除とおせち作りは偉いな〜。 -------------------------------------------------------------------------------- |