[ 1529 ] There Can Be Only One!(綴り合ってるかな・・・) 投稿者: Tetsu 投稿日:2003/06/01 01:47 ここ最近はアルバム「Kind Of Magic」にハマりました。 バイト先の有線の洋楽チャンネルでなかなかQueenがかからないのが凄く残念! もしも特集が組まれたならばその週の店の音楽はQueen一色にしようと思ってます。 よくある質問、あの質問の中のブライアンの「レッド・スペシャル」の2号機の話。 あれは噂が幾らあっても2号機はあり得ないと僕は思ってます。 設計図はあっても「レッド・スペシャル」の音色の元となるボディーの木 (暖炉の一部分に使われて100年は寝かせていたと言うマホガニー材だったかな・・・) が見つからないでしょうから。 楽器を作る上で実は素材となる木の年数と その状態が一番重要なんだと言うことを最近知りました。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1531 ] K&K QFC更新しました! 投稿者: K&K 投稿日:2003/06/02 14:58 皆さま、こんにちは。 お待たせしました、本日、K&K QFCトップページを更新! Newコンテンツ「Academy of QFC in the Fields」登場! 「MONOLOGUE」第六章、第七章をアップしました。 どうぞ、ごゆっくりお楽しみくださいませ。 また「K&K LINKS」のQueenファンのWebsiteに HOHOさんのHPをリンク(相互)させていただきました。 by Sweet& Fairy m(_ _(_ _)m ということで、遅レスですみません。 こんにちは、K&K(Sweet)です。 HOHOさん、 VQへのアクセスありがとうございます。 ジャストの数字に当たると少しの驚きと小さな幸せを感じますよネ。^^ それから、こちらのリンク作業が遅くなり、どうもすみませんでした。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 pon太さん、 INVISIBLE MANは透明人間だけに、クリックしても現われない!な〜んちって。(^^;スミマセン。 Netscape6.0でしか確認していませんが、特に問題はなかったので Javaスクリプトの設定をご確認の上、時間を置いて再度クリックしてみて下さいませ。(_ _) それから、入れない店「ゲイバー」は、昔一度だけ会社の先輩に連れられて行ったことあります。 とても楽しかったですが、でも私も一人では入れないですねぇ。大切な思い出話ありがとうございました。 ミラクルさん、 ハンドルネームが定着しちゃうと、そうでもないけど、でもやっぱり実際お会いしてお話しする時は、 本名でご挨拶したいですね。恥ずかしいと言えば、ネットとは無関係の親しい友達にハンドルネームを 訊かれた時は恥ずかしくて中々言えません。(^^; さまよいさん、 はじめまして(^^)、K&KQFC、VIRGIN QUEEN共にご覧くださってどうもありがとうございます。 Discographyを楽しんでいただけて嬉しいです。VQの完成までには、まだまだ時間がかかりそうですが、 次回の更新は(超久しぶりに)VQを予定していますので、お楽しみに♪ nasiさん、 はじめまして。 随分前からご覧下さっていたとの事、女王の魔力にとりつかれた一年前からでしょうか?(^^ どうもありがとうございます。 ブライアンが参加しているというそのアルバムは私は未聴なのでわかりませんが、 普通のギターの中でブライアンのレスペだけは、聞き分けられる!という 自信だけは持ってるんですけど、その確実性はありましぇん。(^^; ちょっと遅いですけど、お誕生日おめでとうございます!幸せな1年でありますように♪ Tetsuさん、 QueenのBGM♪一色のビデオ店!←行きたい!と言うか、入り浸ってしまいます。(^^; レッド・スペシャルの話ですが、暖炉の木を使用して・・という話を知ったのが、 中1の頃で、「スゴイなぁ、どうやって暖炉の木をあんな綺麗な形に切ったんだろう?」って、 いろいろと想像してました。(その想像は恥ずかしくて言えませんが^^;) 楽器を作る上で木の年数とその状態が一番重要という話は知りませんでした。 それにしても、レッド・スペシャルは、1965年に完成したと何かで読んだ事ありますが、 そうすると、レスペくんは38歳になるんですねぇ。それもスゴイなぁ。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1532 ] QUEENIIで寝過ごして 投稿者: nasi 投稿日:2003/06/02 19:12 こんにちは、Newコンテンツ拝見しました。 QFCアカデミーとは、素晴らしい施設が建設されましたね。 あのイメージ画、立地場所がとても気になります… (あそこで雷鳴を録音したのかも…) やはり、本国の人気は他の追随を許さない強さがあるんですね。 半年ほど前に「ROCK YOU!」のイベントがあった事からしても、 (残念ながら入口まで行っただけで帰ってきてしまいましたが…) すでに伝説のバンドなんだなあと改めて思い知らされます。 HV曲線、型別名称に思わず笑いが… 確かに、朝の地下鉄でIt's Lateを聴いてしまうと、 着くころには加速崩壊してその日はすでにダウン… なんてこともあったような無かったような… Greatest Video Hits1、最近購入したは良いのですが 私のDVD環境は何とモノラル!5.1chには遠く及ばず…。 ロジャーの声が聞こえないという劣悪な環境です。 私もレスペに3周されたいものです。 K&K(Sweet)さん、誕生日のお祝いありがとうございます。 はい、ほぼ一年になります。遅い顔見せになりましたが、 よろしくお願いします。 店内BGMといえば、先日大阪梅田の地下街で、大音量の Bohemian Rhapsodyが流れていたのには驚きました。 「いいのかこんな濃い曲流して」…一瞬、選曲した係員さんの こだわりをかいま見たような気がします。 レッドスペシャルは、98年ブライアンの要請でリストアされたとき、 手がけたフライヤー氏によってかなり精密な 3台のレプリカが作成された事はあるようですね。 レスペのレプリカものは多く出回っていますが、この3台については ブライアン自身が所有しており、2号機と言えなくもないのでしょうか。 ですが、Tetsuさんの仰るとおり、 「レッドスペシャル」は彼と共にQUEENであった あの一台しかあり得ないのでしょうね。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1533 ] 更新おめでとうございます。 投稿者: HOHO 投稿日:2003/06/02 20:04 K&K QFC更新おめでとうございます。 亜痲衣教授の館長ぶり、驚きました。 きれいで、シュール、ステキですね。 更新に伴って相互リンクもしていただき、とてもうれしいです。 ありがとうございました。 これからもよろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1534 ] 今更ながら・・・。 投稿者: いぶし銀 投稿日:2003/06/06 10:27 私も最近GUEENのライブ行くことにし、チケット購入しました。 初参加なので、楽しみ&緊張です(笑) 場所がチネチッタということで、一度行ってみたいライブハウスなのでこれまた 楽しみです♪ 私、たった今までゴールドディスクとプラチナディスクを同じ勘違いをしていました(笑)。 一つ勉強になりました。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1535 ] 今日は何の日? 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2003/06/09 11:18 今日(6/9)はマイケル・J・フォックスの誕生日です♪ って、クイーンにまったく関係なくてどうもすみません、 こんにちは、マイケルファンのK&K(Sweet)です。^^; nasiさん、 早速Newコンテンツをご覧いただいて、ご感想をどうもありがとうございます! QFCアカデミーの立地場所は私とFairyも気になります。^^; まぁ、亜麻衣教授と妖星博士によって今後その内部も明らかになっていくことでしょう。(多分) それから、レッドスペシャルの3台のレプリカのお話、どうもありがとうございました。 でもやはり私も、彼と共にQUEENであったあの一台しかあり得ないと思っていますぅ。 それと、"レスペ3周"←想像しただけでもドキドキしてしまいますが 「魅惑の5.1chサラウンド」は続編!?がありますので、また次回ご覧いただけると嬉しいです。 こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 HOHOさん、 更新をお祝いいただいてどうも。 シュール(SUR)と言えば、妖星博士の今回の研究機材「High Volatage Sensor」は 実に夢想的で、あり得ないとの噂が..。(^^ いぶし銀さん、 おぉ〜♪いぶし銀さんもGueenのライヴ行かれるんですか(^o^) 今回の会場の川崎クラブチッタって、ロジャーがライヴをやった所だそうですね、 私は行った事ないので全然わからないのですが、某団体で連れてってもらうので 迷子にならないよう、しっかり付いて行こうと思ってます。 会場でお会いできるといいですネ♪ それから、"ゴールドディスク"の思い込みですが、 ワタシだけぢゃなかったのね〜なんて、 ちょっと安心したりもしたりなんかして。(^^; -------------------------------------------------------------------------------- [ 1536 ] 今日(6/9)は何の日? 投稿者: Jun Green 投稿日:2003/06/09 14:50 はい、私の結婚記念日です(マジ!!) っっってタマに来たらギャグしか言えない関西人!! あっそうそう、京都のQueen祭は11月に行なう予定です。 K&K(Sweet)様、次回は是非来てくださいませ!! (今年のテーマは「笑う女王様」と言う噂が…) -------------------------------------------------------------------------------- [ 1537 ] QFCアカデミーに入学したい! 投稿者: mina 投稿日:2003/06/09 22:03 初めまして 私は○十年前音大を卒業した者ですが、QFCアカデミーの素晴らしさには驚かされました。 こんな濃い〜い講義は在学中受けたことありません。(本当に) まさに学術ものです。 次回の講義が待ち遠しいです。 それから「Dear Friends」これを見せていただくまで、私もブライアンが歌っていると思っていました。 改めて聴いてもまだブライアンに聴こえますが・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1538 ] あっ\(◎o◎)/! 投稿者: pon太 投稿日:2003/06/09 23:34 雛が孵りましたぁ。今日はじめて顔をみせました。3びきです。 freddieがみたらきっと、 籠を開けて初めてロメオを見たときのようなやさしい顔をするんだろうなぁぁぁぁぁぁ。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1539 ] 6月9日?? 投稿者: フレ沢フレ子 投稿日:2003/06/10 19:50 6月9日は「ROCKの日」です・・・。わあ、さむ〜?? あれ?みんな、知ってたかな?? -------------------------------------------------------------------------------- [ 1540 ] ジミーペイジ 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2003/06/13 11:18 こんにちはK&K(Sweet)です。 先日プロモーションで来日してるペイジを朝の番組で見ましたが、 な〜んて穏やかで、す〜っごく優しそうな笑顔に何故か癒された気分になりました。 それと、ファンに向けてカメラにご挨拶するシーンで、ちょっとトチッてしまい 自分から「ぁ、もう一度最初からやらせて」と撮りなおしたあとも、しきりに 「これでいい?大丈夫?よかった?」なんて言ってる姿を見てて まるでブライアンみたい・・とかチラッと思っちゃいました。^^; しかしZEPのDVD!←日本でもAmazon売り上げ1位だそうで・・クイーンのDVDもがんばれー! Greenさん、結婚記念日おめでと〜♪ Queen祭は、今年は娘たちが高校と大学のW受験生なんでとても行けませ〜ん。ごめんね。 でも大阪の友達が行くって言ってましたです。昨年同様の盛り上がりを期待しつつ、 頑張って下さいませ。 minaさん、初めまして。 新コンテンツご覧くださって、ご感想どうもありがとうございます。 そこまで誉めていただき恐縮です。研究に全力を注ぎます! と博士と教授が申しておりました。^^; 「Dear Friends」は、フレディが歌ってると気付いた時点からずっと、 ブライアンぽく歌ってるのはかなり意識的ではないかと思えてなりません。 pon太さん、無事に孵ってよかったですね。 今後は巣から落っこちないよう無事に育ってくれるといいですね。 で、その後INVISIBLE MANはお楽しみいただけましたでしょうか? またページのご感想などお待ちしています。 フレ沢さん、 某所ではいつもお世話になってます(^^) 6月9日が「ROCKの日」←いや、まったく気が付きませんでしたよ〜 9月1日が「QUEENの日」ってのも最近まで気が付きませんでしたから。 そう言えば、もうすぐメンバーの誕生日ラッシュですね。 でも、ついこないだブライアンの55歳をお祝いしたような気がしますぅ・・はぇーなぁ。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1541 ] 予習 投稿者: ピョン吉 投稿日:2003/06/13 12:56 私もZEPのDVD買ったくちです(^_^;) そして朝のテレビも見ましたよ。良い老け方したなぁって感じでした。 それでDVDを見てペイジの手のきれいなのに驚きました。 細くて長くてくるくる動いて惚れ惚れ〜 ブライアンもきれいですよねぇ。ギタリストの手なのかなぁ? そうそう、私もGUEEN行くことにしました! やっぱり一人で行けなくて連れを無理やり誘いました(-_-;) ご招待なら行っても良いよっていうので、6000円・・・ぐぅ 連れはGH1しか知らないのでちょっと不安ですけど・・・ ボヘミアン〜が流れてても「これ、ばーいせこっでしょ?」って・・・ 激しく違うってば・・・ そんななのでちょっと不安だけどドキドキドキドキ! ですので、会場でおろおろしている30前の2人組みがいたら私達です・・・ QFCアカデミー堪能しましたー 反復多用、疑問型、すっごいツボ入りました。 買ってくれーって人におねだりしすぎってのも入りますかね? -------------------------------------------------------------------------------- [ 1542 ] ZEP 投稿者: いぶし銀 投稿日:2003/06/13 18:11 ゼミの子が大ファンで行ったらしいです。 鼻血が出るくらい興奮したそうです(笑) 私もBri&Rogを見たら鼻血出すかも・・・(笑) >K&K(Sweet)さん たぶんというか、絶対お会いできると思いますよ♪ -------------------------------------------------------------------------------- [ 1543 ] 過去25年間で最高の曲ランキング 投稿者: しゃもじ 投稿日:2003/06/14 00:05 http://www.vh1.com/shows/dyn/the_greatest/66970/episode.jhtml これの46位にアンダープレッシャーがありました。 pon太さん 先日新聞にツバメの雛がカラス(だったか?)などに襲われるケースが 増えているという記事がありました。守ってあげてくださいね! 僕もツバメ大好きなんです。 K&K(Sweet) さん あの写真、やっぱりみんなご存知だったのですね。(−−;) -------------------------------------------------------------------------------- [ 1544 ] (--;) ウ・・やば・・・ 投稿者: pon太 投稿日:2003/06/14 23:08 >しゃもじさん 雛があんまりかわいいので、 覗いてばっかしいたら美形のお母さんつばめがぶちきれました・・(--;) ウ 雛が孵ってからは少しナーバスになっているようだったので えさとりにいってるあいだにちょっと覗いたらぴぃぃぃ〜〜と大きな声がして 何十匹ものつばめが庭の上を旋回しだしたのです。 今まですっかり信用してくれてるみたいだったので、調子にのりすぎました(;。;) でも、すごいどこにあれだけたくさんのつばめが・・? もう、覗くのはやめにします。来年来ないといけないし・・ でも・・つばめの雛の口の中は黄色かったです。 からすがきたら犬(ピレニーズ犬)に追い払うよう頼んでますので安心です。 >K&Kさま インビジブルマン・・何度やってもだめです。きぃぃぃぃ〜〜〜 σ(・_・)クイズとかゲームだいすきなんです。 下手なんですがとてもしつこいんです。(笑) -------------------------------------------------------------------------------- [ 1545 ] はじめまして 投稿者: masa 投稿日:2003/06/15 02:23 はじめまして! クィーンファン歴はかなり長いmasaと申します。 先日、ヴァレンシアの『クィーントリビュート』というアルバムを聴きました。 このアルバムでのヴァレンシアの歌うクィーンの名曲の数々はとても素晴らしかったです。 特にボヘミアンラプソディの完全コピーには驚かされました。 それで管理人さん及び、こちらに参加されているクィーンファンの皆様で、 このアルバムを聴かれた方はどんな印象をお持ちになりましたか? またこのアルバムは容認されるんでしょうか? 私は大いに容認してます。素晴らしいアルバムだと思います。 初めての訪問でこのようなカキコで申し訳ありません。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1546 ] ZEP 投稿者: しゃもじ 投稿日:2003/06/15 10:49 遅くなりましたけどHP更新お疲れ様です。 人気を落としたとされるHOT SPACEが日本で6位だったのには驚きです。 アメリカのヒットチャートを基準にして人気を落としたと 言われているのかもしれませんね。 さて先日ツェッペリンのDVDを買いに行きました。レジに持っていくと 店員さんが満面の笑みで 「これ最高です!いいですよ〜〜〜〜買って損はなしですよぉ!!」 僕 「高校の頃よく聴いてたんですよ。そういえばQUEENのDVDも出ますよね!!」 店員 「・・・まあ、好きな人は・・・好きでしょうね・・・」 どうしてくれようか・・・ -------------------------------------------------------------------------------- [ 1547 ] 興奮度 投稿者: HOHO 投稿日:2003/06/15 12:12 更新のなかの妖精博士『興奮度上昇レベル測定』レポート楽しみました。 イッツ・レイト、好きな曲で、イッツレー、イッツレー、イッツレーと上がっていくところが切ないものでした。 イニュエンドウ、聴きなおしたらそのとおりなので、笑ってしまいました。 (笑うところではないかもしれませんが) ロック・イット、私、前からこの曲が大好きなのですが、 なんか言いにくいような気がしてましたが、ここに研究されててとてもうれしいです。 それにしても綿密な研究ですね。凝ってますね。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1548 ] THE EYE 投稿者: ログメット 投稿日:2003/06/15 19:12 初めまして。先週、ロンドンから帰って来ました。 向こうで、QUEEN の THE EYE(CD ROMゲーム)を、一生懸命探し回ったのですが、 どうしても見付かりませんでした。残念です。でも、 日本に帰って来て、こんな素敵なサイトに出会えて、とっても感激しております。 QUEEN FOREVER! です。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1549 ] Funny how money is... 投稿者: nasi 投稿日:2003/06/16 19:46 ZEPのDVDを買いに行って、サイフを見て、 結局ペイジの微笑むポストカードと LED ZEPPELIN IIを聴きながらカキコする 小心者です。 ウェンブリー1986こそ勇気を出して… バックトゥザフューチャー、好きで金曜 ロードショーのたびチェックしています。 素敵な俳優ですね。 Rockの日生まれ…彼がギター好きで、 またJohnny B Goodeを歌ったこととは ただならぬ関係があるような気がします。 フレンドリーだけれどQUEEN魂に失礼な店員… 「QUEEN're my best friendぉぉぉ〜♪」 と歌ってやるとか… (そして「ZEPPELIN remain the sameぅぅぅ〜」 と返して来れば友達になれるかもしれません) はじめまして、masaさん。 そちらのアルバムの存在は初めて耳にしました。 愛されている証拠として、私はいずれ聴いて みたいものだと思っています。 フレディの明瞭な発音に慣れているためか、 プラントの歌はなかなか聞き取れません。 ここで悔し紛れに伝説のライヴを 買ってしまうか、HOT SPACEを手に入れるか… -------------------------------------------------------------------------------- [ 1550 ] クイーン シンフォニー 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2003/06/17 18:03 こんにちは、タイトルのDVDをじっくり楽しんだK&K(Sweet)です。 これってクイーンの曲を丸々オーケストラで演奏するのではなく、 うま〜くフィーチャーされていて、とっても楽しめました。こういうのは大好きです♪ ピョン吉さん、 ホント、ペイジは良い老け方してますね。(誰がノッポさんやねん!)←誰も言ってないって^^; ツェッペリンのDVD買われたのですか〜。ぁ、まさかCDも? Gueenのライヴ、いよいよ今度の日曜日となりましたね。 しかしご友人をご招待なんて、すごいロジャー!ぁ、ぃゃ、太っ腹〜☆ ピョン吉さんを会場で探してみよーっと。(^^)お会いできるといいですネ。 それから、 QFCアカデミー、お楽しみいただいてどうもです! > 買ってくれーって人におねだりしすぎってのも入りますかね? すみません、妖星博士は次なる研究に既に没頭してるようです。乞うご期待! いぶし銀さん、 先日某団体の幹事さんから聞きました(^^)お会いできるのを楽しみにしています♪ で、お友達さん、トーク・イベント行かれたのですか、羨ましぃぃ〜 私はブライアンのレッド・スペシャルに触わることが出来たら・・鼻血ブーです!(死語ですか?) しゃもじさん、 あの写真はメンバーのヌードなだけに、皆さん即反応!かぶりつき?って、それはワタシ^^; 新コンテンツご覧くださって、鋭いご感想をどうもありがとうございます。 それと「過去25年間で最高の曲ランキング」情報をどうもです! でも、これが過去30年間だったらクイーンもベスト10には入っていた・・かもかも。 ところで、ZEPを推奨する店員さんですが、 そしたら私そのお店にバイトで雇ってもらいたいな。そしてクイーンを毎日推奨するぞ! pon太さん、 雛たちをしっかり見守ってあげてくださいネ Invisible Man のページですが、ユーザーのブラウザ設定によって動作しない事があります。 しかしもう一度こちらでも確認してみます。すみません masaさん、はじめまして。(^^)ようこそK&KQFC and VQへ。 っと、ヴァレンシアに関してですが、 個人的には、そのアーティストや曲にオリジナリティがあって、それが確立されていて その上でクイーンの曲をコピーした、というものに興味が湧いてきます。 でもクイーンのコピーを楽しむのは千差万別だと思いますので、 そんな自分が容認するとかしないとか、そんなエラそうな事は絶対言えませんデス。 ども(_ _) HOHOさん、 レポートご覧いただいてどうもありがとうございます。 > それにしても綿密な研究ですね。凝ってますね なんたって妖星博士の趣味が、"危険物取扱い"ですから・・(!?)^^; ログメットさん、はじめまして。 素敵なサイトだなんて、光栄です!こちらこそ感激です! ロンドンに行かれたそうで、ロンドン土産話などございましたらお聞かせくださいませ。 nasiさん、 > 素敵な俳優ですね。Rockの日生まれ…彼がギター好きで、 > またJohnny B Goodeを歌ったこととは、ただならぬ関係があるような気がします。 うん!うん!うん!(←激しく同意)彼の自伝「ラッキーマン」は即買いどころか、 瞬間買いした自分にはなんとも嬉しいお言葉です。(*^^*)ども! ところで、 ウェンブリーのDVD! うーん、そよ風でも飛んでいきそうなこの財布の中身をなんとかするぞぉ〜! と言いつつ、ZEPVの「GALLOWS POLE」を聴いて唄ってる呑気者です。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1551 ] 予習しなくちゃ 投稿者: ピョン吉 投稿日:2003/06/18 13:05 ZEPのDVD買ってからすっかりクイーンはご無沙汰してます。 い、いかんいかん、日曜日のために予習をしなくては・・・ ZEPのDVDの1975年から1979年の映像に変わったとき、 いきなり皆老けててびっくり! 色々大変だったんだろうなぁなんてちょっとしんみりしたりして・・・ それに比べるとクイーンはあんまり急激な変化がないなぁ 髪型&ヒゲくらい? 約一名急激にに大きくなってますが? 色々大変だったんだろうなぁなんてちょっとしんみり・・・しないしない 代謝悪くなってるのに飲みすぎるからだよ、おじさん・・・ ラッキーマン、評判は聞くんですけど図書館でもいつも貸し出し中なんです。 姿は見せなくなりましたけど、その分声の出演が多くなりましたよね。 彼には同情心からではなく、本当にもっと頑張って欲しい。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1552 ] ウェンブリー(輸入版) 投稿者: しゃもじ 投稿日:2003/06/18 18:12 ちょいと人から借りて観ました!楽しかったですよぉ。 ZEP大好き店員 ここの店のポイントカードが一杯になったのでDVDを1000円引きで買えます! あっはっは。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1554 ] ミュージカルWWRY 投稿者: ログミット 投稿日:2003/06/18 21:58 ついに、ロンドンで見ました!クイーンの曲がいっぱいで(当然か)最高でした。 向こうで、2002年に発売したクイーンの伝記?を買って、 辞書片手に読破したのですが、ロジャーって、独身ですよね? 本には「独身主義」って書いてあったのですが・・・。 ドミニクと別れた後、デビーとは、籍は入れていないんですよね? ロジャーの生き方がとっても好きなので、いろいろ知りたいので、ぜひ教えて下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1555 ] どうなんでしょ? 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2003/06/20 12:12 こんにちはK&K(Sweet)です。 ログミットさん、 ミュージカル「We Will Rock You」をナマで、本場でご覧になられたのですか〜羨ましい〜。 一番印象に残った出演者とかいました?(^^)よかったら教えてくださいませ。 ところで、ロジャーの話ですけど、 ドミニクと婚姻届け出してからデビーと同棲。←この時点で「えっ?」ですけど、 イギリスの法律では夫婦が2年以上別居していると離婚と見なされるそうで、 そんな法律、私は知らなかったけど、ロジャーが知らなかったとは考えられないし その後デビーとまた別居とかしてるし・・。 今や5人の子持ちで独身のロジャー。 うーん、自由奔放と言うか、なんちゃって一夫多妻制と言うか^^; この辺はどーなんでしょ?男性ファンと女性ファンとでは意見が分かれますでしょうか? ピョン吉さん、 Gueenのライヴのタイトルは「オペラ座に寄る」だそうです(笑) 私もオペラを予習していこうと思ってます♪楽しみ。 それと、ロジャーの体型の激変ぶりは面白い!すごいですよね。でも、 痩せて太って、太って痩せて、太って太って... 太ったままでもやっぱりロジャー・テイラー!として私は大好きです。^^; 「ラッキーマン」、 マイケルの闘病による考え方からパーキンソン病に限らず、 治療薬が現在無い病気に対しても、いろいろと考えさせられましたデス。 しゃもじさん、 ウェンブリー日本版は発売延期だそうで、 とりあえず、その間にせっせこ財布を膨らまそうと思います。 (小銭でじゃなくて、できれば福沢諭吉さんだけで膨らませてみたい!) -------------------------------------------------------------------------------- [ 1556 ] えええー! 投稿者: ログメット 投稿日:2003/06/20 23:08 K&K(Sweet)さん こんにちは。WWRYで一番印象に残った出演者ですか?うーん、そうですねぇ、 主役の男性のアイメイクが濃かったってのが、一番印象に残ったんですけど。 (質問の的がはずれてるって?)皆さん、とても歌が上手でした。 それと、ロジャーの件のご回答、どうもありがとうございました。 私の読んだ本には「デビーと同棲するため、今いる2人の子供の将来を考えて、 ドミニクとは籍を入れた。その後、数週間もしないうちに、 家を出てデビーと暮らし始めた」って、書いてあったんですよ。 で、あとのことについては、触れていなかったんです。 しかし、デビーとも別居中でしたか・・・。しかも、5人の子持ちって・・・いいんですかぁ? そんなに、ポンポンと・・・(冷汗)。 「一夫多妻制」には、笑わせていただきました(笑)。 でも、そんなロジャーの生き方もまたステキ! そうそう、遂に思いきって、4月にクイーンのファンクラブに入ったんですけど、 私の会員番号は、2億6千5万9657番でした。日本の人口をはるかに越えてますよー(笑)。 それと、HNをログミットからログメットにしましたので、これからも宜しくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1557 ] がりれよぉ〜♪ガリレヨォ〜♪ 投稿者: リロイ・ブラウン 投稿日:2003/06/22 21:36 久方ぶりに書き込みします、リロイです。 昨日、長島スパーランドの隣(元駐車場だったと思われる所)に新しくできたジャズドリーム長島に、 ブラバンの演奏をしに行ってきました。 そこで、愛器ストラトと一緒に華々しい(かどうかは分らないけど)デビューを飾ってきました。 自分がやった曲は、チェイスの「GET IT ON」でした。簡単なリフでも、 緊張すると全然難易度が違いましたf^-^;)。でも、すごーくいい経験になった、と思います。 かの名ギタリスト達も、同じ通過点を通っているのかと思うと、少しだけ親近感が沸きましたw。 あと、今日は近所のCDショップで、ブラック・サバスのベストを買いました。 クセがあってまだパラノイドしか聴きこなせてません←未熟者 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1558 ] 筋肉痛です・・・ 投稿者: ピョン吉 投稿日:2003/06/23 12:56 行って来ましたよぉ!GUEENのライブ! まず開場待ちで並んでいる人の数! 改めてQUEEN+GUEENのファンの多さにびっくりしました。 しかもきっと来ていたのはほとんど関東圏の人ですよね? 全国集めるとどうなっちゃうのか? ライブ自体もなんか凄かったです。ナベ落ちてくるし・・・ドリフかよ ブライアンのソロも花道のすごく近くでやってくれて、感動しました ありゃもう、人間技じゃないでしょ。機械だよ。ロボットに違いない。 ってことはブライアンもロボットか? うあー何か似合いすぎて洒落にならん・・・ リロイ・ブラウンさんもギタリストなのね? ストラトって良いですよね、って私ギターのこと全然分かりませんけど。 形的に、すごく美しいなぁと。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1559 ] Gueenのライヴ最高でした♪ 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2003/06/23 23:59 こんばんは、K&K(Sweet)です。 ログメットさん ミュージカル「We Will Rock You」で一番印象に残った出演者は?にお答えくださって どうもありがとです〜(^^) > 主役の男性のアイメイクが濃かった ↑まるで初期のフレディのような。^^;(セカンドアルバムの中ジャケのフレディね) ところで、以前にも同じく本場でご覧になられた百合さんという方からも ミュージカルのご感想をいただきました。かなり存在感のある黒人女性(名はキラークイーン)の 歌唱力が印象的だったそうです。私も去年エリザベス女王在位50周年記念コンサートを見ていて Bohemian Rhapsodyを熱唱したキャストの中で特に印象に残った方でした。 それから、ロジャーも好きだけど、私はドミニクも大好きです♪^^ リロイ・ブラウンさん、 お久しぶりです!「Get It On」と言えば、私としては T.Rexの方を先に思い浮かべてしまうのですが、ブラスロックのグループChaseの方でしたか。 ストラトとの華麗なデビュー☆おめでとうございます。これからも楽しみにしていますので、 がんばってくださいネ。 ピョン吉さん、 ホントGueenのライヴすごかったですよね(^^) 個人的には「Love Of My Life」をレスペで聞けて超〜感激! 「うつろな日曜日」のギター部分をナマで聞けてすっげ感動! 今回はオペラ座の夜の完全版ってことで、踊りまくると言うより、 素晴らしい演奏に一緒に歌いつつ、すっかり聞き入ってしまいました。 お陰で去年のような筋肉痛はないけれど、2時間のスタンディングで腰痛ですぅ。 でもすっごく楽しかったですネ♪ -------------------------------------------------------------------------------- [ 1560 ] メンバーの好きな映画 投稿者: SUMIE 投稿日:2003/06/24 22:50 随分前に二,三度おじゃましました、SUMIEといいます。お久しぶりです。 学校の文化祭の打ち上げでカラオケ行ってきました〜♪ (私を合わせて二名でしたけど….) 同じ趣味の娘と行ったのでやたらと羽目をはずせました。楽しかったです☆ ところで題名にも書いてあるとおり、 『2001年宇宙の旅』と『時計仕掛けのオレンジ』を見ました。 今でも目を閉じると映像が浮かんできます…。衝撃的です。 以来キューブリックの作品にも興味をもつようになりました。 同時にこういう映画がどんどん生まれた時代にも魅力を感じます。 ついでにメンバーの好みもちょっと分かって ますます彼らが魅力的に見えてきましたねvv。 あと映画の影響は音楽にも及んで最近はプログレッシブロックにも 興味を持ち出すしまつです。 ところで昨日わたしの住む沖縄県は慰霊の日でした。忘れてはいけない日です。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1561 ] グイーン・ライブ 投稿者: HOHO 投稿日:2003/06/24 22:56 私も行きました。グイーン・ライブ。 やっぱりいつものとおり、おかしいおかしいライブ。 そして迫力満点。ボーカルもギターもほんものそっくりか、それ以上? ものすごい音響の中、てすりにしがみついて、体力の温存をはかり、 耳を半分押さえながら、歌い、笑い、楽しみました。あー疲れた〜 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1562 ] こんにちは。 投稿者: いぶし銀 投稿日:2003/06/25 09:42 この前はお世話になりました。 皆さんが抱いていたイメージにかなり驚きました(←友達に話したところ爆笑されました;) 短い時間でしたが、お話できて嬉しかったです。 ライブも満足♪行って本当に良かったです。 次回も必ず何があろうと行かねばっ!! [ 1563 ] いいなぁ 投稿者: ピョン吉 投稿日:2003/06/25 10:38 いいなぁ〜皆さんライブの日に会えたんですね? 私誰にも会えなかった(というか分からなかった)です(T_T) 11月は会えるといいなぁ(^ ^) 「時計仕掛けの〜」は面白いですよね ブチ切れキャラのマルコム君が可愛いわぁ さすがに「昔の未来」だけあって、音楽をカセットテープで聞いたり・・・ それもやったら小型化されてる(^ ^;) レコード→テープ→CD→MD(DVDも?)と、この2〜30年で凄い変わりようですよね。 どんどん小さく高性能になって、これからどうなっちゃうんでしょうね。 でも、どんどん有難みがなくなって来てるような気がしませんか? -------------------------------------------------------------------------------- [ 1564 ] (^u^)よだれが・・・ 投稿者: pon太 投稿日:2003/06/26 01:29 みんなしゃんいいなぁ・・GUEEN・・どんなんだろう・・ ツバメの雛が1羽飛びました。んで・・すぐ帰ってきました。 あと2.3日かなぁ・・)^o^( -------------------------------------------------------------------------------- [ 1565 ] エリ女50周年ライブ 投稿者: ログメット 投稿日:2003/06/26 14:40 K&K(Sweet)さん、こんにちは。 私も去年、NHKテレビで「エリ女在位50周年記念ライブ」を見ました。 ブライアンとロジャー、出てましたねー。あ、私もドミニクのほうが好きです。 読んだ本には、フランス人のドミニクは、ヴァージン航空会長のリチャード・ブラソン卿の 元個人秘書だったとか。で、デビーは、チョコレートのCMに出ていた、ただのモデルだったとか。 暴露本なので、真実なのかどうなのか、そのへんが引っ掛かりますが・・・。 ところで、QUEENの皆さんの血液型って、何なのでしょうか? ブライアンはA型のような気がしますが・・・。よかったら教えて下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1566 ] フレディの影響!? 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2003/06/26 16:08 こんにちは、K&K(Sweet)です。 SUMIEさん、お久しぶりです(^^)しっかり覚えてますよ♪ その2本の映画は私も見ましたが、特に「時計仕掛けのオレンジ」は 悪い夢でも見ちゃいそうなくらい衝撃的で、今でも強く印象に残ってます。 それから、 > 映画の影響は音楽にも及んで... 私はその逆パターンになるのかな? 初期の妖しいフレディの影響から^^; 「ロッキー・ホラー・ショー」に興味を持ち、一時期ハマりました。 HOHOさん、ホント楽しかったですね。疲れはとれました? 早くも次回のライヴが待ちきれなくなっています。会場が見つかるといいですよネ。 その時は、pon太さんも来られるといいなぁ♪^^ いぶし銀さん、 こちらこそ某団体でご一緒できて嬉しかったです。 しかし私はてっきり“いぶし銀な男性”とばかり思い込んでいたので、 失礼なくらい驚いてしまってすみません。(飲みかけてたウーロン茶、思い切り吹き出すとこでした) 過去にもそういう勝手な思い込みから性別間違ったことありましたけど 若くてキュートないぶし銀さん!これだけのギャップは初めてでしたょ〜(^^; ピョン吉さん、 良かったら次回はお会いできるよう(^^)ライヴが決まったらメール下さいませ。 それから「レコード→テープ→CD→MD(DVD)」という小型化ですが、 レコードは今でもジャケットの魅力が充分あるかなと思います。でもテープは、 こないだ娘(中3)にカセットテープ買ってきてって頼んだら、 「は?今どきカセット?やめてよ〜」と断られました。ちっ!(--) って事で、有り難みが無いと言うか、古い=ダサイという感覚なのでしょうか? ログメットさん、 “エリ女”←す・すごい略!笑ってしまいましたが(^^; メンバーの血液型は定期的に話題となるようですね。実際は本人たちも知らないくらい 血液型には関心がないようですよ。 昔の音楽雑誌で、メンバーの手相・人相・星座占いとか特集されてましたが、 その時、血液型に異常な関心を持つ日本人が血液型占いもやろうとしてたんじゃないかなと。 で、メンバーにそれを聞いてみたら、「え?そんなの知らないよ〜」とかいう返事されちゃって、 まさか今からここで血液検査させてくれ!なんて言えないだろうし、仕方なく血液型占いは 企画倒れになってしまった・・・・・なーんていう想像を張り巡らせたりなんかしてますが(^^; 早い話、不明ということです。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1567 ] kyahahaはははははははは(^^)♂♂ 投稿者: pon太 投稿日:2003/06/27 00:20 エリ女はおもしろいです。φ(.. )メモシテオコウ 雛は皆飛びました。今日はもう巣には帰ってきませんです。(__;) なんか・・寂しいんす。気が抜けたというか・・へへ でも、無事育って\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ -------------------------------------------------------------------------------- [ 1568 ] クイーンのDVDのことで・・・ 投稿者: レディフー 投稿日:2003/06/27 16:12 どうも! すごい質問なんですが、クイーンのライブアットウェンブリー86のDVDって 発売日今日ですよね?もしかして延期!?!? 何か情報が全然無いので心配になって来ました・・ どなたか情報を宜しくオネガイシマスm(_)m -------------------------------------------------------------------------------- [ 1569 ] WEMBLEY DVD 投稿者: Kaoru(勝山かほる) 投稿日:2003/06/27 21:04 レディフーさん及び皆様へ 東芝EMIのサイトを御覧下さいまし。 http://www.toshiba-emi.co.jp/queen/ -------------------------------------------------------------------------------- [ 1570 ] 脅威の左足! 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2003/06/27 22:02 こんばんは。 Kaoruさん、情報どうもありがとうございました。 東芝EMIのサイト見てきました。 ウエンブリーのDVD(日本版)は7月末発売予定なんですね♪(^^ しかし、まじまじとDVDの表紙を見てしまった。 以前、出た「Freddie Mercury solo」のジャケットにも使用されてましたが 今回のDVDの綺麗な表紙を見て、フレディの左足に目がズームイン!! 仰け反り方もスゴイけど、これだけ仰け反ってるのに、この左足の角度ってすごくないですか? 右足は踵を上げてますよね。 普通あれだけ仰け反って頭を後ろに垂れたら、左足に重心がかなりかかると思うんですけど・・。 通常、左足は右足と同じ向きにして、アキレス腱伸ばして重心支えると思うんですけど・・。 それがあの角度ですよ!脅威の左足だと思います! 右太腿と腰がかなり強くないと出来ないと思う、あの左足の角度は。 まるでバレエみたい。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1571 ] こんばんわ 投稿者: ログメット 投稿日:2003/06/28 01:06 K&K(Sweet)さん、pon太さん、 まさか「エリ女」で笑っていただけるとは・・・(苦笑)。 血液型の件ですが、そうですか、不明でしたか・・・。 あ、でも、QFCアカデミーの亜麻衣教授なら、ひょっとしたら過去のデータを分析して、 ある程度解明できるかもしれませんよね?どうですかね?(願)。 なんて、ただそんなコンテンツがあったらいいなって、ふと思っただけです。すみません(罪)。 衝撃的な映画の話が、下に出ておりますが、 私は、グレイテスト フリックスV(ビデオ)の、HEAVEN FOR EVERYONE のところに出て来る、 変な太陽がとっても気持ちわるくてイヤなんですけど。 (林家喜久蔵に似ている?)。クイーンの曲と全然合っていないですよー、あれは。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1572 ] DVD 投稿者: Tetsu 投稿日:2003/06/28 01:08 ウェンブリーのDVD発売は7月末ですか・・・、 どうりでどこを探してもない訳だ。しかし、 気落ちするどころかあまりの嬉しさで笑いが出るくらい良いものをお店で見つけました。 輸入版の「GH2」です!即買いしてしまおうかとも考えましたが、 この調子なら日本版も年内には出ると考え、ここは我慢しました。 ですが、日本版が出ようものなら即,買うぞと心に誓って店を出ました。 一生懸命働いてお金を貯めるぞ〜!!! S・キューブリックの映画は難しいけど面白いものもあるので結構見ました、 「時計仕掛けのオレンジ」「2001年 宇宙の旅」 「フルメタル・ジャケット」etc・・・。 個人的には「博士の異常な愛情〜なぜ私が水爆を愛するようになったか〜」が一番好きです。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1573 ] クイーンのDVDのことで・・・ 投稿者: レディフー 投稿日:2003/06/28 09:46 やはり延期したようですね〜^^; まあそれもアリでしょう(謎) ではWe Will Rock YouのDVDでまずは我慢してみようと思います! Kaoruさんどうもありがとうございました〜。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1574 ] ちょこっとお知らせ♪ 投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2003/06/29 21:37 こんばんは。 ちょこっとお知らせでっす♪ 個人的にもお世話になってるMAKIさんのサイト「We Believe In Brian May 」に、 今年も素敵なBirthday Message Mapが作られました。 ブライアンの誕生日のお祝いメッセージをあなたも良かったらどうぞ〜! ログメットさん、 クイーンのビデオで気持ち悪いと言ったら、 私はUnder Pressureに出てくる吸血鬼みたいなヤツです。 子供がシーツを被ってしまうシーンで、私もしっかり目を閉じてしまいます。 気持ち悪いっつーか、こわいぃ〜。でも曲と合わないとは思ってないんです、 でも!いつもこのシーンだけは早送りしてしまいます。 クイーンのビデオで思わず早送りしちゃうシーンってありませんか?^^; Tetsuさん、 > 一生懸命働いてお金を貯めるぞ〜!!! 私もですっ!お互いがんばりましょぉ〜!(^^)/ それから、キューブリックの映画、 「博士の異常な愛情〜なぜ私が水爆を愛するようになったか〜」←これまだ見てないデス。 今度ビデオ屋さんで探して見てみようと思います。ども。 -------------------------------------------------------------------------------- [ 1575 ] ありがとうございます。 投稿者: Maki 投稿日:2003/06/30 08:49 K&Kさま、みなさま、こんにちは。 とても長い間ご無沙汰してしまっていて、申し訳ありません。 こちらにおこしの皆様には、初めまして、と申し上げなくてはいけませんね。 We Believe In Brian May! ProjectのMakiと申します。 Sweetさん、 Sky Mapについて、広告してくださって、ありがとうございます。 (すてきなメッセージも投稿してくださってありがとうございました。) 皆様からのメッセージもお待ちしております。 こちらへは、ひそかに(!)おじゃましては、更新されたページを楽しませて頂いていますが、 今回のQFC Academyのデータ分析は、冷静さと(!)いつものユーモアのセンスの良さと、 Queen musicへの愛が混じり合って、絶妙の研究報告になっていますね。(^-^)楽しませて頂きました。 ログメットさん、初めまして。 Heaven For Everyoneのあの映像は、 1902年に作られた「月世界旅行」の映像を使ってあるのですが、 あの映像と、映画の内容が、"This could be heaven for everyone"という歌詞の 意味するものと一致しているので使われたのではないかと、私は考えていました。 あの映像は、P-kies(もと「ひらけ!ポンキッキ」)のなかの 「さあ出発だ」(?)という曲にも使われていましたね。 Smashing Pumpkinsの曲のvideoにもあのアイデアが使われていたような気がします。 (月の顔が林家喜久蔵ににて板とは分かりませんでした。(^-^);; 今流れている日焼け止めのCMにでてくるよだれを垂らした太陽は 彼に似ていると思ったことがあります。(^-^);;) 久しぶりにおじゃまして、広告もして、 しかも、長々と書いてしまって申し訳ありませんでした。是非また、おじゃまします。(^-^);; -------------------------------------------------------------------------------- |