[ 891 ] ソルトレークにて  投稿者: ダズニー 投稿日:2002/03/02 16:39   

ソルトレークの開会式ではブイアンが出ていなくてがっかりしたけど、
閉会式にはキッスが出ていたね。同じ70年代ロックが健在ってことだけでも感動したりして。
クイーンで始まりキッスで締める!いいねぇ。エアロの挿入歌なんて無かった?(笑) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 892 ] 祝☆卒業!  投稿者: くろっち 投稿日:2002/03/02 17:44   

お久しぶりです。昨日遂に卒業しました!
式ではやはり涙が止まらなくて、まともに歌が歌えませんでした。
制服もクリーニングしたら、もう殆ど着ませんよね。う〜ん寂しい。

ところで夕方、弟とハッチポッチステーションを見ていたら、
なんと『グイーン』出ましたよ!キッスのは見たことがありましたが、まさかこんな日にお目にかかれるとは。
しかも夜は『木更津キャッツアイ』でボヘミアン・ラプソディが流れていました!
もうこれはクイーンからの卒業祝いとしか思えませんね(^^;
グイーンの「犬のお巡りさん」良かったです。

あんこさん、李奈さん、おめでとうございます!
これからも頑張っていきましょう!
ちなみにメカ沢ストラップ、私も持ってますよ(ニヤリ)
あの男気がいいですね!フレディも無言の迫力がいいですね!
竹之内くんはいつ帰ってくるんだろう・・・。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 893 ] ナウ・アイム・ヒア  投稿者: 喜楽院 投稿日:2002/03/03 01:47   

分からず屋の親のせいで、クイーン初来日公演を見逃したことを今でも悔やんでいる私である。
特にオープニングの「ナウ・アイム・ヒア」は現代の技術で再現できないものか。
当時の観客1万人の記憶と、ひそかに写された数少ないであろう映像とで、
上下左右前後のマルチビジョンを作り出すことができないでしょうかね。
四半世紀以上待ってもいまだにできないぞ。

と、ず〜っと思ってました。

が、恥ずかしいことに「ナウ・アイム・ヒア」の
歌詞と日本語訳をこの間、やっぱり四半世紀ぶりに見る
ことがあったのですが、歌詞の内容なんかさっぱり忘れていて、したらあーた、
「ルックアラウンド・・アラウンド・・・ユーウオントシーミー」
※回りを見渡しても、あなたには私を見ることはできない。ってな訳でして、あー。あー。

そーか、初来日のオープニングは、この歌詞を再現してたんだ、と今になって気づいた私はなんて愚か。

話は変わりますが、サードアルバムのB面に針を落とした
瞬間、ロジャーの怪鳥音にびっくりしてステレオに思いっきり文句をおっしゃられた方。とても面白いです。

 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 894 ] ナウ・アイム・ヒア  投稿者: 喜楽院 投稿日:2002/03/03 02:02   

この間、ナウ・アイム・ヒアの対訳を四半世紀ぶりに
読んでびっくり。「ルック・アラウンド・・アラウンド・・ユー・ウオント・シー・ミー」てのは、
「回りを見回しても、あなたには私が見えない」ってな
意味だったんかい!
私の人生の中で、最大の敗着の一打のひとつである、
「分からず屋の親のせいでクイーンの初来日公演を
見逃した」という大失態がある。今でもオープニングの
「ナウ・アイム・ヒア」は今後、当時の1万人の観客の記憶と数少ない映像を元に、
上下左右前後のマルチビジョン
が製作されることを27年間祈り続けている。
あのオープニングが、ユーウオントシーミーという
歌詞のイメージを忠実にあらわしていたことに今になって
気づくとはなんたる醜態!と、ここ2ヶ月間ひとりで
怒っています。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 895 ] ごめんなさい。  投稿者: 喜楽院 投稿日:2002/03/03 02:09   

送信に失敗したと思い込み、
書き直して再送信したらWってしまいました。
どうもすみません。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 896 ] はじめまして。  投稿者: 白 投稿日:2002/03/05 15:54   

はじめまして。
私は「ハッチポッチステーション」でクイーンを知りました(笑)

>LIBERさん「That Is The Sigh〜」は
「オウガ・バトル」ではないでしょうか。
「クイーン2」というアルバムに入っていますが、
わたしはまだあまり詳しくないので間違っているかもしれません・・・ 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 897 ] まだまだ、週末婚なのよ〜(^_^;)  投稿者: あんこ 投稿日:2002/03/05 22:32   

Sweetさん、のろんさん、yoーyaさん、くろっちさん、みなさんありがとうございます。
そしてくろっちさん、卒業おめでとうございます。

昨日のフジ系の番組、「稲垣吾郎の音楽狂時代」の中で
歌いづらい曲の3位に「ボヘミアン・ラプソディ」が入っていました。
へー、QUEENの曲が入ってるなんてすごーい、っていうか、
歌おうと思った人がいるから票が入るんだろうから、
そんなに歌いたい人がいるってことに驚きました。
ファンとしては意外な番組でQUEENの名を聞けてうれしいけど、
ジッタリン・ジンとかミニモニとかにまじっての3位。びっくりしました。

地方番組ですがテレビ番組中にQUEENの曲が、かかっていました。
KBC福岡朝日の「ドォーモ」で、「スティング パワー」がちょびっとと、
別の日に、「夜の天使」がえんえんとかかっていました。
やっぱりKBCにはQUEENファンがいる。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 898 ] ご無沙汰しました、生きてます。  投稿者: もり・まり 投稿日:2002/03/06 22:09   

超おひさです。私も稲垣吾郎の番組を何気なく見ていて、
ちっ、こんな曲ばっかりかあ〜と思っていたら、いきなり「ボヘミアン・・・」が来たんで驚きました。
あの選曲の中で唯一食い込むなんてさすがですねえ。
ミニモ二とか目当てで見ていた人たちには???だったのでは。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 899 ] K&K QFC更新!  投稿者: K&K 投稿日:2002/03/07 14:51   

皆様 こんにちは。

予定よりちょっと遅くなってしまいましたが、K&K QFCの新作ページをアップしました。
その名も「Rock 'n' Roll Olympic Games 2002」です。
(画面サイズ 800×600以上でご覧になることをお薦めします。)
どうぞお楽しみくださいませ。

m(_ _(_ _)m SweetK & FairyK.
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 900 ] 4年に一度のオリンピック  投稿者: かごめ 投稿日:2002/03/07 20:07   

皆様、はじめまして。
かごめと申します。以後宜しくお願い致します。
イゴヨロシク(1549)と来たのはザビエルさんでしたね。

ここのHPは密かに楽しませて頂いておりましたが、オリンピック2002
があまりに楽しかったので、この感動を伝えねばと思い登場させていただきました。
しかし、ロジャーは金メダルを逃してしまいましたねぇ。
更に美しさに磨きをかけ、次の大会には是非、金をゲットして欲しいものです。
閉会式は感激の涙でございました。
4年後も楽しみですわ。

Sweetさ〜ん、ついにお邪魔しましたよ〜!


 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 901 ] かなり遅いレスでスミマセン。  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2002/03/07 23:17   

LIBERさん、白さん、Juneさん、はじめまして。ようこそK&K QFC and VQへ。
こちらこそどうぞよろしく。
LIBERさん、
> 「That Is The Sigh〜」「I've Been Wondering〜」「Never Feared Never Cried〜」
「Believe Hard I'm Alone〜」という歌詞の出てくる曲なのですが・・
> もしよろしければ、何と言う曲なのか、どのアルバムに入っているのか教えて下さい。
なんとなく、“クイーンの曲当てクイズ”みたいに受け取ってしまって
ファンとしては燃えてくるものがあったりしますが(^^;
先日、Kaoruさんから戴いた情報で、シンコー・ミュージックより歌詞と訳詞を載せた本、
『クイーン詩集』が3月20日に発売されると言う事ですので、
せっかくですからこちらを参考にじっくりと調べて見てはいかがでしょう。(^^)

Juneさん、
「Soul Brother」は私もくまさんと同じく当時A面よりもよく聴いてました。
(りっちーさん、くまさん、情報どうもありがとうございます)
アンダー・プレッシャーのシングル盤が見つかるといいですね。

喜楽院さん、
「Now I'm Here」の上下左右前後のマルチビジョンって面白そうですね。
で、この歌詞の“Look around around around.... but you won't see me”のイメージで
思い出しましたが、以前邦画で『スペース・トラベラーズ』というのがあって、
「Now I'm Here」が使われたのですが、この映画のラスト・シーンが、
“回りを見渡しても、あなたには私を見ることはできない”というイメージにピッタリでした。
このシーンにとても感動してしまいましたデス。

Syo-koさん(お久しぶりです!)、
時代劇に「Show must Go On」とはホントに驚きですねぇ。映像シーンとはマッチしていたのでしょうか?
Syo-koさんもお身体には十分気をつけてくださいネ。
それから、あんこさん、 
> 歌いづらい曲の3位に「ボヘミアン・ラプソディ」が入っていました。
ひょえ〜!しかもミニモニとかに混じっての3位?・・どひゃあ〜!すっごい嬉しいっ☆
確かに歌いヅライけど、歌い出すと夢中になる曲でもあります。

yo-yaさん、K&K VQをご覧下さってどうもありがとうございます。
ディスコグラフィでのK&Kの曲に対するコメントを読んで頂いてるだけでとても嬉しいです、どうも。
また、yo-yaさん自身が曲を聴いて感じた事なども良かったらお聞かせくださいませ。

くろっちさん、ご卒業おめでとうございます。グイーンの「犬のお巡りさん」私も好きです。

yoshiobaさん、
「表」名盤と「裏」名盤ってのがよくわかりませんが、クイーンのアルバムでは「Jazz」と「Miracle」が
特にお気に入りなのですね。(^^) 私が選ぶのは・・うーん、やっぱりファースト・アルバムかな。
Keep Yourself Alive♪の出だしのギター(音色とメロディ)が何年経っても堪りません。
また、いろいろとお聞かせくださいネ。

さてさて、かごめさん、どうも(^^)ようこそK&K QFC and VQへ。
早速、ご覧くださってありがとうございます。かごめさんは「競技結果」を見て
Queen以外(って言うかロジャー以外(^^;)に応援したいバンドor 曲とかありましたか? 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 902 ] 詩集!!  投稿者: りっちー・松 投稿日:2002/03/08 12:17   

ややっ!!詩集が出るんですか!!
個人的に助かります〜〜〜!!
今、訳あって歌詞を覚えなきゃいけなかったんで
ちょうど良かったです。
(今は昔売ってた、ホットスペースまで入ってるヤツを
持ち歩いてます。もうボロボロで古事記と化してます)
ところで、全曲はいってるんでしょうかねぇ・・・。
マジックの頃、傑作選みたいのは出てましたね(^^)
何はともあれ、ありがたいです!!

自宅のパソがイカれてて、会社からしかカキコできない
りっちー・松でした。(T-T) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 903 ] オリンピック。。。  投稿者: のろん 投稿日:2002/03/08 17:19   

 見せていただきました〜!お久しぶりです!こんなオリンピック、ほんとにあったらいいのにな〜〜。

 くっそー、ロジャーはやっぱり金メダルとってくれなきゃ〜!
なーんてで一人熱く燃え上がっていました。(笑) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 904 ] ロックンロール・オリンピック  投稿者: TOHRU 投稿日:2002/03/10 01:13   

新作、またまた笑わせていただきました(^_^)
ついでに他のバンドの演奏曲目と意気込みも聞きたかった気がしますが^^;

 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 905 ] 携帯からボヘミアン  投稿者: くろっち 投稿日:2002/03/10 22:56   

 ロックなオリンピック、楽しませていただきました!
次こそは是非、クイーンからメダルを女王様に届けて欲しいですね(^^;
 さて、先日私もやっとこさ携帯を購入しました。別にいらないや、とずっと買わずにいたのですが、
先日友人との待ち合わせでトラブルが発生し、その中の一人の家に電話をかけて事情を説明し、
お母様に携帯の番号を教えてもらってやっと会う事ができたのです。
 笑い話で済んだわけですが私もさすがに携帯のない不便さを実感し、
次の日早速買いました。常日頃欲しがっている弟のほうが詳しかったので選んでもらって(笑)。
でも私は最低限の機能しか使わないんだろうなあ・・・
 ちなみに着メロはボヘミアンです。16和音ですごくいい出来です。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 906 ] ♪お邪魔しまーす♪  投稿者: yoshioba 投稿日:2002/03/11 00:13   

85年でしたかね。再結成ディープパープルが来日した時にリッチーがインタビューで
「ブライアンメイが宜しく言ってました」と言われて
「じゃあ彼にF※※k offと言っておいてくれ!」。リッチーで思い出しましたけど・・・
コージーパウエルが事故死した時ブライアンは「どうしたらいいんだろうね・・・」と言ってましたね。
もうひとつ思い出しました。85年のROCK IN RIOにQUEENが出演しましたが、
この時ブライアンが酔っ払ってプールに飛び込んだとか。
「あのブライアンが?」と皆が驚いてましたね。確かこの時フレディが女装してステージに上がって
ヒンシュクかったんですよね?それとですね、80年代のアルバムも数枚借りましたが、
意外と「HOT SPACE」が面白いと感じたりして。
個人的には「THE WORKS」「A KIND OF MAGIC」より面白いかな、と。
これも“後追い”だから? 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 907 ] そうですか・・・  投稿者: K&K(Fairy) 投稿日:2002/03/13 01:55   

みなさん、こんばんは

みなさん、新しいコンテンツ「ロックンロール・オリンピック」
ご覧頂きありがとうございます。
みなさんが仰るとおりQUEENが全部金メダルを取れれば良かったんですけどね。
そこが芸術!思うとおりの評価は得られないわけですよ。
でも結果はともかくそれを願うファンの気持ち・・・
きっと選手には伝わることでしょう。

さてさて・・・リッチーがそんな発言をしてたのですか・・・
もしそうなら、とても残念ですね。でも、私が思うに、・・・
“リッチー売れてから言ってね!”って感じですね。
(私もリッチーは大好きなギタリストですけど。)

QUEENの凄いことって、やっぱ売れたことだと思います。
浮き沈みが激しい音楽界でデビュー以降沈まなかったことは驚異です。
「JAZZ」「HOT SPACE」・・・いろいろ言われたけど大ヒットです!
その点ではKISSやAEROSIMITHと全然違うレベルなんですね。
単にコマーシャルであるというより、やることをやるバンドなわけ。
そして大衆を納得させるアプローチが存在するんです。
音楽的に優れているかどうかよりも、
欲しているものを与えられるバンドだったんですねQUEENは。

またそうできたのも、個々の力じゃないところがMAGIC&MIRACLE!
ROGERがいなきゃ時代に追いつけなかった。
BRIANがいなきゃ曲が完成しなかった。
JOHNがいなければバンドがまとまらなかった。
FREDDIEがいなければQUEENになり得なかった。
こういう4人がいるから辛うじて売れることが出来た。
これは奇跡ですね。BEATLES、ZEP、U2、他に見当たりません。
偉大なるSTONESやWHOだってこの点では違います。
でもこれらのバンドと違って深みが無いバンドに見られるのも事実です。
だからファンの存在が大きいバンドなんです。
みなさんが見放すと消えていってしまうバンドですよ。さっ、応援しましょう!心から愛しましょう!

おやすみなさい。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 908 ] 誤解されてるようですが・・・  投稿者: yoshioba 投稿日:2002/03/13 19:16   

リッチーの発言、あれはリッチー特有のジョークです!
この時インタビューした酒井康氏もジョークだとわかって苦笑してたくらいで・・・。
私の書き方が悪くてニュアンスが正確に伝わらなかったのでしょうか?
リッチーはブライアンのことを悪く思ってはいませんよ。
数年前にも「ブライアンメイのような真面目なミュージシャンは・・・」と言っていたくらいですから。
リッチーはそういう人なんです! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 909 ] 初めまして  投稿者: じろー 投稿日:2002/03/13 19:40   

初めまして。QUEEN歴25年の41才です。
去年くらいから覗かせていただいてたのですが、あまりにも楽しそうで、
ぜひ、参加させていただきたくて〜。
僕自身、「男のクイーンファン迫害時代」(70年代)
体験者ですけど、間違いなく言えるのはQUEENが偉大であり、
それを応援しているファンは最高だということです。
ファンであるためにキャリアは必要ないし、資格もいらないでしょう。
いろんなファンに会えるのは嬉しい限りです。
これからも、いろんな声をきかせてくださいね。
今日はこのへんで。enough for today ?
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 910 ] 楽しみました〜  投稿者: ふれ子 投稿日:2002/03/14 11:34   

今回も楽しまさせていただきました。ありがとうございます。(^^)
本物の冬季オリンピックは開会式のブライアンからとても楽しみにしておりましたが、
後味の悪い感じになり残念でしたね。
でも、こちらのは手放しで面白かったです。
QUEENのファンなのに少々辛口そんなところが愛情を感じさせられます。
色んなことに常に精通されていて関心するばかりです。
こんな時にしかなかなかカキコしませんが、何回も観たくなります。(^^) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 911 ] はじめまして!  投稿者: F,Mari 投稿日:2002/03/14 15:16   

こんにちは〜
すべてのページを拝見させていただくのに1ヵ月以上もかかってしまいました。
だってあまりにおもしろくて一度に見るのがもったいなかったんですもん…
それにしても、QUEENファンの方のサイトって思い入れたっぷりで熱い!画像もすごい!!
きっとみなさんその時代のMLなんかぜーんぶお持ちなんでしょうね。
これからも楽しい企画、楽しみにしてま〜す。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 912 ] ♪Fight from the Inside〜…の結果  投稿者: Ellie 投稿日:2002/03/15 10:05   

以前、「受験のテーマソングを『Fight from the Inside』にしました!」
とわざわざ書き込みに来た15歳、中3(卒業済み)のクイーンファンです。

試験中であるにもかかわらず、頭の中で最後まで響き渡ったロジャーの雄叫びが功を奏し(?)、
昨日の合格発表で見事合格してまいりました (^^)v
ロジャーに感謝です。 
[ 913 ] ありがとうございます。  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2002/03/15 12:28   

ふれ子さん、お久しぶりです。
「ロックンロール・オリンピック」ご覧頂き、また私たちなりの
クイーンへの愛情を感じ取って頂きありがとうございます。嬉しいですぅ。

Ellieさん、高校合格、おめでとうございます。
李奈さんに引き続いて、一足早い「春」が来てよかったですね♪(^^

F,Mariさん、じろーさん、はじめまして。ようこそK&K QFC and VQへ。
じろーさん、おっしゃる通り「ファンであるためにキャリアは必要ないし資格もいらない」ですし、
同じく私たちもいろんなファンに会えるのが嬉しいです。
そしてそれぞれのクイーンへの想いを聞ける事も楽しみにしています。
それから、F,Mariさん、K&K QFCをゆっくり楽しんでいただいて光栄です。
K&Kも楽しみながらページを作ってますので今後ともどうぞご期待くださいませ。(^^(^^)


さてさて、
昨日Fairyと「Freddie Mercury House」に行ってきました。
今月7日に渋谷にオープンしたばかりのお店で、クイーン関連のモノの販売や展示がされてあります。
(お店の詳細についてはKaoruさんのHPと、まっきいさんのHPに掲載されてあります)
で、その店内に展示されてるものの中で特に印象的だったのが、
フレディの顔が描かれた丸い形の硝子。(直径50cm以上あったかな)
Fairyに言われるまで気が付かないようなところ(レジ横の壁の上の方)に展示されてたそれは、
実に迫力ある表情したフレディで、
確か「Sheer Heart Attack」のライナーノーツの裏に載ってる写真ではないかと思いましたが・・多分。

「Sheer Heart Attack」のライナーノーツでの4人の写真と言えば、
版画絵みたいな感じで当時からとても好きでした。で、その白と黒のコントラストを
お店の黒い壁を利用して(あのフレディの顔を)硝子に描かれたと思いますが、
でも個人的には、あの写真の中ではジョンの顔が一番似合いそうな感じがします、っていうか、
店内にはジョンに関するモノが一つも見当たらなかったので
これならフレディではなくて、(展示されてる場所的にも? )ジョンだったら
ウケたなぁ。じゃなくて、ジョンだったら良かったのになぁと思いました。^^; 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 914 ] 昨日は  投稿者: まっきぃ 投稿日:2002/03/16 00:27   

ご訪問下さってありがとうございましたm(__)m
こちらのサイトを知ってから読破するのに数ヶ月かかってしまいました…。
FAN CLUBとVIRGIN QUEEN併せてとても楽しく勉強させて頂いています。
それにしてもこのコンテンツの多さ、これ以上増えたらトップにどうやって
収めるんだろう、と要らぬ心配をしている次第です(^_^;)
これからも楽しいサイト、期待しています! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 915 ] はや一年・・・  投稿者: The Light 投稿日:2002/03/16 21:05   

先日、うちの高校で来年度の入学生を決定する入学試験があってました。
あぁ、もう私があれを受けてから一年になるのか〜・・・としみじみ思ってしまいました。
もう年かな?(笑)
そうそう、入試といえば私、高校の入学試験の4時間目の理科のとき、
なんと自分の名前を間違って書いちゃったんです!裏まで解きおわって、
「さぁ見直し♪」とばかりに表にかえすとそこには・・・ってやつです。
それが笑いのツボにはまったらしく、その後は英語の試験が終わるまでずーっとニヤニヤしてました。
我ながらヘンな中学生だ・・・(笑)
今回めでたく高校に合格されたEllieさん、李奈さん、本当にオメデトウ☆
高校は楽しいっすよ!4月からめいいっぱい高校生活をenjoyしてね♪ 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 916 ] 秘めたるファイヤー  投稿者: K&K(Fairy) 投稿日:2002/03/17 01:04   

みなさん、こんばんは。

まっきぃさん、読破して頂いて嬉しい限りです。
でもこのサイトで勉強するなんてとんでもございません。
皆さんとQUEENを好きだという思いを、多少なりとも共有できればというページです。

で、コンテンツの話・・・
恐らく現在アップしているコンテンツ以外にも、
過去に公開したものが多数あるはずです。
(この辺はSweetに聞かないと・・・私はすぐ忘れちゃうので・・・)
数年前に比べれば更新頻度も減っていますが、まだまだ新作作りますよ!
マンネリであっても“らしさ”は失わないよう作ります。

The Lightさん、ご自身の名前を間違えるとは凄いですね。
でも、私も未だに電話番号や住所は間違いますけど。

Ellieさん、合格おめでとう!
受験のテーマソングが「Fight From The Inside」ってあたりが、いいですね。
その選曲分かります。と言いますか、
それってかなりQUEENが好きな証拠だと思います。
QUEENの曲にハマるということと、
QUEENの曲にいい曲があると感じるのとの
微妙な感覚の違いがその選曲に現われている気がしますね。
これからも宜しくお願いします。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 917 ] 先日は失礼致しました  投稿者: yoshioba 投稿日:2002/03/18 00:34   

皆さんは伊丹久夫さんという方をご存知ですか?
某警備会社の社長さんで数々のアーティストの警備をしてる人です。
QUEENのメンバーと一緒に雑誌に載ったこともあるので顔を見たら
「この人!」と思う方もいるでしょう。以前音楽雑誌のインタビューで
「またQUEENに会いたい」って言ってましたね。
フレディが亡くなった時も「私のような者に対しても・・・」とコメントしてましたね。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 918 ] 久々のPC  投稿者: 李奈 投稿日:2002/03/18 12:06   

皆さん、お久でっス!
しばらく来てないうちにファンが増えましたね♪
初めての方、初めまして!!よろしくお願いしま〜す!
合格を祝ってくれた方、ありがとうございまっス!!!

いや〜、10日くらいPCに触ってないから
使い方を忘れてしまいましたよ!(笑)
キーボードを打つ速さも落ちました〜(笑)。

>Ellieさん
同い年のQファンですね!?
合格おめでとう♪♪

あの〜、お願いがあるのですが
Qの待受け画面をゲットできるサイトを知っている方
ぜひ、おしえてください!! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 919 ] いつか王子(貴公子)様が(by白雪姫)  投稿者: くろっち 投稿日:2002/03/18 15:19   

 こんにちは〜。学生の方々、続々と合格されてるみたいですね。
今年もお互い頑張りましょう(^^;
さてさて、先日友達と六人で卒業旅行に行って来ました!ディズニーランドと
ディズニーシー3日間&浅草観光でした。ちなみに浅草は父の実家なのです。
落下系(絶叫系)は基本的にダメだった私がこの3日間ですっかり変わってしまい、
スペースマウンテン2回、ビッグサンダーマウンテン2回、スプラッシュもたてつづけに乗りまくり、
大好きになってしまいました。
 ちなみにスプラッシュでの最後の落下では
、落ちながら「フレディ〜〜〜〜!!!」と叫びました、ばっちり。
声が裏返りましたけど(笑)
 そういえばジョンとロジャーは来日した時にディズニーランドに来ていたんですよね?
私も今回誰かメンバーの内一人でも偶然来ていないかなあ、なんて淡い期待を抱いていったのですが
・・・やはりダメでした。でもパーク内で偶然他の友達には会ったんですけどね。
なんとホテルも一緒でした。う〜ん、すごい。
しかもイッツ・ア・スモールワールドの前でです。
「世界は狭いよォォ!」と皆で大騒ぎしていました。

ふっ、フレちゃんハウス(笑)ですかッ!?
うわああああ行きたいですー!!! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 921 ] 待受けですか〜〜。  投稿者: のろん 投稿日:2002/03/18 18:44   

 李奈さん、こんばんは!(初めましてでしょうかね〜??)待受け・・・。
あたしはゆりねんさんのお宅でいただきましたよ〜!こんなんでよかったですかね〜??(^^; 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 922 ] I thank you all !  投稿者: Ellie 投稿日:2002/03/20 12:58   

>Fairyさん
ありがとう!ホントにありがとうございます!!
なんか、やっぱりFairyさん一味違いますね。
こう…心からQueenを愛しておられるって感じがします。
Fairyさんの返信読んでて心にグッとくるものがあったもん。嬉しかったですよ。
こちらこそ、よろしくお願いしますね。

>Sweetさん、The Lightさん
ありがとうございます!
まだQueenについては何も知らない、ホントに初心者ですが、よろしくお願いします。
私がQueenのファンをしてきて1番残念に思ったのが、
私がフレディが死んでQueenが解散してしまってからのファンだってことです。
彼らの全盛期に、Queenと一緒に盛り上がって騒げるようなファンになりたかった…
なんて彼らを知るたびにしみじみ思ってしまいます。

>李奈さん
ありがとう!そっちも合格おめでとう!
同い年のQueenファンって滅多にいない…というか初めて見ました。
よろしく〜。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 923 ] FMH再訪  投稿者: Kaoru 投稿日:2002/03/21 21:53   

Sweetさん、Fairyさん、どうもごぶさたしてます。

今日、またFREDDIE MERCURY HOUSEに行ってきました。
Sweetさんが、下で書かれている「フレディの描かれた丸いガラス」は
実はバスドラの前面部分?だったことが本日判明しました(^-^;

さて…「QUEEN FILE」が昨日発売になりました。
本のお手伝いをさせていただいた私(勝山かほる)のサイトで特設ページを置きましたので、
読まれた方は、是非いらして下さいます様お願いします。
(読んだ方用のページです)

最近、新しくファンになる方が多くて、嬉しい限りです。
QUEEN FILE作成中も思っていたんですが、
「クイーンって、もうクラシックじゃん」っていうことで…
つまり、これから、「生を知らない人」が、どんどん増えて来るけど
「生じゃなくても充分に魅力的だということ」なの。
ベートーベンや、バッハや、ヘンデルの「生」を知らない私たちでも
残された楽譜を頼りに独自の解釈で演奏するミュージシャンの「その人の解釈」が
充分に魅力的だし楽しめる………
もう、クイーンは、そろそろそういう存在になりつつあるのかな?って思ってます。

遅くなりましたが「ロックン・ロール・オリンピック」
楽しかったっスよぉ〜 (^^)
私にはリッチー・ブラックモアのネタがツボでした(爆) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 924 ] 初めまして!  投稿者: ハヤシマリエ 投稿日:2002/03/22 11:53   

初めまして、ハヤシマリエです
最近クイーンにはまりだして
ふらりと立ち寄ってみました
お腹を抱えて笑っちゃいました(^^;)

いきなり申し訳ないのですが
質問です(クイーンについて)
1.クイーンのコーラスのキンキン声は
 (ボヘミアンの「ガリレオ〜」とか)
  誰の声ですか?
2.ブライアンさんの瞳の色は何色?
3.ロジャーはいつからあんなに
  太ってしまったの?

・・・以上です
今日、ちょうど高校の合格発表を
見に行ってきました
合格しました、何とか
皆さん、おめでとうございます!!

ああ、何か長々とごめんなさい(汗)
それでは!
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 925 ] はじめまして、よろしくお願いします。  投稿者: HM 投稿日:2002/03/24 10:08   

おはようございます。この春でQUEENファン二年目のHMと申します。
僕も無事高校入試に勝ち、春からは晴れて高校生で〜す!
中学時代は同学年にQUEENファンがいなかったので、高校では新たにファンと出会えると嬉しいです。
ちなみに、僕は入試試験中ずっと KEEP YOURSELF〜 が流れていました。
1時間目の英語のときから5時間目の社会が終わるまでずっと流れっぱなしでした。原因不明です。

「王様のブランチ」を見て思いました。あまりこの番組をみたことがないのですが、
昨日たまたまみたところ SEASIDE RENDEZVOUS が掛けられていました。
以前もたまたま WE WILL ROCK YOU ・ UNDER PRESSURE が流れていました。

待ち受け画面について
僕はピクネット(パソから携帯に画像が送れるサービス。
今は有料なのでやっていません)を使って携帯にQUEEN画像を送り、待ち受けとして楽しんでおります。

それでは。
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 928 ] レスが遅くなってすみません。  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2002/03/25 14:43   

みなさん、こんにちは。
今年は桜の開花がごっつぅ早くて、この分だと入学式の頃は葉桜・・かな?

yoshiobaさん、
> 皆さんは伊丹久夫さんという方をご存知ですか?
ハィ。(^^)でも「伊丹さん」としか知らなかったです。(久夫さんって言うんですかぁ)
当時、クイーン特集号とかでお名前よりお顔の方を真っ先に憶えました。

李奈さん、
その「待受け画面」ってのは、自分の好きな画像をパソコンに取り入れて、
paintなどのソフトで適当なサイズにして、自分の携帯にそれを添付メールで
送信したりは出来ないのですか?・・・って、携帯持ってないのでよくわかりませんが。(--;
のろんちゃんがご紹介くださってるサイトさんも含めて
「Queen Ring Japan」で各クイーン・サイトをサーフィンしてみるのもいいかも。(^^

くろっちさん、
ジョンとロジャーのディズニーランドでのショットは記憶してますが、
あれはアメリカのDLだとばかり思ってて・・東京DLにも来ていたのですか?(知らなかった) 
二人はどんなアトラクションに乗ったんでしょうね?(^^

Ellieさん、
相方ながら私もFairyのコメントには心にグッとくるものがあります。(^^;
(最近では[907]の投稿記事とか。)
それから、私もQueenに関して知らない事はたくさんあります。音楽の専門的知識も
ほとんどないですし。ただ初期からのファンとして、Queenに対する愛情だけは
かなり積み重なっています。だからその愛情を分かち合えるファンが増える事は
何よりも嬉しいです。こちらこそ今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

Kaoruさん、
ナニ?「フレディの描かれた丸いガラス」はバスドラの前面部分、ですと?
んじゃ、『ロジャーのバス・ドラの歴史』に書き足ししなくっちゃ。(^^;
ところで、「QUEEN FILE」、じ〜っくり読みました。近いうちに特設ページ
拝見させていただきまーす。

ハヤシマリエさん、
はじめまして、ようこそK&K QFC and VQへ。そして高校合格おめでとうございます♪
> 質問です(クイーンについて)
> 1.クイーンのコーラスのキンキン声は(ボヘミアンの「ガリレオ〜」とか)誰の声ですか?
高い声の「♪ガリレオ〜」は「♪フォーミ〜」とかの高音と同じく、
自分はロジャーが担当してると思い込んでますが、マリエさんは他の曲もいろいろ聴いてみて
どう思われますでしょうか?

> 2.ブライアンさんの瞳の色は何色?
74年当時、セカンドアルバムのライナーノーツに書いてあったバイオグラフィには
「Hazel」と書いてありました。でもその時はHazelって一体どんな色なのか
よくわかりませんで、しかもそのままにしてたら76年頃の特集本か何かに
「はしばみ色」って書いてあったんですよ。んで、そん時も「はしばみ色」ってどんな色なのか
よくわかりませんで、^^;またそのままにしてたら77年に発売された特集本には、
分かり易く「薄茶色」って書いてありました。はしばみ色って薄茶色の事だったんですね。
(Hazelって辞書引けばすぐわかるのに3年も掛かってしまった。--;)

> 3.ロジャーはいつからあんなに太ってしまったの?
私も同じ疑問を抱きまして、4年前に『ロジャーの体型の移り変わり』というページを作ってみました。
クイーンとしてのライヴ(ステージ)をやらなくなってから、
転がるようにダルマ式に太ってしまったような気がしますぅ。

HMさん、
はじめまして。高校合格おめでとうございます〜♪新高校1年生の方のご来場が続いていて嬉しいです。^^
ところで、入試試験中にKeep yourself aliveが流れていて、その原因は不明って事は
他にと〜ってもお気に入りのQueenの曲とかがあるのでしょうか?
またいろいろお聞かせくださいませ。お待ちしております。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 929 ] ♪お邪魔しまーす♪  投稿者: yoshioba 投稿日:2002/03/25 23:54   

ある事を思い出したんですが・・・私が初めてQUEENの存在を知ったのは確か
82年か83年だったと思うんですが。何で知ったかというとQUEENと薬師丸ひろ子の対面!
誰がこんな企画考えたんでしょうか?
薬師丸さんも「私はあなた達の音楽をよく知らないんで・・・」。
これにはQUEENのメンバーも苦笑してましたね。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 930 ] HVスペシャル  投稿者: Ellie 投稿日:2002/03/28 00:52   

最近NHKやハイビジョンでよくQueenが取り上げられてますけど、
昨日の午後11時ごろから「世紀を刻んだ曲」とかなんとか言うタイトルで、
「ボヘミアン・ラプソディ」を解明する!みたいな企画をやってました。
タイトルが「ボヘミアン・ラプソディ殺人事件」で、金田一のパクリかよ!と苦笑。
プロモーションビデオや中盤のオペラ部分の分厚いコーラスの手間暇かかった方法をやってましたけど、
肝心のQueenのメンバーがあまり出てこず、少し期待ハズレでした。

それでも、27年前のマスターテープが出てきて
「♪Anyway the wind blows, doesn't really matter to me」のフレディだけのパートが聞けたのは感激でした。
やっぱり当時の多重録音の方法やプロモなどは独創的で画期的だったそうで、
レコーディングを手伝っていたスタッフの「誰にも真似できない」という言葉が印象に残りました。

話はまったく変わりますが、FAQの質問に「『谷間のゆり』の対訳はどうして
『鈴蘭』になっているんですか?」みたいなのがありましたよね。
バルザックの『谷間のゆり』を読んでいてふと思い出したので辞書で調べてみたら、
「lily」はたしかに「ゆり」という意味ですが、それが「lily of the valley」になると、
「鈴蘭」という意味になるそうです。
「lily of the valley」全部で「鈴蘭」になるんですね。新発見でした。

長々と失礼しました。おやすみなさい。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 931 ] はじめまして  投稿者: 北野鶴子 投稿日:2002/03/30 02:03   

みなさん、はじめまして、
お邪魔します。
このサイト、シングルのジャケなどいっぱい載っていてすごーい、びっくり。
とても面白いです。

we will rock you のミュージカルってどんなのかな?

また、遊びに来ます。

--------------------------------------------------------------------------------
[ 932 ] 呑まされました。  投稿者: KYRIE 投稿日:2002/03/31 05:11   

こんにちは。
私は、都内で飲食店を開いています。
普段は編集したMD(四曲に一曲位の割合でQUEENをかけています。
GOING BACKやPOLAR BEARが毎日かかる店は、日本でもうちだけかもしれない!)を流しているのですが、
MDデッキが故障のため、修理が終わるまでCDをかけています。
今日はひまで、かつ知っているお客しかいなかったので
少し大きめに、フレディのMR.BADGUYをかけていたところ、
知らない男女2人が入ってきました。
いきなり女性が「フレディだ」と強く反応したので、
その後は、他の社員を帰し、一緒に呑もうと言われるままたいへん盛り上がり、
だいぶ呑まされてしまいました。
うちの店で圧倒的に多い「昔は聴いてた組」でしたが、
最後は他のお客もいなかったこともあり、気がつくと
こんな時間です。(誰か片付けしてくれー)

そういえば、先日テレビでフィギアスケートのW杯をやって
いましたが、偶然見た瞬間、K&Kのオリンピックを思い出してしまい。
出場者を勝手にフレディとかロジャーに置き換えて見てしまい。かなり怪しい人になってしまいました。
衣装的にはブライアンのひらひらもいけるかもしれませんが、ロジャーのお腹はかなり厳しいと思いました。
こんな事を考えてしまったのは、私だけでしょうか?

そろそろ寝ます。

  KYRIE

--------------------------------------------------------------------------------