[ 1409 ] キラー・クイーンの頃  投稿者: 百合 投稿日:2003/03/02 02:04   

Sweetさん、拙い感想にレスをありがとうございました。
歌唱力はとくにキラー・クイーンというご大層な役名の
黒人のおばさま(名前忘却)の圧倒的な存在感が印象的でした。

その昔、クイーンは美形のあまり少女漫画のキャラによく使われていたのを覚えています。
佐藤Sさんの作品には「ブライアン・メイル」なる長身痩身の先生が登場したり。
中でも忘れられないのはK原敏江先生の「銀河荘なの!」。
その中のイカルスという黒髪の青年はフレディーにそっくり。
イカルスが恋をした女の子の名前は「クイーン」でしたね。
すみません、話が古すぎて(逃走) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1410 ] どうも有り難うございます。  投稿者: Tetsu 投稿日:2003/03/02 21:05   

「PRINCES OF THE UNIVERSE」の映像は「GH3」のビデオを手に入れる事が出来たので
堪能する事が出来ました。Sweetさん、岩さん、ありがとうございます。
「We Will Rock You」に関しては映像を見る事は困難な様ですね、
あれば見てみたいなとは思いました。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1411 ] Rock Youの画像について  投稿者: じろー 投稿日:2003/03/04 00:44   

We will rock youのファーストバージョン(早いやつ)の映像については、
Sweetさんの言っておられた日テレの分と、もう一つ、BBCのものがあるはずです。
BBC製作の「Queen Special]は日本ではNHKで放映されましたが、
そのさいに40分にエディットされ、Rock youとSomebody to loveがカットされてしまいました。
(FMラヂオでは全編放送)
が、しかし、数年後、民放で(どこだったか忘れた)全編放送されたのです。
(ラストのWe are the championは途中で切れてたけど)
70年代(実際には80年にかかってるけど)の映像のなかでも、
このBBCとアールズコート(77年のやつね)はぜひDVD化して欲しいものです。
ところで、82年のライヴインジャパンで、私が個人的に評価しているのは、
「Bohemian~]のオペラの部分がそのまま収録されていることです。
「~for me for me~」のところで演奏がかぶってきて、マグネシウムがドーンときて、
ロックパートに入る所は何度観てもカッコイイ!!
ああ、他にもいろいろちゃんとした映像で観たいものです。

 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1412 ] 知らんかった・・・(--;) ウ  投稿者: pon太 投稿日:2003/03/04 15:10   

んにゃ?早かったのか・・あ〜〜頭がしらこで、なにがなんやら・・
じっくりと整理しなければ・・聴いてないbootや読んでない英語の本
あ〜〜あ・あ〜〜  ここは勉強になるが・・時々日本語・・だ?
なんておもいます。(^_^;)  専門用語が山盛り!!φ(..)メモメモφ(..)メモメモ
φ(..)メモメモ  ダボはぜのように飲み込んでおりますが、何を食ったんかわからん
σ(^^)・・・ 


--------------------------------------------------------------------------------
[ 1413 ] 何度観てもカッコイイ!  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2003/03/04 15:22   

こんにちは、K&K(Sweet)です。
今日のBGMは「SHEER HEART ATTACK」です、勿論アルバムの方です。^^

百合さん、
古い話でも全然構いませんよ〜、
新しい話についていくのは努力を要しますが古い話には余裕でついていけますデス。ハイ♪
「銀河荘なの!」は懐かしいですね。この方の作品にはデヴィット・ボウイも描かれてましたが、
当時いろんな少女漫画に通行人やその他大勢の中に(すぐに判る感じで)クイーンが描かれてましたよね。
でも個人的にはメンバーを(特にフレディを)美化しないコミックタッチの方が好きでした。
後に登場した「マカロニほうれん荘」とかも。(^^;
ところで、ミュージカルの話なんですが、
「黒人のおばさま」って、去年のエリザベス女王在位50周年記念コンサート"Party At The Palace"で、
Bohemian Rhapsodyを熱唱したキャストの中にいらっしゃいましたよね?
一際迫力のある声で印象強かったのですが・・ちがうかな?
あの人が「キラークイーン」?・・だとしたら、なんかスゴイ&なんかそれだけで面白い!(^^;

Tetsuさん、
もうすぐホワイト・デーですネ♪彼女へのプレゼントはもう決まりました?
(って、余計なお世話ですね(--)すみません)
ところで、We will rock you(速いバージョン)は、じろーさんが教えて下さったBBC製作の
「Queen Special」の方が今後観られる可能性高いかもしれませんね。(^^

という事で、じろーさん、情報どうもありがとうございました。
ビデオ「Live In Japan」でのBohemian Rhapsodyが何度観てもカッコイイ!というお話を聞いて、
タイトルにも書きましたが、自分の場合、ライヴを見ていて「何度観てもカッコイイ!」と思うのは、
メンバーの表情や動作、それとステージ衣装です(^^; 挙げるとキリがないですが・・
敢えて今一つだけ挙げるとしたら、
肩の部分がフレアーになってる衣装を着たブライアンが
足を交差して指板を見ないで遠い目をしてギターソロを弾いてるところ!
または、時々右足を小さくピョコピョコ蹴って弾く姿。
または、ギター弾きながらスタージ中央に行こうとしたら
コードが足りなくて何気に元の位置に戻ってくる時のブライアンの表情。(←ホンマかい!)^^;

皆さんはいかがでしょう? pon太さんは?^^
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1414 ] In The Lap Of The Gods  投稿者: Yomm 投稿日:2003/03/04 21:25   

あ〜 あああ〜 あああ〜 あああ〜 あ〜 あああああ〜 あああああ〜
り〜び〜い〜んざ〜 らああぁぁぁっっっっぷ おぶざごおおぉぉぉぉおおおおず。

数学が苦手(もちろん得意教科は英語よ♪)なYomm君がテスト終了しました。
結果、数学赤点とっちゃいました♪
答案を貰ったときは頭の中でIn The Lap Of The Godsが流れましたよ、ええ。
(ちなみにテストが終わったときは あ〜 お〜 ゆ〜う〜 ってSon And Daughterが…笑。)

ところで、fastバージョンのWe Will Rock Youの映像といえば
DVD&VHS「We Will Rock You」でも観れますね(^^
自分もDVDのを持っています。

あ、もうすぐWhite Queen Dayですね。
自分もお返し考えとかないと(いや、義理だけどね) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1415 ] 初めまして  投稿者: kamada 投稿日:2003/03/05 02:35   

掲示板では初めまして、kamadaと申します。
むか〜し昔・・・・あるところに「埼玉青汁」というクイーンのコピバンがありまして。
オフ会で演奏しまして。そのオフ会でKeyを弾かせてもらいました。
その時SWEETさんにはとってもお世話になりました。

このK&Kホームページがますますパワーアップして、盛り上がって
いるのを拝見して
「あーなんと懐かしい!!」
と感激し、思わずSWEETさんにメールしましたら、丁寧でフレンドリーな
レスを頂けて、また更に感激して掲示板まで進出してしまいました。
本当、メールありがとうございました >SWEETさん

しかし、「埼玉青汁」というキーワードに「ピクッ」とくる人って
何人くらい居るんでしょうねー??

思いっきり私信みたいな書き込みですみません。
また懲りずに書き込みさせてもらいます(^ ^)/~
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1416 ] 埼玉青汁……ピクピク来ます!  投稿者: Kaoru(勝山かほる) 投稿日:2003/03/05 09:01   

kamadaさん、どうも!
私のこと覚えてくださっているでしょうか。
(何年前に御会いしたのやら………)
ギターのさつきさんは、きっと覚えてくださっているはず。
インターネットでクイーンファンに出会えるだけで嬉しかった頃でした(爆)
またどこかで御会いできたらいいですね〜!

K&Kさんのサイトは、ほんとに凄い。偉いと思います。
まさに「存在価値のあるサイト」ですよね。
私のようなヘタレには、とてもじゃないけど真似できません。
これからも、陰ながら応援させてくださいな>おふたりさん

pon太さん(いきなり呼び掛けてゴメンね、でも、ずっと気になってたので)
老婆心ですが、顔文字多用の書き込みが苦手な人も結構いますよ。
若い人以外にも書き込みを読んでもらいたいなら、顔文字をちょっと減らして、
ちゃんと文章で表現するようにした方がいいのでは。
あと、わからないことは自分で調べる習慣をつけたほうがいいかと…。
五月蝿いおばさんでゴメンね。え?「五月蝿い」が読めない?!
(管理人でもないのに偉そうにゴメンなさい>皆様) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1417 ] 五月蝿い=うるさい   ほっ  読めるワイ(゚-゚)  投稿者: pon太 投稿日:2003/03/05 10:51   

Kaoruさん   ありがとん  きをつけまっす。
聞いたあと調べるからいけんのね。・・調べてから・・う〜〜わかるまで、調べよう・・  
ココのクイズのロジャーのシャツは何ヶ月もかかった・・う〜〜
早いは速いじゃないというのが昨日わかった・・。
みなさ〜〜ん。ごめんねぇぇぇぇぇ  水をさしてたのねぇぇぇ
>何度見てもかっこいい・・ ミルトンのライブで、
ぶーさんが足をキックして出るところ、freddieがおしりでピアノを弾くところ、
リオで、freddieがお尻をかくところ、ジョンがウェンブリィで、
後ろにはじけるときの顔、freddieと顔を見合わせてにっ!と笑うところ、
freddieの帽子をはじくぶーさんのいたずらっぽい顔
あ〜〜〜〜書いたらきりがないでっす。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1418 ] 追記。  投稿者: Yomm 投稿日:2003/03/05 22:01   

DVDの「We Will Rock You」を観ました。
Dragon Attackの映像なんて貴重ですよね。
Hot Spaceの発売当時だからフレディの声も独特なのです。

Play The Gameなんて良い!良すぎ!(爆) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1419 ] しっかり覚えてます♪  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2003/03/06 09:53   

こんにちは、K&K(Sweet)です。

kamadaさ〜ん、こちらこそメールいただいた時は感激しました!
勿論忘れてなんかいませんよ。
今から6年前になりますね、アラマキさんのHP「Greatest Queen Page」のオフ会の幹事を
埼玉青汁のギタリストさつきさんとやる事に決まった時から、
ホントにいろいろとお世話になりまして・・。
コピバン「ムスターファ」のメンバーやストークのマーシーさんとの打ち合わせ練習の日々が
懐かしいですね。(^^) 当日はローカルテレビ局から取材撮影も入って、大盛況で終えられたのも
埼玉青汁バンドの皆さんのお陰でもあります。その節はどうもありがとうございました。(_ _)

そしてその翌年、KaoruさんのHPがWWW Ga Gaの頃でしたね。スタジオでのオフ会楽しかったです!
ギターでミツオさんがKeep Yourself Aliveを弾き始めた時は鳥肌立ちました☆超〜感激。
あの時、Kaoruさんは確か、
カインド・オブ・マジックのアロハシャツ着てたよね?
ピカチュウなノート・パソも持ってきてたよね?
おまけにフレディマイクまで持ってきてたよね〜(^^)しっかり覚えてますよん♪

あ〜しかし、懐かしいですね。kamadaさん、また是非っぜひ、お会いしたいです!
Kaoruさん、原宿でのデートから、すっかりご無沙汰しててごめんなさい。
お褒めの言葉、恐縮ながらも光栄です。今後ともどうぞよろしくです。


Yommさん、
り〜び〜い〜んざ〜♪の前に、「あああ〜 ううう〜 あああ〜」が抜けてますよ〜^^
とりあえず、赤点の数学は追試で頑張ってくださいませ。

pon太さん、
確かに顔文字の乱用は読み難かったりしますが、
でもテキストオンリーだと文面にソフトさが欠ける気がします。
個人的にはpon太さんの顔文字、楽しませていただいてたんですけどネ。
あと、わからない事は先ず最初に自分で調べる習慣をつけるのは良いことだと思います。
でもそれでわからなかったらどんどん聞いて下さいね。
聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥ってこともありますから。^^
(クイーン関係の場合は「恥」じゃなくて「損」かな?)
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1420 ] お願いですヽ(´Д`;)ノ  投稿者: chikako 投稿日:2003/03/06 23:00   

誰かbohemian rhapsodyのピアノ譜のコピーを譲っていただけませんか?
最近QUEENを聴くようになってすごく好きになりました!!
今PCのアドレスがないので2、3日いつも立ち寄らせていただきます。
QUEENファンに会えるのもうれしいし(*´ー`)・:*:・ホントに誰かお願いします。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1421 ] Kaoruさん!  投稿者: kamada 投稿日:2003/03/07 03:29   

フレディ命のKaoruさん懐かしいです〜。
たしか最後にお会いしたのはムスターファの「ボーカル戴冠式」
のライブでしたよね!
「フレ命なんだけど、ちょっとおちょくってる(?)」楽しいHPは
健在ですかね?覗かせて頂きます!

>Sweetさん
もう6年も前になるんですね。。ハアァ〜。。。時の経つのは本当に
早いです。
しかし、「青汁」もずっとボーカル不在バンドで、マーシーさんに助けて
頂けて、オフ会は無事終えられたわけですが、
青汁は、あのまま「クイーン歌いたい人集まれ!バックバンドが演奏します」
というカラオケ企画などあっても、楽しかったかも知れませんね。
ギターのさつきさん、ドラムの竹内さん、いつも酔っ払いのベースの
平岡さん・・・あ〜懐かしいです!!

>chikakoさん
昔、私「ボヘミアンラプソディー」弾いたことあるのでピアノ譜面
探してみましたが、手書きのコード譜面しか出てきませんでした。
↑書いた本人にしか解読できない、「メモ」みたいな物です
再度探してみますが、楽器屋のバンドスコア売場で探せば、
絶対入手できますよ(^ ^) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1423 ] 美しいのが罪  投稿者: 百合 投稿日:2003/03/07 19:59   

Sweet様、皆様、こんばんは

> キラークイーンのおばさま
そうですそうです〜。一度見たら忘れられないど迫力の。
日本では差しずめ亀淵由香さんあたりかと・・・
未来世界を仕切る女王という役どころでした(多分;)

> 「銀河荘なの!」
いやー、こんなに古い話が通じるとは思いませんでした^^;
デビッド・ボウイの他にマーク・ボランも出ていましたよ
ちょっと意地悪な女の子になって。
美形ロックアーティストは少女漫画のかっこうのモデルでしたね。

そんなクイーンの美しさが邪魔をして、日本で人気があったといっても、
当時の男性ロックファンにはあまり認めてもらえませんでしたね。
高い豊かな音楽性があったのにもかかわらず。
私だってファンになったのは決して顔だけではなかったのに。
大好きなアルバム「SHEER HEART ATTACK」は擦り切れるほど聴きました。
でもやっぱりあの頃のクイーンほど優美で耽美なバンドは他に知りません。
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1424 ] chikakoさんへ。  投稿者: Yomm 投稿日:2003/03/07 21:10   

> Bohemian Rhapsodyのピアノ譜
自分持ってますがどうしましょう?
よろしければコピーして差し上げましょうか?
ホントにピアノしかないですが(^^; 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1425 ] Yommさんへ。  投稿者: chikako 投稿日:2003/03/07 22:54   

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪お願いします。ホントにピアノだけでいいんです。
他のは弾けないし(ノ゚听)ノ 
今アドレスがないみたいなんで携帯のでいいんでメールいただけますか?
お願いしてるほうなのにすいません。(;▽;)
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1426 ] はじめまして!  投稿者: KUMI 投稿日:2003/03/09 01:34   

はじめまして!KUMIと申します。
結構前からここは覗かせていただいていますvv
本当にここのHP大好きです。沢山のQUEENファンの人と交流できるしvv
見てて楽しいし♪(私のHPとは比べ物にならない・・・ι)

またいつか書き込みさせていただきますvv
では☆ 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1427 ] 美しさが禍して  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2003/03/09 21:28   

こんばんは、K&K(Sweet)です。
昨夜デレビでマイケル・ジャクソンの特集番組を見ました。
中で一番印象的だったのは(核心の内容とは関係ない部分ですが)ライヴ会場でのシーンです。
熱唱するマイケルを瞳孔がひらきっぱなしの眼差しで見つめて
マイケルに合わせて歌っていた(メガネをかけた高齢の)女性ファンの姿でした。
ほんのちょっとだけ映し出されたシーンだったけど、私もいくつになってもあんな風に
好きなアーティストのライヴを観て楽しみたいな〜って思いました♪^^


百合さん、
前回の「銀河荘なの!」に関するレスの中に実はとても書きたかった事があって、
でも長くなりそうなのでカットしてしまったんですが、
> 美形ロックアーティストは少女漫画のかっこうのモデルでしたね。
> そんなクイーンの美しさが邪魔をして、日本で人気があったといっても、
> 当時の男性ロックファンにはあまり認めてもらえませんでしたね
という部分です。
その頃自分は、なんとかしてクイーンを認めてもらいたいと躍起になってましたが、
時が経つにつれて、クイーン自身がそれを認めさせてくれて・・・
ずっとクイーンを信じて、ずっとファンで良かった〜って今現在もそう思っています。

しかし、その頃の男性ロックファンの本音はというと・・
「ホントは認めていたけど表立っては言えなかっただけ」なのかも知れませんね。
当時はクイーンの美しさが禍して、と言うか、少女漫画のかっこうのモデルとなってただけに
黄色い声が渦巻く女子の中に入っていくのは恥ずかしいし抵抗があったんでしょうね。
“んなもん、ロック・ファンとしてカッコ悪いぜ!”みたいな。^^;
この辺の話はもっとたくさん言いたい事があったりするんですけど
いやしかし、こういう話ができるファンの方とめぐり合えて嬉しいです♪^^)


kamadaさん、
そうそう、ベースの平岡さんの足元にはビール缶が積まれてた記憶が・・
あの時のオフ会での演奏曲は「LIVE KILLERS」で、このアルバムのYou're My Best Friendを
私はマーシーさんの足を思いっきり引っ張りながら歌わせてもらいましたが^^;
この曲ってこんなに難しかったんだ〜ってつくづく痛感した事もしっかり覚えています。

KUMIさんへ、
はじめまして。(^^)ようこそK&K QFCへ。
> 結構前からここは覗かせていただいています
結構前ってどのくらい前からなのでしょうか?よかったら教えてくださいませ。
それから、KUMIさんのHPにアクセスしようとクリックしましたが、
URLが違っているのかな?該当ページが表示されませんでした。
次回投稿される際にはちょっと確認してみてくださいネ。
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1428 ] はじままして  投稿者: SUMIE 投稿日:2003/03/10 23:22   

 みなさんこんにちは。伝説のスーパースター大全集で,
ONE VISION の映像を見たときからのファンです。(ファン歴4ヶ月?)
実はもともとビートルズ好きがきっかけで見た番組だったのですが,
なぜか心から離れなくなっていたのはクイーンの方でした。
恐ろしいパワーですね!!
そして気づいたら毎日のようにこのサイトに通っていたのです。
読み手のイマジネーションをそそるサイトですね!
きっとK&Kさんのイマジネーションがすごいからでしょう。
それにしても最初に見たのが『18禁バイシクルレース』だった私ってダメですか?
(でもひそかにそういう人はたくさんいるとにらんでいる。)
それでは,これからも応援しています!! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1429 ] すみませんι  投稿者: KUMI 投稿日:2003/03/12 11:22   

HPアドレスミスってましたぁ〜ι
今回こそ大丈夫です!!
え〜っと、2月中旬くらいからかな〜・・。
それくらいの時からQUEENにすっごくハマって来たから。
小さい頃からQUEENの歌は聴いて育ってたのに何で今頃になって
ハマり出したのかは謎・・・。(苦笑)
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1430 ] やっと、終わりました  投稿者: 岩 投稿日:2003/03/12 13:22   

 投稿して二度目の岩chanです。期末テストが、やっと今日終わりました。
一週間ずっと徹夜だったから、自分かなりきつかったです..。
ってゆーか、世界史のテストで、ムスタファ=ケマル=パシャに関しての問題が出てきて、
思わず、にやけちゃいました(*▽*)!「勝手に詩やがれ!ムスタファ編」を見てて良かったです、
イブラヒ〜ム!!
 んで、勉強中に疑問に思ったことがあるんで、誰か教えてくれませんか?
1.David Bowieの歌声が入っているCool Catって、何の名前の海賊版に入ってるんですか?
2.Jonn LennonのImagineを歌ったライブの海賊版って売ってるんですか?
3.Scandalのプロモってどのビデオで見れるんですか?
4.マイケル ジャクソンとフレディの共同制作の曲って、どこで聴けるんですか?
5.ブライアンが太ったって本当ですか?ただマッチョになっただけなんですかね?
Sweetさん
自分もマイケルの番組、見ました!あの番組、かなりおもろかったっすね。
ってゆーか、あのジャーナリストって本当にイギリス人なんですかね?(笑)
SUMIEさん
全然ダメじゃないっすよ!自分も初めて見たのは「バイシクル レース」でしたよ。
自分、『ひそかにたくさんいるそういう人』の一人です(笑) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1431 ] 疑問に思ったら  投稿者: ROY 投稿日:2003/03/12 14:33   

>岩さん
1.「In the lap of the Queen」「The Ultimate Collection Vol 1」他
2.以前は売ってました。
今はどうだか..。「The Ultimate Collection Vol 1」「COVERIN'」他
3.「The Miracle EP」。
残念ながら日本未発売です。UK版はPAL方式なので日本のビデオデッキでは見れません。
PAL方式のデッキが必要になります。
4.どこで聴ける?
未発表、未発売なので...。P&Cのサイトで紹介しています。
http://pandc.tripod.co.jp/news/newsarchive2002_03.htm(現在ダウンロードできない?)
5.昔よりかなり太ったみたい。
腹も出てきたみたい。
勉強中に疑問があったらすぐ調べるか、クイーンをガンガンに聴いて気分転換しましょう! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1432 ] re: 美しさが禍して  投稿者: 百合 投稿日:2003/03/15 23:02   

Sweetさん、皆様、こんばんは

先日某テレビ番組で筑紫哲也さんが1万円でDVDを買う、という企画の中で
クイーンを選んだのをご覧になりましたか?
失礼ながら筑紫さんの年齢でクイーンのファンであると堂々と言える人は少ないのでは。
> 「ホントは認めていたけど表立っては言えなかっただけ」
というSweetさんの説を見事に裏付けてくれたように思います。(^^

クイーンがあたかもアイドルバンドのように扱われたのは
当時の音楽誌の取り上げ方に一因があってちょうどこの頃から
ロックがより幅広い年齢層に浸透してきた時期でもありましたからね。

日本で人気がでるまでクイーンは自分達が美形だという自覚はなかったはずです。
そこら辺が最初から意図して作られたグループとは違うところで、彼らの目的は
純粋にロックなバンドと見えていましたよね。

フレディーの卓越したボーカルもさることながら、ブライアンのリズミックな
ギターだって、それまでにない斬新な響きがあって私はもう夢中になったものでした。
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1433 ] Queen is the best and the must for my life.  投稿者: 佐藤 清 投稿日:2003/03/16 12:23   

百合さん、こんにちは。

> 大好きなアルバム「SHEER HEART ATTACK」は擦り切れるほど聴きました。
私も KILLER QUEEN が初体験でしたので、アルバムは「SHEER HEART ATTACK」
以降のリアル世代です。
そして決定的に私を魅了したのは、「Queen II」でした。

> でもやっぱりあの頃のクイーンほど優美で耽美なバンドは他に知りません。
全く同感。
パープルやツェッペリンには関心を示さなかったビートルズファンの私を、
ここまで魅了したのは、Queenだけです。

そんな私が Queen に演奏して欲しい曲を創り始めました。
良かったら聴いて下さい。

http://my.reset.jp/~kiyoshi-sato/11-SEP-2001.mp3

よろしくお願い致します。
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1434 ] ぢっ、ぢっ、ぢっ  投稿者: ぢょん 投稿日:2003/03/17 00:37   


ご無沙汰しております。

ご存知の方もいらっしゃると思うのですが、今NHKで海外ドラマ
「アリーMyラブ5(邦題もっとどうにかならんのか)」というの
を放映しています。そのドラマの第19話のタイトルが

Another One Bites The Dust

でした。邦題は「地獄へ道連れ」、じゃなくて

「いつか来た道」

なんでやねん?

それでは。
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1435 ] おじゃまします。  投稿者: SUMIE 投稿日:2003/03/17 01:57   

 こんにちは、2回目の書き込みです.
私は最初クイーンの見た目に惹かれたほうですから
あまりピンと来ませんでしたが,
彼らの「美しさが禍した」時期もあったんですね。
百合さん
>先日某テレビ番組で筑紫哲也さんが1万円でDVDを買う、という企画の中で
クイーンを選んだのをご覧になりましたか?
 見ませんでした.筑紫さんが1万円出す価値のある映像と言ったんですか?
それってすっごいですね!!
これを機にはやく全部がDVD化されてくれるってことはないですかね。
ところでみなさんグレイテストヒッツvol.2がDVD化されたら、
vol.1みたいにボーナストラックつきますかねぇ。
ぢょんさん
内容はどうでしたか?クイーンと関係ある感じでしたか? 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1436 ] 恐れ入ります  投稿者: ROY 投稿日:2003/03/17 04:42   

Japaneseファンの歴史がずっと見れなかったんですが、
ネットスケープで見ると見れました。このコンテンツはもう既に数年前に見てたのですが、
改めて読むとふむふむともう一度感心させられました。
個人的なことですが、この度マニアックイーンというHPを開設しました。
(勝手に宣伝してすみません)みなさまよろしくお願いいたします。
ところで、K&K QUEEN FAN CLUBをリンクさせてもらってもよろしいでしょうか?
(個人的な内容の書き込みすみませんでした) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1437 ] ブルーな気分を吹き飛ばすクイーンの曲は?  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2003/03/17 11:09   

関東地方は雨です。雨の月曜日、ちょっとブルーな気分ですが、
こんな日はクイーンの曲で気分転換♪でもどのアルバムにしようかなぁ〜?
こんにちは、K&K(Sweet)です。


SUMIEさん、はじめまして。
一度見たり聴いたりしただけで心を鷲掴みしてしまうというクイーン・マジックに
掛かってしまったのですね♪おめでとうございま〜す。^^
そして毎日のようにK&K QFCをご覧下さってるなんて、どうもありがとうございます!
私もFairyもクイーンには愛溢れるイマジネーションしまくりですし、そしてなによりも
クイーンサウンドには聴き手にイマジネーションをかきたてるものが溢れていますよね。
> ところでみなさんグレイテストヒッツvol.2がDVD化されたら、
> vol.1みたいにボーナストラックつきますかねぇ。
もちろんつくんじゃないかと思います!そう願ってます!^^


KUMIさん、
え〜っと、2月中旬っていうのは今年の2月ですか?どうもありがとうございます(^^
“小さい頃からQUEENの歌を聴いて育った”というのを聞いて、
ご両親のご熱心な情操教育に頭が下がる思いです。そしてとても嬉しいです♪
それからKUMIさんのホームページは、クイーンのサイトなんですね。
同じ管理者としてお互い頑張りましょう!どうぞよろしくお願いいたします。


岩さん、
テスト勉強、お疲れ様でした。
しかしそのイブラヒ〜ム♪な世界史のテスト問題をちょっと見てみたい。(^^)
それからテスト勉強中に思った疑問に関してですが、(ROYさんお答えいただいてありがとうございました)
海賊盤情報については今後はクイーンのブート関連のホームページをご参考にして見てくださいね。
「QUEEN Bootlegs Review」
「Queen Bootleg Site Japan」
ところで、5番の「ブライアンが太ったって本当?」というのは
これがロジャーであっても“疑問”になります?(^^; (あ〜ちょっと聞いてみただけですぅ)


ぢょんさん、お久しぶりです。
> 「アリーMyラブ5(邦題もっとどうにかならんのか)」
見てます、見てますぅ〜^^実はこれのサントラCDも愛聴してます〜♪
「いつか来た道」←ファンにしてみたらズッコケますよね〜。


百合さん、
その某番組はいつもは見ているんですけど、たまたまその部分だけ見てなくて・・残念。
しかし、嬉しいですね。(これを機に、クイーンのアルバムも売れるといいな。)
> クイーンがあたかもアイドルバンドのように扱われたのは
> 当時の音楽誌の取り上げ方に一因があって・・
そうですね。当時は音楽雑誌以外の雑誌にもたくさん掲載されていてまるでグラビア・アイドル☆
日本ではアイドル・バンドと言われ、英国ではオカマバンド・・めちゃくちゃの言われよう。
だけど(今から思えば)最初にクイーンサウンドに魅了されたファンにとっては
逆にそういう偏見を跳ね返したいというのが原動力となって根強いファンとなっていった感じがします。
これぞ、禍転じて福となす?!と思いたい。^^


ROYさん、
Q彩会ではいつもお世話になっております。
「GOOD OLD-FASHIONED QFC」の古いコンテンツほど誤字脱字も多くお恥ずかしい限りで、
ぁぁ〜作り直したい!ってものばかりなんですが、再読いただきましてありがとうございます。
そもそも「Japaneseファンの歴史」のページを作るきっかけと言うのが、
それ以前に耳にしていた“ファン歴”という言葉だけでは何もわからないなと思ったのがひとつと、
6年前に某掲示板での「ベルばら発言」を目にして「ロックの歴史」というページ書いた時に
もう少しきちんとまとめてみたいと思ったのが発端でした。(しかしホント読み辛くてどうもすみません)
ところで、ホームページ開設おめでとうございます。後ほどお邪魔させていただきますネ(^^
それからリンクの件、どうもありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1438 ] そりゃあもう・・・  投稿者: Yomm 投稿日:2003/03/17 19:36   

Sweetさんはじめ皆様こんにちわ。

>ブルーな気分を吹き飛ばすクイーンの曲は?
ということなんですが、自分は The Miracleのアルバムをよく聴きます。
PartyとかI Want It Allを聴いていると自然とノッてくるものです。
あと、ノッてくると言ったらRocksやJazzもいいですよね。

> ところでみなさんグレイテストヒッツvol.2がDVD化されたら、
> vol.1みたいにボーナストラックつきますかねぇ。
自分の予想だと
Scandal Body Language Calling All Girls Las Parablas De Amor
Princes Of The Univers These Are The Days Of Our Lives
あたりが登場するんじゃないでしょうかね?
ほら、Iと同じボーナストラックの数が6つですよぉ★

やっぱりIIもブライアンとロジャーのコメント入ります・・・よね? 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1439 ] ブルーな気分を吹き飛ばすクイーンの曲は?  投稿者: HOHO 投稿日:2003/03/17 20:42   

こんばんは。しばらくでございます。この質問に答えたくて、うずうずして・・・
実はクイーンまみれの2、3年というもの、毎日毎日かたっぱしから聴いて、
耳にタコが出来そうになり、さすがに少しお休みというころになりました。
ほかのアーチストに浮気したり、ちがう分野のもの聴いたりしていましたが、
先日、やはりなにを聴くのかと自分に問うたところ、「クーンロックス」に手が伸びました。
これは少し平凡というかあたりまえというか、でも聴いて見るとやはり元気が出てきます。
ほんとに落ち込んだ時はフレディのソロCD、
MR BAD GUYなんか聴いて、かれの声に癒されることにしていました。
一時グレイテストヒット2ばかり聴いていることもありました。MADE IN 
HEAVENも。というと結局どれもこれもいやされていた私でした。
いつもいろいろ楽しませていただいてます。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1440 ] グレイテストヒッツが・・ヽ(*^。^*)ノ  投稿者: pon太 投稿日:2003/03/18 02:35   

もしかして、ジョンのコメントも入ったりして
きゃぁぁヘ(^^ヘ)))。。。フラフラァ  スタジオ風景もたくさんはいるといいなぁ
あ・よだれが・・
それと、シンコームージックからクィーン1って本が今日発売ですって\(^_^)/
みなしゃん・・買った??楽しみです。注文したんだす。うれし 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1441 ] ブルーな気分を吹き飛ばす曲!  投稿者: kamada 投稿日:2003/03/18 04:08   

たくさんありすぎて書き切れませんが
「BICYCLE RACE」とか、
「KEEP YOURSELF ALIVE」など、
跳ねる感じのリズムの曲が良いみたいです。

余談ですが私のストレス&ブルー解消法。
ウォークマンに、お気に入りの曲を詰め込んで
大音量で聴きながら、自転車でバイパスをカッ飛ばす!!
自分が自転車で出せる、限界のスピードで飛ばし続けてると
もう気分は「私はフレディー!」
ギターソロの所では「私はブライアンだぜ〜!」
になってしまうんです。なぜか。(^ ^;)
本当、イライラも吹き飛んでスッキリ!!します。

でもなぜか、車ではどんなに大音量で聴いてもスッキリしないんですよね。
なんででしょう〜??

私的にかなりオススメなんですけど、自転車とはいえカナ〜〜リの
スピード出してるので、なるべく交通量の少ない早朝か深夜にやってます。
「ひとりバイシクルレース」です。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1442 ] 予約しましたよぉ!  投稿者: ミラクル 投稿日:2003/03/18 10:29   

ちょっとお久です(^^)

本、今日発売ですね。私も予約しました\(^0^)/
初期の写真が一杯みたいです。嬉しい♪しかも初掲載のものもあるそうですよ。
届くのが楽しみです。

それと私の気分転換の曲はやっぱ!
LET ME ENTERTAIN YOU・・・で気分を出して
DON'T STOP ME・・・・・・・でノリノリになって
QUEEN II・・・・・・・・・・のアルバムをフルボリュームでいって
DEAD ON TIME・・・・・・・・で最後「やられた!」って感じでしょうか(^^;)

あ〜フレディ!大好き〜〜〜〜
      

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1443 ] カラオケ。  投稿者: Yomm 投稿日:2003/03/18 20:35   

さて、KARAOKE HITSで歌っていたんですが
「愛にすべてを」がジョージ・マイケルに
「ショウ・マスト・ゴー・オン」がエルトン・ジョンの
歌い方になってしまうのは自分だけでしょーか?

GH3聴いてないのに何故か彼らの歌い方になってしまって、本来の
フレディの歌い方は遠く彼方に・・・。

追記)ハンマー・トゥ・フォールがどうやら一番元気が出るようです。
個人的に。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1444 ] グレイテストヒッツUのDVDに、  投稿者: SUMIE 投稿日:2003/03/18 23:33   

  ブライアンとロジャーのコメントが入っているとしたら、
T以上に気になるかも。凝ってるから。
 >「愛にすべてを」がジョージ・マイケルに
「ショウ・マスト・ゴー・オン」がエルトン・ジョンの
歌い方になってしまうのは自分だけでしょーか?
(笑)これ読んだ時笑いました。
私の住んでるところは田舎なのでカラオケでクイーンの曲は少ないのですが,
フレディーの歌い方に似せるのって難しいですよね。
やっぱり彼の声って独特なんだなーと感じます。
 感情が極にある時って本当に好きな曲を聴きたくなるものだと思います。
私の場合,悲しいときはラブオブマイライフ、永遠の翼、
嬉しいとき一緒に歌いたい曲は縛り隊、とか…。
そんな時やっぱり好きなんだな〜って再確認します。(^v^)
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1445 ] 掲示板管理人よりお知らせ  投稿者: K&K 投稿日:2003/03/19 09:32   

皆様こんにちは。

管理人よりお知らせいたします。
投稿記事内において特定のワードにリンクが張られていますが
このワーズナビ機能は、K&Kが意図してやっているものではありません。
OTDの広告関連による自動設定です。その為、取り外すことは不可能ですが、
ユーザーサイドで機能を無効にすることは可能ですので
ワーズナビを無効にするチェックボックスを設定いたしました。

煩わしいワーズナビを外したい場合はチェックを入れて投稿して下さいます様
よろしくお願い申し上げます。

by K&K 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1446 ] 元気玉  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2003/03/19 10:55   

こんにちは、K&K(Sweet)です。
タイトルの質問にお応えくださった皆様どうもありがとうございます!
皆さんが挙げて下さったアルバムや曲を全部聴いてみました。
そしたら最後まで繰り返し聴きたくなったのは「ROCKS」でした。
クイーンに元気玉をもらいました。今日もがんばるぞぉ〜!☆

Yommさん。
> 「愛にすべてを」がジョージ・マイケルに
> 「ショウ・マスト・ゴー・オン」がエルトン・ジョンの歌い方になってしまうのは自分だけでしょーか?

うーん、その2曲は私はないですが・・
(ジョージの歌い方から五木ひろしになっていく事はないですよねぇ?冗談です^^;)
私の場合は「Love Of My Life」が、ついライヴVrになってしまうって事がありますデス。
それから、追記でも応えてくださってありがとうございました。(^^

HOHOさん、お久しぶりです。
クイーン以外のアーティストやジャンルの違う音楽を楽しむことは、
浮気とは言えないと思いますよ。いろんな音楽を楽しむ事は良いことだと思います。
その中で新たにクイーンの素晴らしさに気付くこともあるかもしれないし・・。^^
しかしフレディのヴォイスには元気の素がてんこもりですよね。

kamadaさ〜ん、
自転車でバイパスをかっ飛ばすんですか?うひょ〜スゲェ^^;;
でも確かに車だとスッキリしない時ありますね。身体に風を感じないからでしょうかね?
かと言って、窓を全開にしても信号待ちとか渋滞にひっかかったりすると気分出ないし・・
やっぱり身体を動かしながら全身に風を感じながらクイーンの曲を聴く。←これがベストかな。

pon太さん、
それは「シンコー・ミュージック」さんですよね?^^;
私は予約してませんが、ミラクルさんも、よかったら読まれた感想聞かせてくださいませ〜

SUMIEさん、
> 嬉しいとき一緒に歌いたい曲は縛り隊、とか…。
> そんな時やっぱり好きなんだな〜って再確認します。(^v^)

「QUEEN TUNE 略語辞典」をご覧下ったようで(^^)どうもありがとうございます。
Tie Your Mother Down♪私も大好き!
コピバンのライヴとかで聴くと条件反射のようにいつも飛び跳ねてしまいます〜。
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1448 ] pon太さんヽ(*^。^*)ノ  クイーンT  投稿者: しゃもじ 投稿日:2003/03/19 13:20   

買ってきました。

市内の大きな書店をいくつか巡って探したが見つからず
楽器店にあるかなと訪ねてみたら休み・・・。
あきらめてタワーレコードへ行ったら
そこにあった!! ラッキー。

情報ありがとうございました。。ヽ(*^。^*)ノ 
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1449 ] シンコー・ミュージックに加えて・・・  投稿者: Jun Green 投稿日:2003/03/20 19:07   

ご無沙汰しとります、世界情勢不安に関わらず、平和な日本ですね・・・

シンコー・ミュージックのQueenは「1」でしたね、と、言う事は
「2」も当然あるんでしょうか???楽しみなところどすわ・・・

で、↓みたいなモノも発売されるとなれば、Qファンには良い春ですわ
http://www.korg.co.jp/KID/VOX/BrianMaySpecial/

でも暫し、平和を祈ってしまいます。人は人なのだからと… 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1450 ] QUEENTどうですか?  投稿者: SUMIE 投稿日:2003/03/21 23:53   

本をまだ買ってないわたしです。
↓で紹介されているサイトで、
> Brian May Specialの登場により、ブライアン・メイはもちろん、
誰にでもあの独特のサウンドを手に入れることができるのです!!
…そんなムチャな(笑)
私も一日でも早く平和がおとずれることを願っています。
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1451 ] 手に入れたいな・・・。  投稿者: Tetsu 投稿日:2003/03/23 00:00   

大分は本の発売日が2,3日ずれるので明日にでも本屋で探してみようかなと思っています。
1日も早く読んでみたいなと気ばかり焦っています。
そういえば、先日VIDEOの「MADE IN HEAVEN」を買いました。
スマイル時代のBrianやRogerの映像やFreddieやJohnのインタビューを受けている所などは
初めて見ました。特にFreddieの「リーダー発言」を見ることが出来たのはとても嬉しくかったし、
これもDVD化されたら良いのになとつくづく思いました。
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1452 ] クイーンT  投稿者: しゃもじ 投稿日:2003/03/23 00:10   

僕はこういうのが欲しかったと思っていたので
内容には満足です。
当時の雰囲気を感じることが出来てうれしいです。。。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1454 ] ほら、やっぱり  投稿者: Yomm 投稿日:2003/03/23 15:34   

昨日、カラオケ行ってきました。
The Show Must Go On、フレディ意識で頑張りましたが
"I can fly my friends"って部分はエルトン・ジョンになってしまった・・・。

洋楽、Queenだけだったんですが昨日はKISSも挑戦してみました。
I Was Made For Loving YouとRock And Roll All Niteを。
Detroit Rock CityやLove Gunがなかったのには呆れましたが
(Queenも10曲前後だったしね〜-_-) 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1455 ] フー・ファイターズ  投稿者: ピョン吉 投稿日:2003/03/23 21:18   

お久しぶりです〜
少し前のドラムマガジン(ドラムの雑誌ね)を見ていたら、フーファイターズのドラマーが、
ロジャーが好きだって言ってました。
こういう場でロジャーの名前が出るのって見た事なかったので、すごくうれしい(#^o^#)
そのドラマー(名前はテイラー・ホーキンス)は、ロジャーから直接、深胴のスネアをもらったそうです。
これスネアかよ?ってぐらい深い。和太鼓みたい・・・
影響を受けたアルバムでも、ライブキラーズを挙げていましたよ。
この人はブライアンとも仕事をしていたそうなので、
そういうところからロジャーとも関係していたのかな?って思ったりして・・・

クイーンT私も本屋4件巡って買いましたよ〜
いやー皆若かったのねん!可愛い〜!!
昔のミュージックライフの値札見ながら指くわえて待ってて良かったよぉ(ToT)
フレディーのなんだそりゃ衣装に突っ込み入れまくりました。
短髪の渋めロジャーも好みだったりするのでUも楽しみだわ〜
年代からすると、Vくらいまでありそうなんだけどなぁ
やっぱり載っていた割合からすると、U止まりなのかな?
とにかく、早く次のが見たいよぉ 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1456 ] ろーりんぐぅ!  投稿者: 岩 投稿日:2003/03/24 19:37   

今日、学校の通知表が返ってきて、落ち込んでいる岩chanです。
16日にストーンズのライブに行ってきたんですけど、
MADE IN HEAVENのビデオで誰かが言ってたけど、やっぱクイーンと似てますね、
キャラがバラバラなところとか。自分がもう10年くらい早く生まれてくれば、
クイーンのライブに行けたのになぁ、と近頃思う岩chanです。
当時のファンの方々がうらやましいっす!
そーいえば、自分もクイーン1を見ました、本屋さんで。
ってゆーか、金がなくて皆さんみたいに買えないです...。学生ってボンビーなんだよなぁー。

Sweetさん
 今日、終業式が終わったんですけど、
いまだに世界史のテストの問題用紙を返してくれないんですよねぇ。
ムスタファの問題を是非見せてあげたいんですけれど、残念ながら見せられません。Sorry
 あと、ロジャーが太ったことは疑問にはなりませんでがんす(笑)。
自分は、ふくよかなロジャーって好きなんですよね。親分って感じで。
けど皆さんはやっぱ70年代のロジャーの方が好きなのかな?
実は自分、ブライアンは今の方が好きなんですよね。
なんか、やっと健康的になってきて、安心してライブを見ることができるってゆーか(笑)。
こんなこと言うとファンの方々に非難されちゃいますかねぇ。

ROYさん
 いやー、自分のくだらない質問にお答えいただき、本当、有難うございます!!
ほんと、勉強(?)になりました。マイケル・ジャクソンとの曲は未発表だったんですね。
ってゆーか、発表して欲しいですね。ってゆーか、ほんと、有難うございました! 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1457 ] 嬉しかった事♪  投稿者: K&K(Sweet) 投稿日:2003/03/27 13:00   

こんにちは、K&K(Sweet)です。

昨日、娘と深夜番組(司会は所ジョージ)を見ていたら、
効果音として、Fat Bottomed Girlsの冒頭の“Ah〜♪”という部分だけ使われていて、
「おっ!クイーンじゃん」と、私がすぐ反応した瞬間、
娘がその“Ah〜”のあとに続く♪You gonna take me home tonightの部分を鼻歌で歌ったんです!
番組でクイーンの曲の一部を使用していることも嬉しかったけど、それ以上に
そんなにクイーンの曲を聴き込んではいない娘が、最初の“Ah〜♪”だけでクイーンだとわかって、
そのあと続けて鼻歌で歌った☆ってのがメッチャ嬉しかったです!
でも、コーラスだけでそれがクイーンだとわかってくれるっていうのは
相手が娘でなくても超〜感激してしまいます!


しゃもじさん、
アーカイヴ・シリーズのQueen1、見つかって良かったですね。
で、巻頭カラーページの数ページ目にある紅白ホットパンツ姿のフレディ見ました?
いゃぁ〜この下からのショットは何年経って見てもサイコ〜☆
ぁ、でも影でそう見えるだけなんだそうですよ。(って、なにがだよ!)^^;

Jun Greenさん、
いつぞやは大変面白い?貴重なものをいただきまして(すっかりお礼が遅くなりましたが)
どうもありがとうございました。(_ _)グリーンのジャケットが眩しかったです。
ところで、そのリンク先じっくり読みましたが・・SUMIEさんと同じツッコミしたあと、
「このデザインで、これがランチボックスだったらなぁ〜」な〜んて考えてしまいました。 
(ギター弾けない持ってないヤツの発想です、すみません)

Tetsuさん、
先日HMVからのメールに「Queen At Wembley」のDVDが近日発売とかって書いてありました。
DVD化を望むと同時にお金も貯めなければ・・と思う今日この頃です。(^^

Yommさん、
クイーンの曲がたくさん入ってるのって、DAMだったっけかなぁ? 
でもひと昔前に比べたらかなり増えてると思いますが・・。
KISSは私もたまに愛聴してますよ(^^)カラオケで歌ったことがあるのはBethだけですが、
ラブ・ガンのアルバムからだとChristine Sixteenが好きです♪

ピョン吉さん、
フーファイターズと言えば、以前メナード化粧品のCMに曲が使われてましたよね?
そのCM映像は化粧品なのに綺麗な飛行機が飛んでるシーンで、
それを見るたびに85年の同CM(これまた綺麗な飛行機が飛んでるシーン)での
フレディのI was born to love youを思い出してしまってました。
しかしロジャーの名前を挙げてくれるなんて、ホ〜ント嬉しいですよネ。^^

岩さん、
私は痩せてるロジャーも太ってるロジャーも大好きです。でもブライアンの方は
「身体大丈夫?無理しないでね」って言いたくなるような母性愛をくすぐる頃が好きかな。^^; 
ジョンはツアーをやらなくなった時代でも体型はほとんど変わってないですよね。
ストーンズのメンバーみたいに身体を鍛えてるってわけではないんでしょうけど
体型があまり変わらないという部分においてはスゴイなぁと思います。
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1458 ] ホットパンツ  投稿者: しゃもじ 投稿日:2003/03/28 00:05   

クイーンを聴き始めてから思い出したのですが 
「マカロニほうれん荘」という漫画でこうしたフレディの服装を
主人公にさせてギャグにしてましたよね。
だから僕は彼らの服装をすんなり受け入れてしまったのかも
しれません。

遅くなりましたが
キラークイーンPVをみて、うわぁ〜とひきまくっていた友人の語録。
「クイーンはなんでいっつも股間をもっこりさせてるんだ!!」
「スパンコールを着たり、アンプ引き倒したり・・・」
「曲はいいのに、なんであんな格好を・・・」
嫌いなわりにはよく知ってるんですよね。
でも最近ちょっと好きになってきたかもしれません。ふっふっふ。
 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1461 ] キラークイーンPVにはいつもシビレます。  投稿者: SUMIE 投稿日:2003/03/28 10:57   

しゃもじさんの書いている事を見て私も同感です。
クイーンのファンはみんなちょっと目がマヒしていると思います。(笑)
わたしも彼らを(フレディーを)はじめて見た時、(ひげ期だったにも関わらず)
「このぴっちりした服着た人はナニ?!」と思いましたもん。(^^)
 でもこれはクイーンファンの一つの指標になると思います。
あのタイツ姿を美しいと感じ始めたらもうクイーン病…?
 Sweetさんの娘さんもきっとじわじわきてるんじゃないですか?
……すいません。(^^)
あ、あ、あと「Queen At Wembley」のDVD!!4月15日発売なんですね!!
私まだ見たことないんです。いつDVDになるかと思うと買えなくて…(貧乏性)
Sweetさん最新情報ありがとうございました!!
うわぁーうれし〜。
 クイーン1も皆さんのコメント見てたら「買わなきゃ!!」と思って、
やっと注文しました!!楽しみです!!うわぁ〜。 

--------------------------------------------------------------------------------
[ 1462 ] ロックの貴公子たち  投稿者: ミラクル 投稿日:2003/03/28 15:56   

こんにちは(^^)
今、読んでて思わず笑っちゃいました。
だって数年前に「マカロニほうれん荘」にQUEENが登場した事をふと思い出し
古本屋を巡り巡ってわざわざ全巻揃えたものですから(^^;)みんな覚えてるんだなぁと感激しました。
まさしく、「OOちゃん、感激〜!!」
サンドラ・ローズの衣装を着て「オー!ノー!」これはクマ先生だったかな?
ただ、私もQUEENの衣装については何の抵抗もなく入って行った気がします。
だってデビュー当時は「ロックの貴公子」と呼ばれてたと思いますよ。
羽の着いた帽子をかぶりホントに紳士〜って感じで、あの白衣装も周りの友人には
「オカマ」と馬鹿にされましたが私は大好きでした。
その後のタイツ姿はもう完璧です。あの脚線美、スタイル・・
「Oっこり」は子供だったのでちっとも気にならなかったし(^^;)
今見ると結構過激(笑)だったのかなぁ(*^^*)
と言うわけでまだ本が来ないので初期の頃を思い出しながら楽しみに待ってる今日このごろで〜す♪
 
--------------------------------------------------------------------------------
[ 1463 ] K&K QFC更新!  投稿者: K&K 投稿日:2003/03/31 11:06   

皆様、こんにちは。
3月最後の今日、『THE FAIRY FELLER'S MASTER-STROKE』をアップ。
『MONOLOGUE』とトップを更新しました。
また LINKSページも更新(Queen関連のWebsiteに新着あり)。
どうぞお楽しみ下さいませ。 
by K&K


しゃもじさん、SUMIEさん、ミラクルさん、
こんにちは、K&K(Sweet)です。
今朝テレビを見ていたら、「今年の春の流行靴」として、
その中に“バレエシューズ”が紹介されていました。人気だそうです・・
ついでにフレディのタイツ&バレエシューズ姿も巷で流行るといいなぁ。(^^;
  
--------------------------------------------------------------------------------